2008年09月17日
IS-Fに試乗しましたので、感想を残しておきます。
まず、エンジンをかけると、ステアリングがドライバー側にスライドします。これは、乗降性がいいようにしていると思われます。
この演出は、なかなか魅力がありました。カッコいいです。
さて、動かした感想を。オートマということもあり、運転はきわめて楽。普通のセダンのようでした。
足回りは思ったよりもしっかり。高級車のようなふわふわした感じは無く、路面の状況をドライバーにしっかり伝えてくれます。硬めではありますが、ゴツゴツ感がない感じでした。
足の硬さは、高級志向の人には硬く感じ、スポーツ志向の人には軟らかく感じる中間的な感じ。セッティングをどうするか、迷っただろうなと思いました。
個人的には、もっと硬いほうがいいです。
マニュアルモードで運転してみましたが、いまいち馴染めませんでした。変速のロスが感じられるし、ショックもある。試乗ではわかりませんでしたが、これは快適性を捨ててダイレクトに変速しているため、らしい・・・。フィーリングを捨てて、性能に特化したってこと?
トランスミッションに関しては、SSTが上ですね。
もちろんDレンジで走れば違和感ありませんが、それだとマニュアルモードの意味が・・・。
最も期待していたのは、エンジン。5リッターV8エンジン、423馬力。
NAということもあり、加速はターボとは違い、やさしく加速していく(やっぱりフラットトルクか)。423馬力を、一般の人にも扱えるための味付けですね。
気付くとスピードが出ている車の類です。
そして、エンジン音は官能的。吸気バルブが開いたときのエンジン音は、レーシングマシンかと思いました。かつて聞いたことの無いエンジン音。ゴワァァァァー。これは、もはやチューニングマシンのよう。
このエンジンは、心惹かれるものがありましたね。
ただし、日本の公道ではこのパワーを使う機会がありません。
はっきり言って、IS-Fは重いので、命はエンジン。それは、ターボなしでも虜になってしまう、モンスター!
価格は高いが、このモンスターを従えたい。ただ、富士を走るには弱点がいくつかある模様・・・。
Posted at 2008/09/17 19:22:20 | |
トラックバック(0) |
次期マシンへの夢 | クルマ
2008年09月15日
今日は忙しかったので、日産の営業の方に35GT-Rの見積もりを電話でお願いしていました。
帰宅するとポストに見積もりが。
えっと、ゼロがイチ、ニイ・・・・。
ほとんど、1千万円。若干切るけど、この価格になると、もはや誤差の範囲ですな。一つオプション付けたら、余裕で超える・・・。
コレハクルマノカカクデスカ????
たしか、車体は777万のはずでは。
ブラックエディション、有料色、メンテパック・・・・etc。高いオプション付け放題。
私の担当は、何を考えているのか。
お願いですから、いじめる様な見積もりは勘弁してください。
一気に買う気が無くなりますから。
とりあえず、見積もりをし直してもらう事にしました。
LEXUSの担当には、内装には一切興味がありません。むしろ、重いから(標準装備より)減らして欲しいくらいと言ってしまったので、見積もりにはフロアーマットさえ無かったりします。
「フロアーマットは、社外でもっと安いものありますので」とまで言ってくれました。
LEXUSで、シートは運転席だけで良いと言ったのは、私が初めてか?
Posted at 2008/09/15 22:26:12 | |
トラックバック(0) |
次期マシンへの夢 | クルマ
2008年09月14日
いやー。皆さんすごいですね。
ホイールを見ただけで、車種がわかってしまうとは。
昨日見に行ってきたのは、IS-Fでした。
実は、冷やかしに行ってきたわけではなく、現実的に購入が可能かどうかを相談しに行ってきたというのが正しいかと思われます。
もともと、今年中にエボⅩorGRBインプレッサの購入を視野に入れていました。ですが現状はシルビアがやってきたため、今年中の購入はあきらめようと思っています。
友人との会話で、収入と購入できる車の価格について議論が上がった結果、自分には不相応な車を検討してみようと思った次第です。
となると、国産で思いつくのはIS-F、R35GT-Rだったわけです。
正直、2ペダルはちょっと・・・と思いますが、対ポルシェと考えると400馬力は欲しいし・・・。
IS-F、35GT-RでFSWを走れば、車好きにとって最高の贅沢になるのではないかと。
結論を言うと購入、維持は不可能ではない!です。
ただし、すべてを車にささげる覚悟で!が原則です。
IS-Fに関しては、最初の車検までメンテ無料なので、気をつけるとことは税金と保険。幸い、保険料は思ったより安く済みそう。
後は頭金をどの位準備できるかで、ローンの苦しさが変わります。楽をするためには、エボⅩ1台分の頭金は必須かと。後は、残価設定を上手く利用すること。
近日中に、35GT-Rの相談に行ってきます。
正直、今なら引き返せると言う自分と、こんな車は今しか買えないという自分の狭間にいます。
エボⅩorGRBが、最良の選択である事は明白なのですが。
誰か、止めて(-_-;)
Posted at 2008/09/14 21:13:11 | |
トラックバック(0) |
次期マシンへの夢 | クルマ
2008年09月13日

今日は、写真のホイール(純正)の車を見に行ってきました。
19インチなのですが、かなり軽いホイールでした。
これが、純正とは恐るべし。
どんな車か、判ります?
ちなみに、試乗車は青でした。この色、欲しい!
この車が買えるかどうか・・・。
う~ん。
Posted at 2008/09/13 22:32:13 | |
トラックバック(0) |
次期マシンへの夢 | クルマ
2008年09月07日
妹から、コルトのパーツ取り外しをお願いされています。
知り合いに譲ることになったため、ノーマル戻しが前提になりそうです。
そこで問題なのが、どうやってパーツを純正に戻すか。リップ程度なら良いですが、車高調とかは自分てできないですからね。
時間を考えると、1日で交換しないといけない。
何か、いい方法無いですかね?
最悪、オート○ックスとかですが、工賃が高そうです。
取り外すのは
シート
車高調
水温、油温計
ラリーアートのリップ、リアスポ
ホイール
かな?

Posted at 2008/09/07 14:24:15 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ