• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

エンジン内カーボン除去

エンジン内カーボン除去今回はK20の性能復活のため、今の予算で出来る範囲で徹底的にカーボンを除去しました。

腰下は普通より高価なフラッシングマシンを使い、エンジンフラッシング。
腰上は写真のDAC(ダイレクトアプリケーションクリーナー)で、カーボン除去。

DACは施工後にエンジンをレブ付近までレーシングさせて、燃焼室やインジェクターについたカーボンを、マフラーから排出するもの。


私はインテの後ろでマフラーから出るカーボンを見てました。
まず、かぶってエンジンがかからない冷や汗

なんとかエンジンがかかり、レブまで吹かすと、黒煙がバンバン出てきました。その時のエンジンは、ガタガタと振動して、壊れるかと思いましたよ。

何度か黒煙が出た後白煙に変わり、ほとんど煙が消えました。後は、乗っているうちに、残りのカーボンが排出されるそうです。


その後乗ってみて、exclamation&question 
エンジンの回転が滑らかに。吹け上がりも良くなりました。
体感できるほどの改善目がハート

おそらくK20の本調子とまではいきませんが、これならいいっしょうれしい顔
前のオーナー、ホントに回してなかったんだな~。

今回、フラッシング+オイル交換、DACで2.5万円。この時期には辛かった(>_<)
エンジンは自分を納得させることが出来たので、サーキットに向けて次のステップに進みます。

先ずは、タイヤですね。
Posted at 2009/08/29 12:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9 101112 131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation