• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

やっちゃいました

やっちゃいました正確には年末ですが、やっちゃいました。

石で助手席側の側面後方をガリガリっと。


ダメージでかくて、落ち込みました。


あ、車は親のカローラスパシオです。


板金屋が休みなので、休み明けに修理になります。


年明けから、出費で頭が痛いです。


慣れない車は、慎重に運転しないとダメですね


写真で見ると大したことが無いように見えますが、凹んだりサイドステップまでもダメージが泣き顔
Posted at 2010/01/02 20:35:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月01日 イイね!

私も。2009年の適当な決算を

明けましておめでとうございます。

昨年はプライベート、仕事のどちらも激動の1年で、色々悩み多き一年でした。
そんなKA・ZU・KIですが、今年もよろしくお願いいたします。


こちらの方 のブログを見て、昨年どれだけ車にお金をかけたか年明け早々調べてみたくなったKA・ZU・KIです。
時間をかけて細かくと言うのは性格に合わないので、ものすごくざっくりと(笑)

◆GDBインプレッサ
RECAROシートレール
エンジンオイル×2回
ミッションオイル×1回
ブレーキフルード交換×1回
任意保険+自動車税
クラッシュに伴うガードレール修理費
陸送費等々

◆GRBインプレッサ
頭金+月々のローン+ボーナス払い
エンジンオイル交換×4回(うち1回は無料)
ミッションオイル交換、リアデフオイル交換 各1回
スタッドレス(245/40R18)
任意保険+自動車税

◆DC5インテグラType-R
中古車購入+任意保険
ブレーキ周りパーツ交換
タイヤ(RE-11)交換
インプレッサのパーツ移植
ミッション、エンジンオイル 各2回
その他細々

◆シルビアS14K's
除外(売却金額等々あるので)


・・・・・・・・・・・・・・・・・えっ??
計算してみたら、とんでもない価格になりました。
すみませんが、ブログにのせるのは中止させてください。
お友達の方でしたら、メッセをもらえれば。

計算してみて分かりましたが、このまま行くと破産しそうなので改めないといけません。
上記以外にガソリン代やサーキット走行等のお金が掛かっているとは・・・。

今年は車の買い替え(車体の購入)がないから、そんな事は無いはずですが。

5年間コソコソと貯めてきたお金はとうとう底をつき、1年のうちに車のローンがとんでもない事になっていた2009年でした。



Posted at 2010/01/01 15:57:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月19日 イイね!

3時間・・・

どうやら雪のピークは終わったようですね。
いや、もう勘弁して欲しいです。

仕事が忙しくてなかなか除雪の道具を買うことができませんでしたが、昨日なんとかプラ製スコップ、車の雪下ろしの道具、手袋、長靴を購入しました。
夜の9時から車の雪下ろし+除雪(融雪装置が追いついてないため)を開始しました。
終わって休めたのが12時半・・・・。足と手は若干のしもやけになりました。
これまでの疲れもあって、今日はダウン気味でした。


しかし、自分の身長より高くに積もった車の雪を下ろすのは大変でした。
車の雪下ろし用の道具があるのですが、全く役に立ちません。
なんと、スコップで車の雪をすくって下ろす作業になりました。
下ろした雪の量は、いったい何kgあったのだろうか・・・・。

まさか、3時間以上もかかるとは思っていなかったのですが、インプレッサとインテグラの姿が見えてきたときには、感動しました。
やっぱり、車バカですね。

この作業が毎週続いたら、さすがに耐えられないかも。
雪国の厳しさを思い知らされた、一週間でした。

コメントを沢山頂いているので、体調が戻ったら変身したいと思います。
とりあえず、おやすみなさい。

追伸
雪を下ろしても、ノーマルタイヤなので駐車場から外には出られません。
早く溶けて(泣)
Posted at 2009/12/19 17:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

典型的なサンキュー事故

典型的なサンキュー事故信号の交差点でサンキュー事故が・・・
目の前で起きました。

図のKが私。
信号近くのお店に入るために、Aが右折で待っていました。
ZはAが右折できるように停車して譲ったので、Aは右折をしました。

私の位置は一番状況が分かる場所でした。
Aが右折してZに隠れて見えなくなった直後、Bが来るのが分かったので、
あっ!!やばい 
と気づきました。

Bは結構スピードを出していたので、Aが停車しなかったら・・・・。

スローモーションのように2車の動きが見えてました。
ああ!、衝突する!
そうは分かっていても、何もできないで見守る事しかできませんでした。
ドゴッという鈍い音がしてAの側面にBが突っ込みました。
典型的なサンキュー事故ですよね。

A、B共に軽自動車なので、怪我をするほどの事故ではなかったようです。
ただ、Aの車はセンターピラーまでダメージがありそう。
Bの車はフロントのダメージが結構あった(軽自動車だから?)
片方がバイクだったり、Aの車の助手席に人が座っていたら・・・・・。

事故に合われた方はお気の毒ですが、とにかく怪我が無い事がよかったです。

心理的にあわててしまいがちですが、気をつけたいですね。
サンキュー事故、皆さんも気をつけてください。
Posted at 2009/11/29 19:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月01日 イイね!

35GT-Rのスタッドレスを買いに行くと、マーチが・・・

東北では明後日に雪の予報が早くも出てます。
まだ11月だぜ? おいおい。


長いタイトルになってしまいましたが、日産に35GT-Rのスタッドレスを買いに行くと、マーチが・・・

なんと、冬用にマーチの購入を勧められるらしいです。
ランフラットのスタッドレスと、マーチの総額が変わらない価格なのだとか。

雪国においては車が足となっている場合が多く、スタッドレスは必須。
でも、35GT-Rに対応したスタッドレスを購入するには、とんでもなくお金がかかるとの事なので、日産から冬用にマーチの購入を勧められるらしいです。
色々考えてみましたが、スタッドレスの寿命が2~3年(東北では、2シーズン使ったら買い替えが安全)と言われています。
いくらマーチの維持費が必要になるとはいえ、確かに高額なスタッドレスを購入し続けるのは無理がありますね。マーチで冬を乗り切るのは、正解だと思います。何だか煮え切らない気はしますが。


この話、GRBインプレッサに、18インチでスタッドレスをショップに見積もりしてもらった事で出てきた話題です。

235/40R18は、20万円越え(タイヤだけ)・・・・・・っておいおい。
17インチにインチダウン決定ですな。
後は、インテのスタッドレスをどうするかな~。買ったときに、古いスタッドレスは付けて貰いましたが。

今、スタッドレス買う余裕が無いんですよね。アジア系のタイヤは激安ですが、怖くて手が出ません。
さてさて、どうしたものか。35GT-Rのオーナーも、どうするか悩むんでしょうね。
Posted at 2009/11/01 21:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation