• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

35GT-Rは夢だった・・・。

検討を続けていたGT-R。
オプションを最低限とし、頭金と残価設定を調整する事で現実的な価格になりました。

電話で話した程度で詳細な見積もりをもらっていませんが、月々の支払いは希望通りとなりました。

しかし、GT-Rで気にしていたのは、サーキット走行をしたときの維持費。
その維持費が、シシオウさんがブログに書かれていました。

サーキットを走った後に点検を受けて、パーツ交換をして・・・15~20万円を出すことで日産の保障を継続できる。
ルーキーさんの情報と一致しますね。

日産以外のショップでメンテを受けることで馬鹿高いメンテ費を節約することも可能ですが、35GT-Rを任せられるショップも思い当たらず。
また、ブレーキ周り、タイヤ、どれをとってもあまりに高額。

やっと目が覚めました。
速い車に乗ることより、サーキットを楽しく走るほうが需要!

なので、GT-Rはあきらめようと思います。

IS-Fは・・・ノーマルで富士を走るのは厳しいらしいので、保留しますね。

やっぱり、収入に見合った車のほうが重要ですね。
まずシルビアでのサーキット走行を優先して、ボチボチ次の車を考えていきます。


最後に、GT-Rの車検証入れは23000円とか。
いくらなんでも、やりすぎでないですか?


この記事は、R35 GT-R サーキット走行について! について書いています。
Posted at 2008/09/22 00:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2008年09月22日 イイね!

ブレーキ強化の詳細

話は変わって、シルビアです。

先日ブログにも書きましたが、シルビアのブレーキが不調だったためリフレッシュを行いました。

かなり気合を入れました。



フロントキャリパーをR33 TYPE-M用に変更。
2年前に乗っていたのQ'sは片押しの1POTキャリパーだったのに対し、いきなり大容量に変更です。
まあ、富士を走る上では、もっと容量があったほうが良いかもしれません。
しかし、これでベーパーロックの恐怖に悩まされることがなくなったと思います。
ちょうど2年前に富士をシルビアで走ったとき、1コーナー前でブレーキペダルがぬるっと底まで抜けました。
思えば、この時ブレーキの強化か買い替えかを考えたんですよね。そして、コルトを購入したわけです。
実は、シルビアは事故車でアライメントが取れない車だったんです。手放すいい機会になってしまいました。


ローターは、エンドレスの焼入れを選択。
フロントはR33用のローター、リヤは純正と同サイズです。

ブレーキホースはAPP製のステンメッシュ。

そして、先日も書きましたがマスターシリンダーを新品交換。



もう、ブレーキ周りはほとんど交換ですね。

最後に、R33のブレーキキャリパーは店長の個人持ちのもので、現在借用中という落ちです。
早いところ、お金を払わないといけないですね。
もうちょっと待ってください(^_^.)


Posted at 2008/09/22 00:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516 17181920
21 22 23242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation