• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

インプレッサ盗難・・・・

やられました。

インプレッサが盗難・・・・未遂。


オイル交換をしに行こうと車に乗り込んだところ、助手席に見慣れないものが。
最初は、何でこんなものがあるのか判らず、??でした。

ふとステアリングを見ると、キーシリンダーがぶら下がってる。
ステアリングの付け根が折れて、ステアリングがグラグラしてる??

助手席に置いてあるのは、キーシリンダー周りのカバーでした。


そこで、車が盗難未遂にあった事が判明。
意外に落ち着いた感じで、警察、保険会社、SUBARUへ連絡しました。


今回の特徴として、車を無傷(ステア周り除く)で盗もうとしたらしく、外装にはほとんど傷がありませんでした。
しかも、結局動かす事ができず、何も盗らないまま逃げたようです。
オーディオや追加メーター等に手をつけた形跡もなし。
車体を売る事が目的だったのでしょう。

模倣されない様に手口は書きません。
今回は二つの偶然が重なる事により犯人が車を動かす事ができず、盗む事を諦めたと言うのがSUBARUの方と私の見解です。


さて、保険の条件を昨年切り替えていて、今回の件は保険が効かない可能性が高いです。明日、担当者から連絡があるのですが・・・。

寒空の中、警察の方と被害届けを作成しました。
大切な休日が台無しになってしまいました。
(残業代無しで)給料が安くなって辛い中、この仕打ちは・・・。

車が自走できない為、明日から対策を考えないと。
しばらく、会社を休もうかな・・・。
Posted at 2009/02/11 17:35:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年02月08日 イイね!

進化したハロゲンランプ

シルビアS14は、御存じの通りハロゲンランプになります。
インプやコルトのHIDに慣れているので、シルビアのライトが暗く夜は辛いです。
と言いますか、正直ライトが点灯しているかを再確認してしまうほど。


転勤後は、遠方のサーキットに走りに行く機会が増えると思います。
そのため、ライトの光量アップがどうしても必要なのですが・・・。

3週間くらい前になりますが、お勧めの自動車パーツ100選みたいなものを読んでいると、ハロゲンの最終型ともいえる二重構造のバルブが出ていました。

CAR Mateの進化型ハロゲンランプ
2重構造とキセノンガスを封入することにより、明るさと長寿命を実現したようです。

それとFETのCATZ DULASS
これもCAR Mateと同様の構造のようです。

二重構造ではないようですが、友達お勧めのRAYBRIGレーシングハイパーハロゲン


学生時代に、ハロゲンバルブの交換で純正より更に暗くなってしまったと言う失敗をした事があるので慎重になりつつも、交換を計画していました。
ただ、このハロゲンランプは、1セットで1万以上する高級品なんですよね。
ハロゲンランプにしてはかなり高価。

と言う事で、1月は色々な量販店に行って、ハロゲンランプのチェックをしてました。

HIDが主流となりつつある中で、ハロゲンランプの進化にはエールを送りたいところですね。
Posted at 2009/02/08 15:59:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年02月07日 イイね!

集中と選択?

先日のブログでも書きましたが、今後収入が段階的に減っていく可能性が高いです。

各企業も売り上げ減の対策を講じているように、私も私生活の改善を進めていこうと思います。

色々考えてみました。

・DVD、CDの購入禁止
・車のパーツ購入はできるだけしない
 大物はボーナスが出たら
 点検、車検はケチらない
 消耗品、修理が最優先。
・ドライブの距離を減らす
・サーキット走行を減らす(4月以降)
・食費(栄養面に影響ない範囲で)
 飲み会の参加を禁止(お金が無い事を告げる)、送別会には参加する。
 外食は原則週1回以内
 ジャンクフードの購入禁止
 ペットボトル飲料の原則購入禁止
・旅行は原則禁止

書いていて、自分の決め事で「原則?」と自ら突込みを入れてしまった(笑)

今年度中に特別休暇を数日取得できるのですが、旅行はできないし数日休んでもさびしいものになりそう。
あと2ヶ月弱で失効してしまうから、取得するなら早くしないと・・・。
まあ、有給も消化することができずに消えていくので、特別休暇を捨てて有給とっても変わらなかったりしますが。
本当は、サーキット巡りを計画していました。消耗品(パッド・ローター)を持って、東海地方のサーキットを全て走ってこようと思っていましたが、断念します。

Posted at 2009/02/07 09:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月07日 イイね!

シルビアの修理が完了しました

この前のブログでも書きましたが、シルビアが故障したため修理をしました。

実は前兆はあったんですよね。

最近は回転数が上がると異音が発生していました。
それが1月29日のFSW走行で悪化。ブーストがかかった瞬間にキュイーンと異音が出るようになりました。
排気漏れの経験は無いけど、ブーストが正常にかかっていることから、排気漏れを疑っていました。
最悪タービンが逝きかけている可能性も考えつつ、2月1日にも走行に至ったわけです。

そして、1本目の走行後にルーキーさんから排気漏れの指摘をして頂き、修理確定となったわけです。
この時点で、ブーストをかけなくても排気漏れが判る位に悪化していました。
当然、2本目の走行は中止・・・にしないのが私らしい。

排気漏れの状態で2本目をばっちり走りました。そんな状態で12秒台を出せて満足でした。
もちろん、排気漏れは更に悪化しました。音と振動でかなり不快。環境にも良くないので、即修理をお願いすることにしました。


さて、帰りにショップに寄り、シルビアを見てもらいました。
エンジンをかけただけで、一発で原因が判ったようです。

こりゃだめだ、タービンだ!!


一瞬の間に、色々考えてしまいました。
廃車?、リビルト載せ換え?、ハイフロー化?、社外タービン?・・・。
実は、タービンのガスケットからの排気漏れと言う意味だったのですが、タービンと聞いて早とちりしてしまいました(^^ゞ
どうやらシルビア系ではよく起こる持病のようなものですが、一発で見抜く辺りこのショップにお願いするのはやっぱり安心です。


昨日修理を完了し、試走をしてきました。
回転数全域でトルクが大きくなった気がします。修理代金はちょっとかかりましたが、満足な状態になりました。
さあ、FSWいつ走ろう?


最後に、エンジンマウント、ミッションマウントがもうだめだねと店長さんが。
年式、走行距離から、仕方が無いですね。
FSWでシフトミス(ギヤが入らない)が多発したのですが、マウントが原因となると納得。
安いけど、あれもこれもやっているとお金がなくなるから、その気になったら変えたほうが良いよと言われました。

さて、何を節約して捻出するか・・・。
Posted at 2009/02/07 08:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年02月03日 イイね!

車の維持と生活

さて、最近収入減が段階的に続いていまして、今月から更にやばくなります。今月から、崖っぷち。

今のままの生活を続けた場合、毎月の赤字は二桁万円にも( ̄□ ̄;)!!
まあ、計算上なので月毎にばらつきはあるんですけどね。


わずか、2ヵ月でここまで大変なことになるとはね~。
今までも赤字でしたが、ボーナスで相殺できました。でも、もう無理かな。


転勤先の家賃などを安く済ませたり、切り詰めていくしかないですね。
ボーナスが無くなったら、もうダメかなもうやだ~(悲しい顔)


シルビア、インプレッサは1年後に車検。選択の時が来たか?

早く景気回復してください。


そんな中、シルビアは修理中。
ヤバイ、絶対にヤバイ。
Posted at 2009/02/03 19:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3456 7
8910 11 121314
151617181920 21
222324 25 2627 28

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation