• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

まさかのオーバークール (||゚Д゚)ガァァーーーン(゚Д゚||)

インテのパーツ取り付けも完了して、後は慣らしだけ。
18日にlinkサーキットに行けたらいいな(でも、走るお金が・・・)なんて考えていたのですが。 トラブル発生です。

エンジンかけてから、10分ほど走行した後の水温です。


ん? 油温に対して、水温の上昇が全然無い。
40℃で安定???

停車して水温の様子を見ていると、なんと一分で80℃に。


この時外気温は、18℃くらいだったと思います。
おかしいと思いながらも、NAに水温計を付けるのが初めてだったので、水温の上昇が遅いのかな? なんて考えて再発進。

走行10分後に、再び水温が40℃で安定した。



間違いなく、オーバークールだ  (||゚Д゚)ガァァーーーン(゚Д゚||)

今回はクーラントとサーモスタットしか交換していないから、この時季にこんな水温になるほどの効果は無いはず・・・・。

次の日ショップに問い合わせたのですが、「おかしい」とは思ったみたいですが今回のパーツ交換の効果が大きかったと。冷えすぎならクーラントを元に戻して、真冬はラジエーターを一部塞いでみましょうと言われました。

納得できなかったので色々調べて、みんカラ友達のルーキーさんに問い合わせて色々教えてもらいました。その情報を基に、原因がほぼ特定できました。


今回のトラブル。ショップには最初の電話で異常を判断して欲しかった。

オーバーヒートに神経質になる人は多いですが、オーバークールも立派な異常。
オーバーヒートのような即死はしませんが、マイナス面しかないですからね。

対策に1週間ほどかかるため、年内のサーキット走行はぎりぎり行ける位ですね。
今日インプレッサでドライブしたのですが、10月とは思えない温度にちょっとビビリました。
雪が降るのも遠くなく、サーキットシーズンの終了に焦りがでてきました。
Posted at 2009/10/11 22:57:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation