• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

そろそろ限界

温度が一桁~氷点下を行き来する日が続いてます。

外は極寒でも、意外に暖かいのが東北の建物らしいですね。
更に建物のレイアウトも保温に効いている気がします。

この冬の目標は、できるだけ暖房費を削ること。
暖房(ファンヒーター)の温度設定は19℃で、節約モードを使用しています。
最近のファンヒーターは性能が良く、しっかり19℃をキープしてくれます。

19℃ではさすがに寒いので、タオルケットで寒さをしのいでいますが、寝室を暖める暖房がもったいないので、そのままリビングでタオルケットをかけて寝てます。

最初は寒い部屋でも布団にもぐりこめば・・・・と思っていたのですが、寒くて夜に目が覚めるんですよね。寝る以外に全く使用しない部屋なので、いくら断熱性が高くても暖房使用しない事には厳しいようです。


さて、表題のそろそろ限界とは、実はこの真冬にありながら今朝まではタオルケット一枚で寝てました。
暖房は寝る時にもちろん消していますよ。

さすがに、タオルケットのみでは辛さを感じて、先ほど毛布を一枚準備しました。
本日より、毛布で寝たいと思います。

神奈川に住んでいた時は毛布+布団でないと駄目でしたが、毛布一枚で冬を越せそうなところが何だか変な感じ。

このままがんばれば、暖房費が神奈川時代の半分になりそうです。

雪国だから寒さに強いとか、そういった考え方は実は違うんでしょうね。
屋内は関東より温かいし、ダウンジャケット着込めばあんまり寒くないし。
実は人間は寒暖の適応能力が低いのかも?



この記事は、寒い家の中について書いています。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/01/17 21:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 21:46
転勤族の上司が「静岡は恵まれている、スタッドレスタイヤが要らない分コストがかからないから」と言っていましたが、なるほど光熱費でも同じことがいえますね。
ちなみに現在の静岡は室内の温度14℃。
ストーブは付けていませんが、若干寒い程度で辛くはありません。
とは言いつつも、居間だとコタツは手放せないんですけどね(苦笑)。
コメントへの返答
2010年1月18日 12:41
静岡は、住みやすくていいと聞きます。
雪が降らないのは、結構重要ですね。

東北では、スタッドレスが無いと冬季は車を動かせなくなってしまいます。


14度だと、こたつが無いと辛いですね。
部屋のスペースの都合でこたつは使っていませんが、やっぱり冬にはこたつが欲しいです
2010年1月17日 21:55
高山では昨日は結構天気が良かったせいか、今朝は放射冷却で-9℃でした。そのせいかややエンジンの始動が遅い気もしましたが…。

月曜日からは気温も上がって、3月並みになるとか言われていますが、早く暖かくなって欲しいなと思います。もっと寒い地方もありますのであまりワガママも言えませんが…。
コメントへの返答
2010年1月18日 12:49
-9度ですかw(・O・)w

やっぱり高山は寒いですね。
山形は最低でも-5度くらいなので、思ったよりも暖かいです。
雪は辛いですが、外を歩いていたらすぐに体が温まります。


そうですね。早く暖かくなってほしいです。
今週は寒気団がぬけるせいか、東北も暖かくなりそうです。
これで雪が無くなってくれればいいのですが。
2010年1月18日 11:21
1年経つと体が勝手に変わってますヨ。
昔、上司が沖縄に転勤した際、
1年目の冬はジャケットとかコートは必要無いって
感じだったのが、2年目以降はコート来てたとか・・・
自分も鹿児島1年目は冬でも半そででしたが、
2年目からは・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月19日 12:45
やっぱり、慣れってあるんですね。
そのうち、暖かくしないと耐えられなくなるんですかね。寒さになれればベストですが。

通勤で長距離を歩いているので、もしかすると寒さに耐性がついていかるもしれません
2010年1月18日 11:23
体壊さない程度に頑張って下さい!!(^-^;;
稼いだお金で、、、、

春には、あんな事♪こんな事~♪♪(^O^)ノ(笑
コメントへの返答
2010年1月20日 12:42
寒さには強いので、今のところは問題なさそうです

春にはある物が買えればいいな~と思っています。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation