• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

災厄の年?

災厄の年? 何だか愚痴っぽくなってしまったので、スルーしてください。

今年の冬は例年と違い、寒い⇔暖かいを行き来しているような感じです。
いつもだと根雪があるのだけど、除雪しているとはいえアスファルトが見える日が多いのは温暖化の影響なのでしょうか?

少し前になりますが、通勤時に転んで左手を捻ってしまいました。
今は生活に支障ないですが、数日間辛い不自由な生活でした。湿布が効果があることを生まれてはじめて体感。

その日は前日が暖かく、早朝が氷点下-1度くらいだったと思います。
圧雪路が融けてつるつるになった状態で、ちょうど滑りやすい温度だったためこの日は最悪でした。
転ぶ事二回。とても受身をとれるような滑り方ではなくて一度目で前のめりに倒れて手首をひねり、2回目で後ろに転び頭を打つという失態。
ついでに氷で切って軽く血が出ていたのに気づくのが遅れて、シャツに数箇所血の染みを作ってしまった。捨てるしかなさそう。
それ以来、ゆっくり歩いて通勤しています。

通勤時間が延びたおかげで、睡眠時間も減って辛いです。
木曜日は帰宅が遅くて27時30分帰宅、そのまま7時30分に家を出る。家にいたのは4時間。前後で計2時間雪道を歩いて通勤。
会社で寝泊りするほうが楽なんじゃない?なんて笑い話で言われますが、まあその通りですね。

今日は休日ですが、24時から呼び出されているので、ぼちぼち仕事に行きますかね的な状況。事前に寝たかったけど、不規則に睡眠をとる事に慣れていないので、1秒も寝れなかった(T_T)
これでどんどん給料が減っていて、またまた減らされるそうだ。


よく、何でそんなに頑張るのとか聞かれるけど、そんなのは性格ですよね。
長時間勤務を乗り越えるには、12時間リセットがKA・ZU・KI的極意です。
たとえば、朝からの勤務で23時を過ぎても、午前11時と自己暗示をかけて朝のフレッシュな気分でいれば乗り越えられる(数日は)。止まない雨は無いはずだから。
寿命は縮んでそうだけど。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/19 22:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

絶景を探して
THE TALLさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 22:26
ブログを見てとにかくご自愛下さいとしか言えません。

まだまだ景気の良い話はありませんね。
コメントへの返答
2013年1月27日 17:48
昨日で仕事もピークを超えましたので、これで普通の生活に戻れると思います。

景気は政策しだいでしょうか?
日本だけでなく、世界規模での好景気が来るといいですね
2013年1月19日 22:38
過酷な勤務お疲れ様です・・・

自分も似たような境遇ですが、楽しく仕事は割り切って日々を過ごしてます。
今日も明日も仕事で、休みゼロの週は辛いですが。。。
コメントへの返答
2013年1月27日 17:49
お疲れ様です。
何とか山は越えたみたいです。

私もトラブルが起きるとテンションを上げて乗り越えていってます。

ユキカゼさんもご自愛ください。
2013年1月19日 23:19
目の前の山を乗り越えるしかないですよね。
お互い頑張りましょう。
コメントへの返答
2013年1月27日 17:50
登っていれば、いつかは下りになりますからね。
どうやら、やっと下りになったようです。

アルテミュラーさんも体調に気をつけてくださいね。
2013年1月20日 0:53
あいやぁ。。雪道は危険ですからね。転んで後頭部を・・なんてタマランですよ。
山形市内はまだ雪が少なくとも結構凍りますからねぇ。住んでいた時には色々と怖い思いをしました。米沢~南陽辺りは雪も多かったからなぁ。。

睡眠時間の確保も・・大切と言いたい所ですが、状況が許さないとは何とも。。
早く春になれば良いですよね。そうすればまたサーキットで気分転換出来るのに。
コメントへの返答
2013年1月27日 17:54
雪道、気をつけたいと思います。
気をつけてゆっくり歩いていても、転んでしまう事があるので、困りものです。
米沢は豪雪地帯ですよね。雪も温度も大変ですね。

寝不足が続くのは本当によくないですね。
仕事も効率が落ちるので、良くはありませんね。
休日に足りない分寝ていましたが、何のための休暇なのかは分からなくなります。

あと1.5ヶ月我慢すればサーキットも走れるようになりますね。
楽しみです。
2013年1月20日 9:43
ふと思ったのですが・・・、
それ、通勤災害ですよね?

まあ、業務時間などに関してもそうですが、
自分も似たような状況なので、
お察しします。

巷では、ブラック企業などと言われるかも知れませんが、
会社の利益を社員が吸い取って、
会社が倒れてしまっては元も子も無いので・・・
コメントへの返答
2013年1月27日 17:59
申告すれば通勤途上災害になりそうですね。
やっかいなので、申請はしたくないところです。

皆さん、厳しい勤務をされているんですね。
気持ちを切り替えていけそです。

そうですよね。会社がつぶれてしまってはだめですから、ある程度は覚悟しないといけませんね。
リーマンショック辺りから、何かが狂ってしまったような気がします(-_-;)

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation