• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

問おう、汝が我がサーバントか?

昨日試乗した車ですが、表題のネタを知っていれば見当が付きますね?

ただ、連れに貸してもらったゲームのネタのパクリなので、判ったらすごいかも。


試乗した理由は、別途書きますね。
Posted at 2008/12/15 17:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

試乗車と雨

今日はある車に試乗の予定で、ディーラーに行きました。

しかし、雨が降っていたので試乗をしませんでした。
雨の日に車に乗りたくないと言うのが理由ですが、少し変人に思われたかもしれませんね。

雨の日は視界、タイヤ性能等で危険が増す分、自分の車も含め基本的に雨は運転しないスタイルです。
趣味でしか車に乗らないので、リスクのある運転はしないのが基本なのですが、これは交通の便が良い神奈川だからこそですね。

あ・・・。雨が上がって、路面乾いてきた。
再び、ディーラーへ・・・行きにくい。
Posted at 2008/12/14 16:02:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

現在、300/500です

長期出張中に、シルビアのLSDの交換が終わりました。

故障後すぐに出張だったため、全てショップに丸投げしてきました。

仕事が忙しく連絡している暇が無かったのですが、1週間後には既に全てのパーツが揃ってました。
LSDはニスモのProでないほう。特にLSDの指定とかしてなかったのですが、使用頻度からProの必要は無いと思ったので、そのまま作業してもらいました。
そのお店とは信頼関係ができているので、いつもこんな感じです。
決して高いものは薦めず、安くても良いものを。そして、テクが向上したらそれに見合ったものを考えてくれます。

LSD以外は、ほとんど中古パーツ(新品は当たりつけとかあるので?)で必要なものだけ新品にしてくれていました。
価格もぜんぜん安くてとても助かりました。


さて表題は、LSDの慣らしの距離になります。
まずは500kmと言われていますが、今300km走りました。
高速道では意味が無いので、下道でゆっくりとです。

金曜日の忘年会後(KAZUKIはお酒が飲めないので、ウーロン×1、オレンジ×2でした←お子様といわないで)、家に帰らず深夜の国道を走ってました。
久々に車中泊しました。この季節は辛いですね。

慣らしはめんどくさいと感じるほうですが、目標があるから普通よりがんばって乗っちゃいます。
通勤で車に乗らないので、300kmなんて普通は1ヶ月位かかりそうなんですが。

深夜の国道、とても楽しかったです。
思えば2年前(11月26日)にコルトが納車され、こんな風に慣らしに行ってました。
あの頃が懐かしいです。


Posted at 2008/12/07 20:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年12月07日 イイね!

先日まで

こんばんは。

ブログには詳しく何も書いていませんでしたが、先日まで長期出張で東北に行ってました。

さすが雪国。11月でもしっかり雪が降りました。
神奈川に帰ってきてから、東北がほんとに寒かったということを実感してます。


11月で既にスタッドレスを装着している車が多いことから、一年の半分をスタッドレスで過ごすようなものだと感じました。
最近のスタッドレスは、私が学生の頃(8年前位?)に比べ、かなり性能が上がっていると聞きます。

ドライ路面での走行性能も上がっているのかしら?
あの、ふにゃっとした感覚が苦手だったのですが、その辺の進化が気になります。
Posted at 2008/12/07 19:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月05日 イイね!

許せん (╬。_。)╬゚Д゚)╬。_。)╬゚Д゚)

デフが壊れた理由がはっきりしました。

検証は、オイル交換を行った量販店に、クレームで確認させました。


検証の結果は、リングギアが破損してベアリングに噛んだ事によるロックと言う事でした。

そして、オイル漏れをする箇所は無く、オイルが漏れる可能性は無いという回答でした。

◆量販店の言い分
壊れた原因は、リングギアの破損で、オイルの有無は関係ない。
オイルが無い事による破損は考えられない為、オイル交換とは無関係。
もしオイルが入ってなかったら、そんなに走れるはずが無い。もっと真っ黒に焼きついて、滅茶苦茶になっていたはず。
修理の時にオイルを抜いたんじゃないか? オイルが無かった証拠は無いから、クレーム対応はできない



証拠は無いけどオイルを抜いてクレームをつけるなんて事をしていないから、遠まわしにオイル入れ忘れたと言っています。
確信犯でしょうね。
リングギアが欠けたのは、オイル切れにより熱が入って欠けたとしか思えない。
仮にリングギアが欠けたのが別理由でも、オイルを入れ忘れるなんて、人の命に関わる事を忘れているのではないだろうか。

量販店もギリギリ嘘は言っていなくて、上手く言い逃れをしています。
証拠が無い以上、これ以上戦うつもりはありませんが、以前ボンネットを閉め忘れたのと同系列の量販店。
所詮、量販店なんてこんなものか、と思っても仕方ないですね。


サーキット走行中に発生したため強くは言いにくいのですが、公道で発生していたら最後まで戦ったと思います。
失敗は、デフが壊れたと思って、即修理した事ですね。

まあ、今回はデフを修理して直るので良かったのですが、高速道路で発生していたら無事に帰った来れたかどうか・・・。


全ての量販店が悪いとは思いません。今回対応したメカニックも、話をしているとかなりの知識と経験を持っていました。
しかし、この有様です。
オイル(缶)を購入して交換してもらっているのだから、普通気が付かないか?
交換後のチェック体制は大丈夫か?

残念ですが、量販店への信頼は全く無くなったKA・ZU・KI です。

むかつきますが、切れる事無く、自分の感情をコントロールできてこそ大人!
今回のことは忘れて、またカーライフをエンジョイしたいと思います。
Posted at 2008/12/05 06:36:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910111213
14 15 16 17181920
2122 2324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation