• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

許せん (╬。_。)╬゚Д゚)╬。_。)╬゚Д゚)

デフが壊れた理由がはっきりしました。

検証は、オイル交換を行った量販店に、クレームで確認させました。


検証の結果は、リングギアが破損してベアリングに噛んだ事によるロックと言う事でした。

そして、オイル漏れをする箇所は無く、オイルが漏れる可能性は無いという回答でした。

◆量販店の言い分
壊れた原因は、リングギアの破損で、オイルの有無は関係ない。
オイルが無い事による破損は考えられない為、オイル交換とは無関係。
もしオイルが入ってなかったら、そんなに走れるはずが無い。もっと真っ黒に焼きついて、滅茶苦茶になっていたはず。
修理の時にオイルを抜いたんじゃないか? オイルが無かった証拠は無いから、クレーム対応はできない



証拠は無いけどオイルを抜いてクレームをつけるなんて事をしていないから、遠まわしにオイル入れ忘れたと言っています。
確信犯でしょうね。
リングギアが欠けたのは、オイル切れにより熱が入って欠けたとしか思えない。
仮にリングギアが欠けたのが別理由でも、オイルを入れ忘れるなんて、人の命に関わる事を忘れているのではないだろうか。

量販店もギリギリ嘘は言っていなくて、上手く言い逃れをしています。
証拠が無い以上、これ以上戦うつもりはありませんが、以前ボンネットを閉め忘れたのと同系列の量販店。
所詮、量販店なんてこんなものか、と思っても仕方ないですね。


サーキット走行中に発生したため強くは言いにくいのですが、公道で発生していたら最後まで戦ったと思います。
失敗は、デフが壊れたと思って、即修理した事ですね。

まあ、今回はデフを修理して直るので良かったのですが、高速道路で発生していたら無事に帰った来れたかどうか・・・。


全ての量販店が悪いとは思いません。今回対応したメカニックも、話をしているとかなりの知識と経験を持っていました。
しかし、この有様です。
オイル(缶)を購入して交換してもらっているのだから、普通気が付かないか?
交換後のチェック体制は大丈夫か?

残念ですが、量販店への信頼は全く無くなったKA・ZU・KI です。

むかつきますが、切れる事無く、自分の感情をコントロールできてこそ大人!
今回のことは忘れて、またカーライフをエンジョイしたいと思います。
Posted at 2008/12/05 06:36:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年11月08日 イイね!

工具のチェックはしっかりと

工具のチェックはしっかりと量販店にて、トルクレンチと油圧ジャッキ(ローダウン可)を購入しました。

節約したいところですが、この工具は購入必須なのでした。


先月富士のショートコースを走りに行った時、手持ちの十字レンチがホイールに合わない(薄肉のレンチでないと穴に入らない)事が判明しました。
コルトでは問題無く使えていたので、想定外でした(^^ゞ

走りに来られていた方にトルクレンチをお借りして、何とかホイールの増し締めを行えましたが、全く冷や冷やさせられました。


タイヤ交換の必要はありませんでしたが、ジャッキまで無いことが判明。
あると思い込んでいたので、かなりびっくり。
パンクしても自力でタイヤ交換できないと言う事ですね(^_^;)

以上から、明日のスポーツランド山梨の走行前に購入する必要がありました。

準備は万端で無いですが、必要最低限は揃ったかな?





Posted at 2008/11/08 10:48:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年11月05日 イイね!

オイル交換で、この価格はΣ( ̄□ ̄;)

先日の富士ショート走行で、ミッションの入りが悪かったので、ショップにミッションオイル交換に行ってきました。


ミッションオイルの銘柄をよく知らないので、前回インプレッサのデフ、ミッションオイルで交換したのと同じ物にしてくださいとお願いしました。


じゃあ、オメガだね。店長さんはそう言って交換してくれました。

交換後の金額を見て、ビックリexclamation×2
普通の倍くらい。

知りませんでしたが、オメガは高級オイルだったんですね。


インプレッサの時は気付かなかった(ブレーキなどと一緒に頼んだので、安くしてくれた)けど、この価格は辛い。


いつものカードで、ボーナス払いを拒否されてしまったので、違うカードで支払い。
ああ、ボーナス月の請求額が怖い(ノд<。)゜。
Posted at 2008/11/05 18:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年10月09日 イイね!

【予定】ミニサーキット

4点シートベルトも付けたし、ナンバー付き走行枠なら問題なく走れる仕様になりました。

予想以上に、お金がかかっちゃいました。日々、貧乏生活ですよ(ノд<。)゜。

さて、問題は富士のレーシングコースが、しばらくフリー走行枠が無い事。

知ってましたが、いざ車が仕上がると、我慢できなくなってしまいました。


しばらくは、ミニサーキットを走行する事に決めました。
近いうちに、ミニサーキットに出没する予定です。


久々に幸田サーキットに行きたい。でも、ライセンス失効してるし・・・。しかも、遠いな。

しかし、ミニサーキットは本気で走れないと思います。
本当はとことん攻めたいのですが、攻めすぎると廃車になるからな~。

へたれでスミマセン
Posted at 2008/10/09 21:54:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年10月06日 イイね!

595RS-Rを購入しました

595RS-Rを購入しました先日のブログにも書きましたが、タイヤが終わっていたためタイヤを交換しました。


実は、半月ほど悩んだんですが、貯まっていたポイントを使って595RS-Rを買うことにしました。


価格はRE11の半額、ネオバの7割程度ですね目がハート

まあ、決めた動機は価格ですが、今まで悪い噂を聞いたことが無い、ネオバより若干劣る程度と言う事で、試す価値があると判断しました。


公道でのドライ、ウェットとも、テスト済み。詳しくはそのうちに書きますが、価格以上の性能で大満足うれしい顔

後は、サーキットでのテストですね。
Posted at 2008/10/06 21:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation