• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

昨日試乗した車

いやー。皆さんすごいですね。
ホイールを見ただけで、車種がわかってしまうとは。

昨日見に行ってきたのは、IS-Fでした。

実は、冷やかしに行ってきたわけではなく、現実的に購入が可能かどうかを相談しに行ってきたというのが正しいかと思われます。

もともと、今年中にエボⅩorGRBインプレッサの購入を視野に入れていました。ですが現状はシルビアがやってきたため、今年中の購入はあきらめようと思っています。

友人との会話で、収入と購入できる車の価格について議論が上がった結果、自分には不相応な車を検討してみようと思った次第です。

となると、国産で思いつくのはIS-F、R35GT-Rだったわけです。
正直、2ペダルはちょっと・・・と思いますが、対ポルシェと考えると400馬力は欲しいし・・・。
IS-F、35GT-RでFSWを走れば、車好きにとって最高の贅沢になるのではないかと。


結論を言うと購入、維持は不可能ではない!です。
ただし、すべてを車にささげる覚悟で!が原則です。

IS-Fに関しては、最初の車検までメンテ無料なので、気をつけるとことは税金と保険。幸い、保険料は思ったより安く済みそう。

後は頭金をどの位準備できるかで、ローンの苦しさが変わります。楽をするためには、エボⅩ1台分の頭金は必須かと。後は、残価設定を上手く利用すること。

近日中に、35GT-Rの相談に行ってきます。


正直、今なら引き返せると言う自分と、こんな車は今しか買えないという自分の狭間にいます。
エボⅩorGRBが、最良の選択である事は明白なのですが。
誰か、止めて(-_-;)
ブログ一覧 | 次期マシンへの夢 | クルマ
Posted at 2008/09/14 21:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 21:26
チャレンジャーですね~
3年前ならキャッシュで買えましたが、コルトとアウトランダーと家のローンを少し繰り越しで返したのでなくなっちゃいました。
維持できても楽しめないと意味ないですよ~
コメントへの返答
2008年9月16日 12:39
そうですね。
購入した場合、かなりのチャレンジになります。

F39さんのお金の使い方が、正しい姿だと思います。
確かに、維持するだけではなく、走ったり、弄ったり出来ないと嫌になるかも知れませんね。
2008年9月14日 21:53
走っても弄っても楽しいのはエボⅩだ!
弄りの点でIS-F、35GT-Rはエボに5歩位おいていかれてると思うよ。
コメントへの返答
2008年9月16日 12:42
弄りという点では、間違いなくエボXが楽しいでしょうね。
IS-Fとかだと、ノーマルで乗る事しか出来ないかもしれないですね。

やっぱり、エボのほうが・・・。
2008年9月14日 22:24
その気持ち解ります・・・
男の浪漫ですが・・・
後が・・・(ili゚Д゚)
F39さんの言われる様に
楽しめない状況はちょっと
考えものかもですねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月16日 12:44
解っていただけて、とてもうれしいです。

やはり、購入した後が問題ですね。
車は乗って、弄って楽しむべきですね。
2008年9月14日 23:54
チャレンジャーですねぇ

35GT-Rは維持が辛くありません?
FDが可愛く見える維持費なのですが・・・
コメントへの返答
2008年9月16日 21:59
かなりの崖っ淵にたたされることは間違いないですね。

35GT-Rは異常な維持費ですね。
もしかすると、維持費2~3年で車が買えるくらいです(´Д`)
2008年9月15日 10:07
おはようございます。
私の経験から言うと、ヴィッツとFitで400万のローンを組んで…かなり苦しかったです。
もう何にも出来ない状態で、やはり車とレースに全てを捧げないといけないです。

そうすると、苦しくなってきて楽しくなくなり…段々走るのが嫌になってきました。
人は苦しくても、それ以上に楽しければ頑張れると思います。
私はそれを我慢出来ずに、引退しました。。
でも、レースやらなきゃ良かったとは思ってないので、後悔はしてませんw

どちらの車も、ロマンがある車ですね。
私も一度乗ってみたいです。Rは、点検代とタイヤ代が凄いみたいですよ。
コメントへの返答
2008年9月17日 17:36
体験談、ありがとうございます。

レースとなると、車両の維持以外に、練習、消耗品とかなり大変ですよね。
私も同じようにやっていけなくなる可能性があるので、勢いだけで買わないようにします。
2008年9月15日 21:28
35RとIS Fなら、IS Fの方が維持はラクそうですよねー。
買った後で維持できなければ手放さなきゃいけないわけですし、車体価格だけでなく維持コストも調べる必要がありそうやも。

ただし、リセールは35Rの方が上かな?
高額車は1パーセント落ちてもレベルが違うので、難しいところですね。
コメントへの返答
2008年9月17日 17:40
維持は圧倒的にIS-Fの方が楽ですね。

35GT-Rのリセールがいい事はわかりますが、IS-Fは全く読めないですよね。
売却時に激安だったら立ち直れないですよ。
ただ、35GT-Rは維持費で売却額の差分を埋めてしまうでしょうねあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation