• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

きんかんなまなま

昨日の帰り道、融けた雪が凍ってツルツルになっていました。
圧雪やシャーベット状の雪よりも怖い、アイスバーンがとうとうやってきました。

そこでふと思い浮かんだ言葉が「きんかんなまなま」でした。
もうこの言葉、ほとんど使われなくなったと思いますが、バイト先なんかで聞いた事のある言葉です。
意味を知らない人の前で言うと、変な意味に勘違いされるのが難点ですかね。


北陸とは違った顔を見せる山形の冬。正直、慣れないとやばいです。
温度的には最低気温-5℃と大した事はありませんが、裏道が雪の壁で狭くなっていたり駐車場が雪で一部しか使えなかったり。
雪の壁で十字路の見通しが悪い(体験してみるとかなり怖い)。
大通りに出る時も雪の壁が邪魔をする。大通りも雪で狭くなっているため、危ないです。
雪の壁による見通しの悪さで事故が起こる事が多いそうです。

先日左折して駐車場に入ろうとしたら、雪の壁で入り口が狭くなっていてとても左折では入れませんでした。グルッと回ってきて、右折で入りました。3ナンバーでは、ぎりぎりの幅でした(汗)
また、狭い裏道(初めての道)に迷い込んだ時、左折したら雪の壁に助手席のドアを擦ってしまいました。
運転が下手とかの前に、あの道は3ナンバーでは無理だろう??

上記はインテですが、更に大きいインプレッサは辛いな。
インプレッサのドライブついでに寄ろうと思った本屋。駐車場を見て、スルーして帰ってきました。
雪壁とはいえ、新車では接触したくないものです。
Posted at 2009/12/26 06:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

NSX-GT今期で引退

昨日、NSXがスーパーGTから撤退するというニュースが目に飛び込んできました。

外出中で詳細を調べる事ができなかった私は、ホンダがGTから撤退するのではないかと、心配になってしまいました。


市販予定だった次期NSXは開発中止になり、GT500としてのベースマシンが無い中、どうなるかドキドキしました。

友人に詳細を教えてもらいましたが、どうやら別マシンで参戦が決まっているようで、取り越し苦労だったみたいです。

しかし、ホンダは来期はどんなマシンで参戦するのかな?

GT300は多種のマシンが走ってますが、GT500は3メーカーのみ。
どこかが撤退したら、GT500の存続が危うくなるのでしょうね。
Posted at 2009/10/24 15:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月02日 イイね!

レコーダーが・・・

2週間ほど前、DVDレコーダーが故障しました。

Blu-ray Disc全盛な現在、未だにDVD(RAM)を使用しているKA・ZU・KI です。
とは言え、購入してまだ1年経っていません。

編集機能の充実から某社のDVDレコーダーから離れる事ができずに、同社のDVDレコーダーだけで既に4台目だったのですが・・・。
まさか、購入後1年以内にこんな事になるとは。

故障と言っても、頻繁にフリーズするだけなので、2週間かけてデータを移しました。
全226タイトル、録画時間114.30。
録画時間がPCDと同じ、と思ってしまった車バカなKA・ZU・KI です。

しかし、HDD内にこれだけ録画できるのは便利だけど、壊れたら一瞬で無に帰すわけだから怖いです。


今から、ハードディスクをフォーマットして、エラーが出れば修理。エラーが出なければ問題なく使えるようになるはずです。
Posted at 2009/10/02 21:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月11日 イイね!

カズキ、がんばる!

出張終了しました。
ほとんど寝てないので、帰って寝たいです。

出張前日に、別の部署とトラブルがありましたがまん顔
私は全く悪くなかったのですが、タイミングが悪く怒られてしまいました涙
その部署の仕事を手伝っている立場だったんですが、勘違いされたんですよね。気の短い人ならキレていたところですが、大人の対応しましたウィンク
相手をたてて、間違っていることも指摘しませんでした。これからのためにも、人間関係は大切です。
サラリーマンですから。耐えることも仕事ですわ。


そして、出張のお土産を、トラブった部署へ買いました。
代わりにわたくし、夕食抜きですが・・・。

自分の部署へのお土産?
もちろんありませんexclamation×2


本音は無茶苦茶悔しいですが・・・明日は、車を運転して、頭を冷やしま~す指でOK
Posted at 2009/09/11 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月01日 イイね!

エコカー減税の先

最近、車のCMは減税で○○は△万円引き ばかりのような気がしてます。
気がしてると言うより、今はこれが一番アピールしたいことなんでしょうね。


正直、減税と補助が無くなった先はどうなるのか、心配です。来年度は、また車の需要が落ち込むのは間違いないでしょうしね。
レクサスのHS250?がバカ売れしているのは、ある程度裕福な人が早めに買い替えたということと考えてます。
では、来年度の高級車は・・・。


高速道路の無料化が現実味を帯びてきましたが、経済効果を考えた政策をお願いしたいです。
ETCが売れなくなるので、メーカーに影響出るでしょうし。
公共機関の乗車率低下、車の渋滞増加は、環境面でも・・・。


私は車を買ったばかりですから厳しいですが、景気のためにも消費しないといけないかなと思います。
Posted at 2009/09/01 19:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation