• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

東京電力 役員報酬50%カットは厳しい?

YAHOOの記事に、東電の清水社長が役員報酬50%以上カットは厳しいと反論したというニュースを見かけました。
世論からすると、油に火を注いでいる気もしますが・・・。


ここで東電のはなしからそれます。
東電に限らず、会社が不景気なときの役員報酬のカットは当然だと思うのですが、一般社員との温度差を感じますよね。
たとえば、年収500万の社員と年収1500万の役員。会社が不景気で給与を減らす必要が出たとします。
ボーナス、残業代、手当てなどがカットされて390万になった一般社員と報酬50%カットになった役員。
どちらが生活への影響が大きいかは言うまでもないですよね。
役員は何かあったときに責任を取ったりするために通常の報酬が大きいのだから、一般社員並みに報酬を減らすべきでは?と思います。
高額報酬をもらっていた役員が、収入が少なくて厳しいと聞けば、どんな生活してるんだって突っ込みたくなります。不測の事態に備えて、貯蓄しておくべきでは?

平社員の愚痴なのかもしれませんが・・・。

優秀な経営者とか、本当に高額報酬を払うに値する人物ならこんな考えが出てこないと思うのですが。これは会社に限らず、政治の世界でも同じような?
Posted at 2011/04/28 22:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation