• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

タイヤが寿命を迎えました

コルトではなく、家族の車ですが、本日ディーラーへ定期点検に出してきました。
するとタイヤが寿命の為、交換が必要に。

この車の純正タイヤはSタイヤのようなもので、純正はとても高くて買えません。迷った末NEOVAを履く事にしました。
勿論私の財布からお金が出て行きます(-_-;)
コルトのホイールより高いとは...。
冬のボーナス払いでよろしくお願います\(-_-;)

ここ数年は性能と価格で、購入するタイヤはいつもNEOVAになっちゃいますね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/07/21 20:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年7月21日 20:16
純正でSタイヤみたいって、かなり走るタイプの車ですね。

私が今履いているフェデラル、激安の割りになかなか良いですよ。
コメントへの返答
2007年7月21日 20:34
フェデラルを調べてみましたが、安い~。確かに激安ですね。
このタイヤをもう少し調べてみようと思います。
2007年7月21日 21:20
ホイールより高いタイヤって・・・何やら凄いクルマのニオイがしますねぇ(笑)。
それにしてもスポーツタイヤって高いですよね。
やっぱりタイヤは頑張っても17インチが維持できる限界ですよ(^▽^;)

うーん、役所のトイレで10万円を拾ってくるかな(違。
コメントへの返答
2007年7月21日 21:27
17インチですからね。16インチのホイールより高い羽目になりました。

スポーツタイヤは高いですが、性能を知っている分、なかなかランクを下げられなかったりします。

18インチでサーキットとか走ったら、1年で何人の諭吉さんが必要になるんですかね。怖いですね。
2007年7月21日 21:28
NEOVA4本だと結構高いですよねぇ。。
前に乗ってた車の時はABやYHの特価品を履いてました(^^;
コメントへの返答
2007年7月21日 21:41
純正タイヤから大きく性能を落とす事がちょっと嫌だったので、NEOVAにしました。

ABやYHの特価品は確かに安いですよね。スポーツタイプの車で無ければ、私もこの手の安いタイヤにすると思います。
2007年7月21日 21:46
オイラのにも、ネオバを買って下さいorz
コメントへの返答
2007年7月21日 21:56
街乗りのタイヤも寿命ですか?

17インチのタイヤ高いですよね。
2007年7月22日 1:58
コルトは少なからずタイヤでバランス
取っている所があるのでタイヤの選定
は難しいですね~

ネオバを安く仕入れるのが一番なので
しょうか?
コメントへの返答
2007年7月22日 6:45
タイヤを選ぶ上で、純正タイヤと同等か、それ以上のタイヤを選びたくなりますよね。
Ver.RのNEOVAは、純正タイヤとしてはかなりオーバースペックにも感じますが(^^ゞ


同じタイヤでも、お店によって価格が全く違ったりします。通販等で安くする事もできますし、何とか良いタイヤで維持していきたいですね。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation