• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

ディーラで点検

前に書きましたサーキットを走った後のインテで長距離を走るのに不安が・・・という件ですが、自分の中ではディーラーでしっかり点検をしてもらうことが一番という結論になりました。 年式と、走行距離を考えると、適正な事のようにも思います。 8月に車検を受けたばかりだったので、ディーラーでは今回の点検が?? ...
続きを読む
Posted at 2010/10/03 21:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2010年03月26日 イイね!

スタッドレスに交換・・・・・

スタッドレスに交換・・・・・
本日、タイヤをRE-11から、スタッドレスタイヤに交換しました。 もう、スタッドレスは年末まで使用しない予定でしたが、明日SUGOへ安全に行くための処置です。 今日SUGOに走りに行く予定だったのですが、コース閉鎖のため中止となってしまいました。 休みを取っていたので、この機会にスタッドレス ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 19:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2010年02月28日 イイね!

ラジアルに交換

インテグラのタイヤを、スタッドレスからラジアル(RE11)に交換しました。 二人がかりだったので、速攻でおわりました゚+。(*′∇`)。+゚ まだ雪が降ると思いますが、春の陽気に耐えられず交換しちゃいました。 履いていたスタッドレスはミシュランで、ドライ路面に重点を置いたタイヤです。それでも ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 16:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2010年02月21日 イイね!

雨漏り

最近車に乗る機会が少ないせいか、インテのの話題は久々な気がします。 昨年の12月にSUGOでテンパータイヤを降ろしたときに気づいていたのですが、どうやらリアで雨漏りが起きているようなんです。 12月は僅かでしたが、1月は結構溜まっていて、水抜きして様子見をしていたのですが、昨日にトランクを確認し ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 18:26:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年12月07日 イイね!

土砂降りの雨の中・・・。

SUGOから帰った日は、家につく頃雨が降っていました。 家でゆっくりしたかったのですが、この時期遠出した後はやらなければならない儀式があります。 洗車場の高圧水噴射機で、下回りと簡単にボディーの洗い流し。 そう、この時期は融雪剤の塩化カルシウムを大量に撒いているんです。 土砂降りの雨の中、洗車し ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 22:44:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年11月14日 イイね!

やっと解決? 再びサーキットへ

やっと解決? 再びサーキットへ
インテグラのオーバークール問題の件、やっと解決しそうです。 原因はアクセルオフの時にラジエーター内のクーラントがセンサー付近に流れ込み、センサー周辺の温度が下がるみたいです。 センサーはホースの下側に着いていますので、冷たいクーラントがセンサー付近に集まるみたいですね。 ウォーターポンプが動 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/14 17:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年10月18日 イイね!

原因不明

予定していたインテのオーバークール対策をしたのですが、残念ながら症状は改善しませんでした。 と言うわけで、友人に同乗をお願いして症状の細かな検証を行いました。 また、ドライバーの違い(走らせ方)による温度の違いも確認してみました。 分かったのは ・停車する割合の多い街乗りは、水温は60℃以上の ...
続きを読む
Posted at 2009/10/18 20:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年10月11日 イイね!

まさかのオーバークール (||゚Д゚)ガァァーーーン(゚Д゚||)

インテのパーツ取り付けも完了して、後は慣らしだけ。 18日にlinkサーキットに行けたらいいな(でも、走るお金が・・・)なんて考えていたのですが。 トラブル発生です。 エンジンかけてから、10分ほど走行した後の水温です。 ん? 油温に対して、水温の上昇が全然無い。 40℃で安定??? 停 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:57:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年10月07日 イイね!

サーキットに向けPHASE1

サーキットに向けPHASE1
サーキット走行に向け、インテグラの仕上げをしています。 今回はPHASE1(サーキットへの必要最低限レベル)までやりました。 パーツの詳細は、後々書きますね。写真で、分かっちゃいますかね~。 いま、ちょっと異常かと思われることがあるので、しばらくは様子見になります。 ここ3年で、何台ここま ...
続きを読む
Posted at 2009/10/07 19:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ
2009年10月04日 イイね!

VTEC故の悩みか

サーキット走行に向け準備を進めているところですが・・・。 最新のレブスピードにDC5の事が書いてありまして、サーキットを走るならオイルパンは交換必須となっていました。 VTECだから対策が必要(特に構造的に弱いのかな?)と知ってはいましたが、先ずは対策なしで走ってみる予定でした。 でも、雑誌とか ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 12:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation