• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

仙台ハイランド 貸しきり走行??

9月24日に仙台ハイランドを走ってきました。
エンジンチェックランプ点灯で走行は絶望的かと思いましたが、しっかり3本走ってきました。

今回は温度も低く、フロントはRE11のNewタイヤ。攻めたくなりますよね。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1316940086&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/96b3e07319d760c2e72a268fc157a359/sequence/480x360?t=1316940086&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ベストタイムは2m19s626
やっとまともに走れるくらいにはなったのでしょうか?
でも、走り方が分からずラインがバラバラなので、まだまだ練習しないと。
同車両で走った友人のほうが速いし。

やっぱり、インテは速い。速さにまだついていけない。

3本走りましたが、走行車両は1、3本目は私だけ。2本目は3台のみという感じでした。
ほとんど貸しきり状態での贅沢な走行となりましたが、速い人の後ろでラインを見て上達したいのが本音でした。
でも、本当に1時間貸切だったら、料金は20万円(@_@)
幸せな環境だったのかも?
Posted at 2011/09/25 17:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

仙台ハイランドマイペースラップ走ってきました

仙台ハイランドマイペースラップ走ってきました仙台ハイランド復活、そして走行に適した季節になったので、仙台ハイランドマイペースラップ※
に参加してきました。


誤算は・・・・・真夏のような暑さ。
コンビニで2Lのペットボトルを買っていきましたが、ほとんど飲みきったくらいの暑さ。
もう9月なのに、東北なのに・・・。


前回から変わったことは社外ラジエーターを付けたため、全開走行ができるようになった事。
簡単にタイムが縮まると思っていましたが、トップスピードが上がったことで、減速のタイミング、コーナースピードとのバランスが崩れてしまい、終始ギクシャク感が残った走りとなってしまいました。

ベストタイムは2m28s976



タイヤが寿命だったこと、気温が高かったことも影響していますが、昨年と変わらないタイムになってしまいました。
次回は、走行台数の少ないときに走り方を見直してみようと思います。


新しい路面の影響か、気温なのか、タイヤの寿命なのか分かりませんが、コーナリング中は低速でもタイヤが鳴りっぱなしでした。おかげで、タイヤの限界が良く分からなかった。
次回はニュータイヤで挑みたいと思います。



※仙台ハイランドのマイペースラップ
走行周回毎に走行料金が加算されるフリーな走行会。
ほんとに安いです。
参加費1000円、1周200円(非会員は300円)。
Posted at 2011/09/19 16:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ジムカーナ練習会 チャリティーイベントin新協和カートランド

ジムカーナ練習会 チャリティーイベントin新協和カートランド5月1日に新協和カートランドにて行われたジムカーナ練習会に参加してきました。
エントリー代から協和カートランドの利用料を差し引いた金額を仙台ハイランドの復旧のため寄付するというチャリティーイベントです。

ジムカーナは初で楽しみにしていたのですが仕事が忙しくほとんど徹夜続きの日々だったため、朝は時間通りに起きれず。結局到着したのは昼でした。
しかも完全ウェットだったので、攻めるに攻められずに終わってしまいました。
このコースは元々カート用のコースであるため、狭くて怖いっす。コースアウトしたら (((((((( ;゚Д゚))) )))))


走ったのは3本だったのですが、
1本目はコースミス
2本目はパイロンの回る方向反対
3本目にやっとコースどおり走れました。


ジムカーナは走ったことの無いコースレイアウトを1,2回?走ってベストタイムを出す競技。
難しいですね。走っている人、尊敬します。

しかし、あれだけウェットだったにもかかわらず、パイロン360度ターンは全然リアが流れてくれなかった。
スピードが足りない?
ドラテク向上のため、本格的にジムカーナを始めてみたいと思いました。
Posted at 2011/05/05 18:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

タイム更新、SUGO How Match走行会101205

12月4日に、久しぶりにSUGOを走ってきました。
全国的に荒れ荒れで強風が吹き荒れる中、天気を気にしつつもSUGOに向かいました。

走行台数を見て・・・・、ヤバッ!と思うくらいの台数。
参加するか迷いましたが、ぶーやんさんも来られていたし、ハイランドに変更するにも時間があまり無かったので、思い切って参加しました。
21周しましたが、完全クリアラップは無いに等しく・・・・。
動画はbestタイムです。1分53秒426・・・・・。
あれ?一気にタイム更新。ちゃんと走らせれば50秒も可能な感じです。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1291553791&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5a79dc10fe97bb84beb5bfaa57ade3fa/sequence/480x360?t=1291553791&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

まだVTECゾーンを外れてるな。
へたっていた純正の足から、無限の足回りに交換した事で車体が安定。積極的に走 れるようになりました。まだまだ限界までは余裕がありますが、最終コーナーのトラウマもだいぶ乗り越えたみたいです。

Posted at 2010/12/05 22:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

仙台ハイランド走ってきました

涼しくなりましたね。
突然10℃以上温度が下がったので急激過ぎるとは思いつつも、過ごしやすい季節がやってきました。

当然、サーキット走行にもばっちりな時期ですよね。
そんなわけで、仙台ハイランドへ走りに行ってきました。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1285501153&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/903f10350893ba9af87b7059a4280add/sequence/480x360?t=1285501153&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


今回もエンジン回転数は6000rpm上限で、ライン取りと走らせ方のお勉強。
動画はBestタイム2m29s287
動画を見ていて思うのは、タイヤにまだまだマージンがある事。もっとがんばって走らないとね。

当日一緒に走っていたシビックType-R(FD2)は、15秒台でしたエンジンを使い切って、果たしてそのタイムまでいけるのかどうか・・・。
Posted at 2010/09/26 20:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation