• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

車を買い替えるポイントは?

先日のシルビア不動で、買い替えの線引きをどうするかを考えさせられました。
もちろん、今回は修理しますよ。


みんな、故障や事故の時、どういう基準で買い替えを選びますかね。


気に入っている車なら、無理に直す人もいますよね。
シルビアの場合、修理するのは
同型を諸経費込みで買える価格+思い入れ=50万
かなと考えてます。

インプレッサの場合、120万迄なら、何とか直すと思います。


直すか買い替えるは、オーナー次第だなーと思いました。


スピンしたあと動かなくなったシルビアの車内で、ぶつけていたらエボ10逝くか?と考えていたのはナイショです。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/11/18 21:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 22:31
シビックはぶつけては直し、ぶつけては直し・・・。不死鳥のごとく復活しましたが、最後は、直せませんでした・・・。(TOT)本当は直せましたが、予算の都合で、無理でした。

基本、かなり愛車にのめり込むので、業者と相談して、直す価値があるかないか、要するに、その時の相場、思い入れで決めてます。

コメントへの返答
2008年11月22日 23:18
しんのすけさんは、それほどシビックが好きだったんですね。
直せないとなったときのお気持ち、なんとなく分ります。

そうですね。気に入っている車ならできる限り直して、長く乗りたいものですね。
2008年11月18日 22:53
今まで乗ってたクルマが安いクルマばっかりという事もあったんですが、基本的に購入金額を上回ったら乗換えを検討しますね…

スターレット38万で購入
     ↓
修理代50万オーバーで廃車


エボ4を30万で購入
     ↓
修理代60万オーバーの為廃車

今までの車歴だとこんな感じです…
コメントへの返答
2008年11月22日 23:20
こんばんは。

なるほど、購入金額をベースにされてるんですね。

確かに、購入金額よりも高い修理費は、なかなか直す気になれないかもしれないですね。

ところで、30万でエボ4ですか?
かなり安いですね。
2008年11月19日 0:17
こんばんは~

僕もコルトくんが雹害にあったときにいろいろ考えましたよ。査定に出して 75 万って言われたときに、なんでそんな安いねんと思い、踏みとどまりましたw 修理してよかった~
コメントへの返答
2008年11月22日 23:22
こんばんは。

コルトは修理して正解でしたね。
今は、オンリーワンなカッコいい仕様になりましたし。

買取の査定って、かなり足元見てますよね。
まあ、商売ですから仕方ないんでしょうけど。
2008年11月19日 2:05
こんばんは。

私の場合、一年のうち半分は壊れてましたが、愛着以上に同じ車はもう作れないと思っていたので、やはり直しました。

誰でも作れるライトチューンなら、早い段階で乗り換えていた事でしょうw
単純な事故なら、乗り換えた方が安い時ですね。
但し、手間がかかってなく、改造費が安い場合のみかなと思います。
コメントへの返答
2008年11月22日 23:27
こんばんは。

一年のうち半分とは、大変でしたね。
サーキット向けの車だと、確かに簡単には作れないですからね。
しっかり直せるなら、直して乗るほうがいいのかも知れませんね。

ライトチューンならパーツを移植できなくても、ダメージは少ないですしね。
ちゃんとしたところで修理してやれば、前よりしっかり補強されてくるなんて聞いたことがあります。
やはり、どうするかは乗り手しだいですね。
2008年11月19日 17:10
思い入れが有るので、難しい所ですよね!!(^^;
自分、Rだったら如何成るか、自信が有りません(大汗
コメントへの返答
2008年11月22日 23:29
思い入れと、金銭的なことを天秤にかけることになるんでしょうね。

35GT-Rの場合は状況にもよりますが、直すより買いなおしたほうが安そうだと感じるのは気のせいでしょうか?

パーツ代、高い車ですよね(^_^;)
2008年11月19日 19:33
最後の文章はちょっとツボでした(笑)。

本題ですが、2台持ちとしてはとても難しい判断を迫られますね。
正直維持が大変でナンバー切るのも視野に入れたいのが本音ですし、共にフレームまで逝く事故になると廃車も検討するかもしれませんね。
目安は40~50万でしょうか?
故障でしたら直してしまうかもですが(^^;)
コメントへの返答
2008年11月22日 23:32
動かなくなった車の中では、意外なことを考えていたりしました(^_^)

そうですね。
アルテミュラーさんも、私と同じ2台もちですからね。
あまりにも高い修理費になると、どちらか1台をあきらめる事になりかねませんね。

事故の場合は、きっぱり諦めるのも必要かもしれませんね。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation