• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

やっと解決? 再びサーキットへ

やっと解決? 再びサーキットへインテグラのオーバークール問題の件、やっと解決しそうです。

原因はアクセルオフの時にラジエーター内のクーラントがセンサー付近に流れ込み、センサー周辺の温度が下がるみたいです。
センサーはホースの下側に着いていますので、冷たいクーラントがセンサー付近に集まるみたいですね。


ウォーターポンプが動いていれば対流が起きて適性温度になるけど、負荷がかからないときだと、センサー付近の温度はどんどん下がってしまうと。

一部?な所もありましたが、メーカーの正式回答ですから、安心しました。
純正ホースを切ってアタッチメントをかませるタイプに変更します。再来週くらいですかねえ。

温度が低く表示されていても実際は水温が安定していること、高温時はポンプが動いて正しい温度が表示できているので(はずだけど)、サーキット走行を解禁したいと思います。


何とか、サーキットの冬期閉鎖に間に合いました。


さ~て、スゴウ、仙台ハイランドのどちらを走りますかね。
リベンジならスゴウですが、レブスピのDVDの影響もあり、ハイランドを走りたくなってます。
Posted at 2009/11/14 17:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | DC5 Type-R | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation