• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

メンテ、どうしよう

来週の月曜日は走行会。
メンテをしないといけないなーと思っていたら、数千円しかない・・・。
給料日まで半月以上あるのにorz 何とかしなければ(^_^;)

純正オイルのままではヤバイので、オイル交換とブレーキフルードは交換しておかないと。ブレーキフルードは、ENDLESSのDOT4を入れたまま、交換してないし。オイルはせめて全合成へ変えねば。

あれ?そういえばVer.Rは、DOT4だったような気が。安く済ませるなら、純正でも良いかも。
三菱純正のDOT4で、ミニサーキットはどうなんだろう? 下りのコーナーが多いみたいだけれど。
良く考えてみればコルトはブレーキパッドが純正の時は、純正のフルードで走っていたから、純正交換で良いかな~。


去年の9月にシルビアでFSWを走った時、トヨタ純正のDOT4使っていました。全開走行5周でベーパーロック。しかも1コーナーで(-_-;) トラウマです
DOT4といっても、純正と社外では全く違うので注意が必要ですね。
ブログ一覧 | コルト | クルマ
Posted at 2007/09/09 10:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年9月9日 11:33
FSWの1コーナーでペーパーロック・・・
フルコースです?
あそこのストレートって、
ポールリカール並ですよねぇ~・・・
生還出来て何よりです(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月9日 17:43
はい。フルコースです。もうやだ~(悲しい顔)
一気にすっこ抜けたわけではなく、徐々にでした。最後は床まで逝ったのですが、なんとかコースアウトで済みました。

このおかげで、ブレーキフルードの重要性を知りました。本当に事故らなくてよかった(^^ゞ
2007年9月9日 13:34
私の場合、全てノーマルのときはかなりいっぱいいっぱいでした。
(私はヘタレなのでブレーキ多く使うためかもしれませんがw)

私はこれ使ってますが、今のところ問題は出てないです。
http://www.billion-inc.co.jp/billion2006/Brake_Fluid/Brake_Fulid_BB4/Brake_Fulid_BB4.html

そうそう、
メンテする場所なら、うちの隣が空いてますよ(笑
コメントへの返答
2007年9月9日 17:53
情報ありがとうございます。

残念ながら量販店では、ビリオン製のフルードは見つかりませんでした。かなり性能の高いフルードなので、次回はこのフルードにしたいと思います。

機会があったら、場所お借りしたいですm(__)m
2007年9月9日 15:59
クルマは本当に金が掛かりますよねぇ。
昨日飲み会があって15,000円ほど飛んでいったのですが、今日はSVXのホイールアライメントの調整で多分同額は飛んでいくであろう状態です。
 (※現在調整中なので値段は不明)

二日で3万・・・どーするよオレ?(謎
コメントへの返答
2007年9月9日 18:02
アライメント調整とは、何かあったんですか?
お金は掛かりますが、手を掛けてやれば、応えてくれますよ?
多分。

飲み会にはお金が掛かりますよね。自分は飲めないので、いつも食べる事に集中してます(T_T)
2007年9月9日 16:41
私はオベロンDOT5.1使ってますが、フィーリングが良いです

交換時期も、あまりシビアにならなくても良い所が良いです
コメントへの返答
2007年9月9日 18:09
おお! DOT5.1ですか。

最近のDOT5は、メンテナンスも気にしないでいけるんですね。攻撃性があって、レース向きだと思っていました。街乗りでも使えるなら、すばらしいですね。

今回は交換してしまったので、次回に向けて検討してみます。ありがとうございました。

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation