• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

CUSCO Compact ZERO1を選択した訳

サーキットを走行するなら、減衰力調整式の車高調を付けるのが普通と思っていました。 実際ショップに行くまでは、HKSにしようと思っていました。 ショップで足の相談をしているうち、重要なのはショックよりサスペンションの方で、サスの優れたCUSCOを選択した方が良いと言われました。 「もちろん減衰力 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 15:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年02月03日 イイね!

車高調を装着しました

車高調を装着しました
ブレーキパッド、ローターの交換に合わせ装着したのは、車高調です。 取り付けたのはCUSCO Compact ZERO1。 ノーマルの足では柔らかすぎて、フルブレーキングで安定しないため、思い切って購入しました。FSWでは160km/hオーバーのブレーキングが2回あるので、これからは思い切ってブレ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 14:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年01月30日 イイね!

REV SPEED3月号

最近忙しくて、雑誌を買っても読まないまま埃をかぶっている事が多かったりしますが、友人からのメールをきっかけにREV SPEED3月号を読んでました。 今月号ではコルトのオフ会で、Ver.Rのオーナーに色々取材しています。 取材を受けている中に、知っている方がいらっしゃるような・・・。 今回の記 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/30 23:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年01月26日 イイね!

ブレーキローター、パッドを交換

ブレーキローター、パッドを交換
ブレーキトラブルから1ヶ月。 フロントのブレーキローター、ブレーキパッドを交換しました。 今回ブレーキローターはDIXCEL製、焼き入れ有りです。もちろん、スリットなしです! 今回は通常より時間をかけて、念入りに焼入れをしてもらえたそうです。 パッドはスーパーテクノ製TYPE-CRです。 鉄 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/26 18:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年01月14日 イイね!

コルトの修理と、車話に

昨日、コルトをディーラへ預けてきました。 今回はウィングの交換時に凹んでしまった、屋根の修理方法見積もりの為です。 デントリペアで治れば良いのですが、板金屋さんよろしくお願いします。 最近ディーラーの担当者が変更になったのですが、新しい担当の方がジムカーナをしていて、いつも車話が盛り上がりま ...
続きを読む
Posted at 2008/01/14 13:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年12月30日 イイね!

サーキット走行準備(12月23日)

先日の事ですが、年末の走り納めに向けての準備をしました。 と言っても大した事はしませんでしたが(^_^;) ①NEOVAを左右組み換えでローテーション タイヤのショルダー付近の山が全く無くなっていたので、ホイールからタイヤを外して左右組み換え。 ②ブレーキフルード交換 前回交換したWAKO'S ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 00:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年12月15日 イイね!

社外ローターに交換

社外ローターに交換
今回注文したのは、以前のブログで情報を頂いた、DIXCEL製のローターで、もちろん焼入れアリ。ついでにスリット入りにしてしまいました。 本当はもう少し先に注文する予定でしたが、最後の在庫であった事、パッドの交換を行う事から、思い切って交換しました。 パッドは予定通り、スーパーテクノ ZZD TYP ...
続きを読む
Posted at 2007/12/15 22:05:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年11月25日 イイね!

ローターが耐えられないのか

ローターが耐えられないのか
スポーツランド山梨の走行後ディーラーへ行ったのですが、ローター表面の細かいひびを指摘されました。 何枚も写真を撮ってみましたが、どうしてもピンボケしてきれいに撮れませんでした。 ローターの耐熱性の問題ですね。ローターの外周が特に酷い(構造上当然ですが)状態で、交換した方が良いとの事です。ローター ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 20:44:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年11月25日 イイね!

凹み・・・・

凹み・・・・
少し前になりますが、屋根(リアスポの付け根辺り)に凹みがあるのに気がつきました。 どうやら、修理の為ウィングの交換をした時に何か当たったようです。 ディーラーに相談したら、修理をして頂けるとの事。安心しました。 小さな凹みや傷は一度見つけると、小さくても気になってしまうんですよね。
続きを読む
Posted at 2007/11/25 20:23:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ブレーキパッドのインプレ(スーパーテクノ ZZD TYPE-BT)

ブレーキパッドのインプレ(スーパーテクノ ZZD TYPE-BT)
現在使用しているブレーキパッドであるスーパーテクノZZD TYPE-BTが、そろそろ交換の時期になりました。 このブレーキパッドについて、詳しくインプレしてみようと思います。 まず効きですが、ノンメタルでありながらかなり良いです。ノーマルの足であれば、オーバースペックな位でした。 寒い日も初期 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 22:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation