• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

まさかの凍結。ウォッシャー液は原液でね

今年はよく雪が降りますね。
車に乗る時間より雪を下ろしたり雪かきしている時間のほうが長いのでは・・・。

少し前になるのですが、予想していなかったトラブルが。
ウォッシャー液は前のオーナーがいれたままで、特に何もしていませんでした。
と言うわけで、薄めすぎのウォッシャー液だったのか見事にエンジンルーム内でウォッシャー液が凍結して出てこなくなってしまいました。
氷点下の日々なので、走行中のエンジン熱では融かすことができませんでした。

エンジンをかけてしばらくアイドリング。エンジンルーム内の温度を上げてやり、お湯をウォッシャー液のタンクに入れ氷を融かし、手動のポンプで可能な限り汲み出して、またお湯を入れて。これで氷を融かす事ができました。
今は原液の寒冷地対応ウォッシャー液に交換しています。

この時期はフロントガラスも簡単に凍りつくので、本当に困りものです。


アイドリングを続けているとエンジン熱が上がるので、ラジエーターのファンが回って冷却水を冷やしますよね。
インテ、インプでアイドリングをさせていると、ファンが回ってものの1~2秒でファンがストップします。
そんな短時間で冷えるんだ。う~ん。過酷な環境だ。
Posted at 2011/01/30 19:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation