• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

BRZの試乗とこの車の真価について

少し前になりますが、BRZのATに試乗してきました。

街乗りでは直噴のおかげか、アクセルに対するレスポンスが良く乗りやすい車でした。
そして、加速については、あれ?と思ってしまうほどパンチが無かった。

まず、この車はノーマルでは加速は思った程よくありません。
ここはNA2.0Lのボクサーエンジンなわけですから、仕方がないところでしょうか。
期待してかなりの人が試乗前に購入を決めているわけですが、がっかりしないかちょっと不安。
EJ20とは別物と言う点はしっかり理解しておく必要がありますね。


履いているタイヤもエコタイヤで、加速もたいしたことがない。
→期待はずれ と考える人もいるみたいですが、この車はやっぱり凄い。

エコタイヤは無駄にエコや燃費を騒がれる時代に合せて、仕方なくこうなったと見るべきですね。
コーナリングを試してみましたが、何もおきないと言うくらい安定していました。エコタイヤであることを感じさせないくらい。
スポーツラジアルならコーナリングパフォーマンスは凄いと思われます。
FRを感じさせないようなスタビリティーの良さはSUBARUだからこそ?

全ての要求を満たせる車はないわけで、この車は時代に合せて上手く作ったと思われます。
ドリフトを維持できる横滑り防止装置の機能や、安全に手を抜いていないのに1220kgに収めたのはすばらしい。
HONDAのType-Rがほとんどそのままでもサーキットをガンガン走れる仕様に対して、BRZ/86系は弄ることを前提としている車と言うのが実情のようです。

逆に弄って楽しめる要素をたくさん残した車で、TOYOTAがパーツメーカーを巻き込んで盛り上げるほどの力の入れよう。今後も盛り上がっていくことでしょう。


それでKA・ZU・KIとしての結論は、STIを待つ です。
STIの内容に満足できれば、発売決定後に即効で予約する意気込み(笑)
デカ羽(リアウィング)が付いていてカッコよければそれでOKですよね?
Posted at 2012/04/22 21:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

予定外ですが、降りることになりました

インプレッサを売却して半年経っていませんが、このたびコルトVer.Rを降りることになりました。

昨年にブレーキ系とタイヤRE-11を導入したのですが、サーキットを走ることなく手放すことになりました。タイヤは100km位しか走ってません。

長く乗るつもりでしたのでとても残念なのですが、諸事情により諦めることになりました。

期待していただいた方には申し訳ありませんが、BRZや86への乗り換えではありません。
次の車は決まっていませんが、おそらくFRを選択することになると思います。

次の車は繋ぎ的な要素が大きいので、今まで選択しなかった車になるかもしれません。

また駐車場から車が消える・・・。
寂しい。
Posted at 2012/04/16 19:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2012年04月06日 イイね!

まさか?!仙台ハイランドが

どうやら爆弾低気圧の影響で、仙台ハイランドに甚大な被害をもたらしたようです。

みんカラで皆さんのブログを見させていただきましたが、ピットの屋根が飛んだり電光掲示板が壊れたり停電していたり・・・・。
とんでもないことになっているみたいです。

ショックがとても大きいです。復旧を祈るばかりです。


今回の低気圧は、台風よりも被害が大きい気がします。
私の通勤路でも看板が倒れていたり、トタン屋根が飛んできていたり、酷いものでした。

早く皆が日常に戻れることを祈ります、
Posted at 2012/04/06 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

私は無敵ではありません((笑))

2011年度はよく働きました。

特に3月は全身全霊で、久々に自分でも納得のいく結果を出して年度を終われました。
○時間連続勤務や徹夜勤務など平気で?乗り越えてきました。
が、昨日は胃腸の調子を悪くして半日寝るはめに。同僚からは、鉄人とか無敵とか言われますが、どうやら普通の人間のようです・・・。



一度は延期しようと思ったBRZ。
納車前にSTIの発売が発表されるとか、嫌な想像を考えつつも天邪鬼なKA・ZU・KIさん。
がんばってきたご褒美と自分をだましだまし。
でも、ちょっと調子が悪いなと横になったまま、吐き気がしてなかなか動けず・・・。
SUBARUの営業さんは、8時前まで待ってくれていたのですが、大変申し訳なかった。
営業に来てもらったほうがよかったと今更ながら思います。
SUBARUの担当者と電話で話を詰めていて、19時30分までに店に行けば5万円のキャッシュバックでBRZを買えたのですが、ダウンでした。。。

買うなと言う天のお告げか?

もう少し他のFR中古車をチェックしてみます(涙)

でも、1年以内にはBRZか86を買っているんでしょうね。
Posted at 2012/04/02 21:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

BRZの購入断念か?

SUBARUのBRZ、TOYOTA86共々、好調な売れ行きですね。

すでに1万台を余裕で超えて売れていると言うことで、スポーツカー冬の時代にうれしい話題ですね。


うれしい話題なのですが、欲しくても今だと9月位に納車になると言うことですね。

納車に半年以上とか、皆さん我慢強いですね。

私はGRBを手放し買う気満々のつもりでしたが、試乗後に購入したら納車が11~12月とか言われそうな気がしています。
11月はすでに雪が降る季節。納車されたばかりで雪に降られたり、慣らし中に融雪剤まみれになったり・・・。
新車を買う気が起きません。

買ったとしても2013年モデルでいいや といった諦めムードです。
FRに乗りたい気持ちは強いので、別の中古車を買うことになるかもしれません。


数年前、IS-Fが納車まで1年とか聞きあきれましたが、みんな待っている時間も楽しいものなんですかね。
1~2ヶ月なら全然待てますが、半年とか1年とか・・・。


コルトのミッショントラブルを機に、これを理由にして乗り換えちまうかなんて思いましたが、気持ちが冷めてしまいました。

今FRに乗りたいのはBRZの影響だと思いますが、残念。
Posted at 2012/03/28 20:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 次期マシンへの夢 | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation