• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

走行会が近いけど(-_-;)

さて、友人から安く車を譲ってもらえる事になり、浮き足立っていたKA・ZU・KIです。

だんだん冷静になってきて、サーキット走行に必要なものを調べていったら、結構大変な事に気が付きました。つい先日、インプレッサで付けたパーツ(主にブレーキ)と同等のものを一通り付けないといけない。
まず、その予算が無いです。しかも、+タイヤもあります。
このままでは、パーツを付けてもサーキットを走る余裕が無い?

正に、計画性は0でした。勢いだけでは、駄目ですね。

安全のためにも、ブレーキは手を抜けない・・・。
比較的安価な、メタルパッドを選ぶか?
ブレーキラインも変えたほうが無難だし。

タイヤは、やっぱりネオバが欲しいけど、最近値上がりしたみたいだし。

みんカラを参考にして、安く良い車へ仕上げていけたら良いなと思います。

しかし、追い討ちをかけるように各パーツがどんどん値上がっていく。
この価格高騰は、いつまで続くのか<(`^´)>
Posted at 2008/07/13 10:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年07月09日 イイね!

900Km激走exclamation×2ロングツーリングに行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

900Km激走ロングツーリングに行ってきました7月6日に、アルテミュラーさん主催のロングツーリングオフに参加しました。

集合場所が浜名湖サービスエリア。
写真の総勢5台で、ロングツーリングをしてきました。
スポーツカーが並んで走るのは、やっぱり良いですね。とても楽しかったです。

休憩以外はほとんど運転という、過去に無いイベントで熱いドライブを楽しめました。

途中、妖しいIS35○と遭遇したり、クラウンに連行されるカローラの姿を見たり、いろいろありました。
状況により先頭が入れ替わったり、みんな楽しそうでした。

また、やりたいですね。次は涼しくなってからが良いかな。

最後のイベントとしてトヨタ博物館へ行ったのですが、途中軽い脱水症状?で気分が悪くなったのは内緒です。
実は、気温が30度を超えるなか、車のエアコンを一度として使わなかったためです。車内温度はかなり高かった事と思います。体調が悪くなって、当然ですね。

トヨタ博物館から神奈川まで350キロ?を、運転して帰れるか内心不安でしたが、水分をとってしばらくしたら、体調は回復しました(;^_^A

この日の総走行距離、燃費はゆっくりメモをする暇が無かったので記憶を頼りにしてますが、約900キロ。燃費は11Km/Lでした。
インプレッサでこの燃費を達成したことは、初めてです。

◆人体の謎(笑)
前日の睡眠時間4時間ちょっと。途中体調が悪くなった(非運転中)にも関わらず、運転中の集中力は自宅まで高いままでした。アドレナリンが出まくりだったのか?
次の日にリバウンド?で、辛い一日を過ごすはめになったりしました
Posted at 2008/07/09 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年07月06日 イイね!

ETC割引を使う基準はありますか?

ただ今、ETC割引待ちのため、サービスエリアで休憩中です。深夜割り引き適用なら、2000円程度の割り引き。でも、しばらく時間を待たないといけません。

2000円のために、1時間半待つか、時間を優先するか。人により判断が別れるところだと思います。

今、超長距離走行をしたため、あえて休憩しますが、若干もったいなく感じます。

みなさん、割引と時間のかけひき。基準とかはありますか?


蛇足ですが、インプレッサにつけたETC。3分の1位はETC割引で元がとれました。
Posted at 2008/07/06 22:13:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年07月04日 イイね!

ショップに頼みにくいな

いつも車のパーツ取り付け、セッティングをお願いしているショップですが、シルビアもお願いする予定です。

コルトは車高調を交換してすぐ。インプレッサはパーツを付け、サーキットを走りだす前でまた車種変更です。
さすがに、呆れられるんじゃないかとないかと思います(;^_^A

あまりシルビアにお金はかけられないけど、面倒見てくださいね?
Posted at 2008/07/05 00:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月04日 イイね!

次のサーキットマシンは

現オーナーから車の詳細を聞いて、車を買い取ることが決定しました。

車種は、シルビアS14前期型です。
同型を、学生時代に一度、1年半程前にも所有していました。
まさか、またこの車に乗る機会が来るとは(;^_^A

しかし、今回はターボなんです。SRのターボは初。楽しみです。
オーナー曰く、オンボロなので、どの位乗っていけるか判りませんが、楽しく走っていきたいです。
駆動系、エンジンが逝ったら、さすがに終了だと思いますが。

受け取りは7月末を予定していますので、初走行は秋?
山梨スポーツランドの走行会に間に合わせたいと、企んでいます。


ドリ車なこのマシン。富士本コースを走るのか、ミニサーキット専用にするか。どちらにしろ、お金はかかりそうですね。


インプレッサは、しばらく様子見? 本気で攻めるときはシルビア。平日にこっそり楽しむのはインプレッサがベストかな~。
故障しなければ、コストパフォーマンスはシルビアが断然良いはずだしね。
Posted at 2008/07/05 00:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 45
678 9101112
1314 1516171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation