• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

KAZUKIのアレルギー日記①

気分を切り替えるためにも、たまには車と違った事を書いてみたくなりました。
アレルギーの事を書こうと思ったのは、昨日アレルギー症状に苦しんだ事がきっかけです。

夜に帰宅し、くつろいでいると目がかゆい。
花粉症かな?と思っていたら、喉がかゆいというか違和感が・・・。
だんだん全身がかゆくなってきたので、しまったアレルギー症状だと気づきました


様子を見ていると、それ以上進行しないようでしたので、しっかり水分を補給して即座に就寝しました。
ただし、かゆみと喉の違和感で、まともに眠れず苦しみました(-_-;)
抗ヒスタミン剤を飲んでから寝ないとだめでしたね。

軽い湿疹や花粉症の症状を除けば、最近はそんなにひどいアレルギー症状は出ません。
今回のきっかけは、寝不足と食事です。


昨日はイベントに参加するために早起きでした。
ぎりぎりまで寝ていればよかったのですが、目が冴えて眠れなくなってしまったため、睡眠時間は3時間弱でした。
しかも、絨毯の上で寝ていたので睡眠不足でした。実はイベント中、立ったまま眠りそうになるくらいでした(^_^;)

そして夕食は、激辛ラーメン。唐辛子が効いていました。

実は、アレルギーの検査で刺激物はほとんどアウト。そのほか、蕎麦など幅広くアウトです。
その他にも、汗、寒さ(寒冷蕁麻疹)・・・・。
しかし、通常生活においてはたまにかゆくなる程度。ですから、通常は気にせず食べています。
もし、アレルゲンを避けると、まともに食べられなくなりますね。


寝不足でアレルゲンを分解できず、唐辛子の影響をもろに受けたんでしょうね。

今日の朝には目が腫れてしまって、目を開けても開かない有様でした。
6時半に目が覚めて、目の腫れがまともになったのは、8時半くらい。日曜日でよかったです。

過去に寝不足(徹夜に近い場合)で何度か痛い目に合っているので、そろそろ学習しないといけませんね。
寝不足の場合は、食事より寝る事を優先すべきと本気で思いました。

夜になっても、目が腫れぼったいです(泣)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/03/08 19:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

ラーメン!
レガッテムさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 19:23
こんばんは~

KAZUKI さんはアレルギー体質なんですか。アレルギーってなかなか治らないから大変ですね。

僕は寝不足のときは兎に角ご飯より寝ることを大事にしています。ご飯食べなくても死なないけど、睡眠はしんどいです。慢性睡眠不足なので、少しゆっくり美味しいものを食べて寝たいものです。

どうぞお大事にされてくださいね。
コメントへの返答
2009年3月12日 17:23
いつも遅レスですみません。

月曜にはほとんど問題ありませんでした。

やはり、睡眠不足は体のあちこちに影響がでるので、良くないですね。
やはり、睡眠時間優先ですね。
2009年3月8日 19:39
ん~、とても辛そうです。皮膚だけでなく体内までアレルギー反応とは
辛いですね。
やはり体力の低下が起きやすいんでしょうね。
無理しないようにといっても状況によって無理せざるを得ないですから
うまく付き合っていくしかないですよね。

私はアレルギーではないですが、一度腰を手術しておりますので、
けっこう気を使っています。
重たいものをもつ時にはそれなりに気合入れて持ちますよ(タイヤとか・・・)

極力無理せずお大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2009年3月12日 17:27
ぎっくり腰ですか?

大事なところですから、気を使うのは大切ですね。

私も、最近は重いものを持つときは注意しています。

持病とは、うまく付き合っていかないといけませんね。
油断したときに、結構きたりします(^^ゞ


ありがとうございます。
しばらくは、体調管理をしっかりしようと思います。
2009年3月8日 20:04
あらら
それは大事にしないといけませんね。
寒いところに引越しは大丈夫ですか?
我が家もアレルギーの人がいるので、色々大変なのは分かります。
自分も少しアレルギーがあるんですが、軽度なのであまり不便はありません。
お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2009年3月13日 17:22
体調が良ければ、殆ど生活には支障ないレベルです。

気を付けているのは、動物に触れないこと(爬虫類、魚類はOK)ですね。
子供の頃はかなり苦しみましたが、高校生以降はほとんど問題なくなりました。
2009年3月8日 21:48
確かに昨日は花粉が凄かったですよね。
マスクを数種所有されていたのもアレルギー体質と知っていれば分かったのですが、何とも初耳でしたので驚きました。
早くの回復を願うばかりです(^^;

ちなみに昨日の夕食・・・と言いますか、あの後食べたものはパンが1個とクッキー4つ程度ですね。
もちろん走行しながらなのは言う迄もなく(笑)。
コメントへの返答
2009年3月13日 17:25
カーモザイクは、マスクより防寒を気を付けるべきでした。
寒かったですね。


長距離の運転、お疲れさまでした。
次の日は、おいしいものを食べられましたか?
例のもの、食べられなくて残念でしたね
2009年3月8日 22:24
私も、アレルギー体質です。
昔は、卵アレルギーでしたが体質改善しまして、今では大丈夫です。

花粉は、毎年苦しんでいますw
コメントへの返答
2009年3月13日 20:57
ルーキーさんも、アレルギーでしたか。
この時期は辛いですよね。

私も子供の頃は重かったのですが、大人になってから軽くなりました。
アレルギーと付き合っていくのは嫌ですねがく~(落胆した顔)

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation