• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

RX-8 エンジンチェックランプ・・・・

納車2ヶ月でエンジンチェックランプの洗礼が・・・。

もともと、RX-8は特殊性と、FDよりも環境基準を引き上げた事、コスト削減によるパーツの共有化でエンジンチェックランプの閾値が厳しく、エンジンチェックランプがよく点灯するそうです。

今回、イグニッションコイルがひとつお亡くなりになり、エンジンチェックランプ点灯。
このとき、インテグラも入院中で、かなり困ったタイミングでした。

調べてみるとRX-8ではよくあるものなので、全てのイグニッションコイルを交換しました。
10万キロ辺りが交換目安らしいですが、真夏に慣らし運転でかなり負担をかけたのが原因のようでした。


どうしても車に乗らなければならないとき、エンジンチェックランプが付いたらみなさんどうしますか?
壊れるのを覚悟するか、レンタカーにすがるか・・・・
Posted at 2012/09/30 14:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

RX-8 感動の性能

RX-8 感動の性能RX-8が納車されました。

現在OHしたエンジンの慣らしと、ドライバーの慣らしを行っています。
エンジン回転数を3000以下にしないといけないので、エンジンフィーリングについては詳しくかけませんが、とても滑らかでスムーズに動きます。全開するのが楽しみ楽しみ。

この車はコーナリングマシンと呼ばれますが、正直それがどんなものかは今までイメージができていませんでした。
慣らしのドライブでワインディングを走った際、低重心ゆえのコーナリング性能を体感することができました。

表現をどうするかなかなか難しいです。ドライバーは横Gを感じているのですが、車はまるで慣性から解き放たれたようです。まっすぐ走っているかのごとく。
自然すぎて、コーナリングしてたんだっけ? と狐に化かされたような

一般的には吸い付くようにとか言うのでしょうか? 

後ほどインテグラで同じワインディングを走行しましたが、フィーリングが全く異なります。
軽さゆえにコーナーへのアクセスが鋭いインテグラ。ただし、アウト側のタイヤがイン側よりがんばっている感触があります。

インテは軽さ、RX-8は低重心とバランス。速さに対するアプローチが異なるのも面白い。
最強は基本中の基本、軽量、低重心、前後バランスって事ですな。


もちろん常識レベルのスピードしか出していませんから、サーキットで比べなければ真価は分かりませんが、RX-8を買ってよかった思います。



KA・ZU・KIのRX-8は新品の車高調が最初から入っていますので悪しからず。
Posted at 2012/07/21 22:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

次期マシンです

遅くなってしまいましたが、次期マシンを公開します。

初期型のRX-8です。






フェンダーとタイヤとの隙間はネタで理由があったのですが、混乱させてしまったみたいですみませんでした。



実はエンジンがO/H中のため、車高がかなり上がっているのが隙間が多い原因でした。
写真はO/H前に撮りました。


納車に時間がかかっている理由は、リフレッシュ+O/H をしているためです。
来月には仙台ハイランドSPLとして納車される予定です。
Posted at 2012/06/16 20:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation