• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

シルビアの装着パーツ

リクエストを頂きましたので、シルビアのパーツを公開します。
シルビアは昨年7月に購入しましたので、分る範囲です。


購入後(約半年間)に付けた物

・フロントキャリパーをR33 TYPE-M用に変更。
中古のキャリパーをオーバーホールして取り付け
その際、マスターシリンダーを新品交換

・エンドレスの焼入れローター

・ブレーキホース:APP製のステンメッシュ。

・スーパーテクノ製ブレーキパッド:TYPE-CR(カーボンメタル)
まだ、十分に残量あり

・タイヤ:595RS-R:FSWを4本走行。山はまだ十分にあり

・デフ:ニスモ製機械式LSD(PROではないノーマル)
購入後1000km以内

・HIDに換装:55ワット装着(輸入品)
取り付け後2ヶ月弱。明るすぎるぐらいです。
合わせて、ライトカバーの黄ばみを直してもらいました(それでもまだ黄色いけど)

・CDプレイヤー:ケンウッド製(MP3、WMA対応)、USB無し

・スピードリミッター解除:永野電子スピードモニター


以下は、購入時付いていたパーツ
・マフラー:フジツボレガリスR
・タワーバー:クスコ
・サス:ニスモG-ATTACK S-Tune
・シフトノブ:ニスモ
・運転席シート:レカロSR-SPEED
・ステア:D1-SPEC
・ホイール:アローエンタープライズBlack Racing pro
・タイヤサイズ:F215-45R17 R235-45R17
・クラッチ:オグラクラッチ メタル
・クイックシフト:メーカー不明



それ以外に、
純正ビスカスLSD、ステアリング(メーカー不明)が手持ちであります。

購入後、日産ディーラーにて、半年点検、1年点検を受けています。
少なくても1年後の車検までは乗るつもりでしたから、点検、修理は日産ディーラーでしています。
Posted at 2009/03/07 03:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 6 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation