• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

今日の代車

今日の代車またまた、お久し振りです。
なかなか、みんからやる時間がなくてすみません。

今日は新潟に車を預け、代車のV40で帰るところです。
オートマチックは苦手なので友人に運転してもらっていますが、この車の安全装備は素晴らしいですね。
前方の危険警告音、隣車線の後方からの接近警告。道路標識を読み取ってメーターに表示したり。
街中を安全に走るのは、こういった装備は安心できますね。
私が個人で所有するために買うことはありませんが、家族に買ってあげたいっす。
それとも、この程度の安全装備は日本車でもあたりまえなのかな?
最近新車を買ってないから、一般車の装備は分かりません( ̄▽ ̄;)

何の代車なのかはおぃおぃ
Posted at 2015/04/04 15:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月16日 イイね!

仙台ハイランドラストラン(今頃ヽ(´▽`)/)

仙台ハイランドラストラン(今頃ヽ(´▽`)/)皆様、ご無沙汰しています。


21日連続勤務してました。2週間前から、気管支炎で熱と咳と(咳のしすぎで)胸の痛みでまともに眠れない日々が続きましたが、やっと治りかけています。熱がある中、片道4km強を歩いて通勤していましたが、途中で皆に泣き付かれ、最近の1週間は車通勤でした。でも、休んでって誰も言ってくれなかった(´・ω・`)

さて、かれこれ3か月前の話になってしまいますが、閉鎖前の仙台ハイランドを走り収めしてきました。
時は9月12日。9月11日は超深夜残業で、徒歩で家に向かう途中夜があけました。
流石に無理かなと思ったのですが、数時間睡眠をとって、体調がOKな事を確認。いざ、彼の地へ。

激混みを覚悟していましたが、なんとなんと30台弱程度?
これは、頑張ったご褒美ですか? という訳で、ウキウキで走ってきました。

タイムはベストに近いペースで走れましたが、やっぱり閉鎖前で記念走行が多いのか、まんま普通の軽自動車から、フルチューンのNSX、GTRがいるような、普通ではお目にかかれない感じでしたよヽ(´▽`)/

最後は、チェッカーフラッグが振られるまで、タイムではなくコースを脳裏に焼き付けるように噛み締めて走ってきました。
東北に来て、一番楽しかった場所が無くなるのは残念ですが、最後に走る機会を与えていただいた仙台ハイランドに感謝。

そして、通常では有り得ないですが、走行終了後にコースのメインストレートへの車での立ち入りが許可されました。
それはもう、皆さん熱心に思い思いの写真を撮っていました。
私も、時間を忘れて、日が暮れるまで写真を撮っていました。今回のブログの写真はその一枚。

ありがとう、仙台ハイランド。
そして、さよなら・・・・・。
Posted at 2014/12/16 19:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

本日は仙台ハイランドの予定でしたが

インテグラの仕様も最終段階になり、今日はハイランドを走る予定でしたが、本日はハイランドの走行をやめることになりました。

月曜日から1日2時間くらいの睡眠時間なのですが、ナチュラルハイの状態が続いているので、自己判断で危険信号と考え、本日は強制的に休むことにしました。

まずは、アクセル全開感のあるこの状態を戻したい(;´Д`)
昨晩睡眠時間が短いのに、今すぐランニングしたいくらい体力を持て余しているのが怖い。

明日はハイランド行ってきますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/07/19 14:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月28日 イイね!

父の急逝

先日、父が息を引き取りました。


完治しないことも知っていて、長くないとも思っていましたが、5月に逝ってしまうとは想定以上に早い展開でした。
姉は専門なので、GW時点でお盆には会うことができないと感じていたそうです。できれば、連絡がほしかったのですが・・・。
祖父の時もそうでしたが、まともの食べることができなくなってからが早かったです。

今まで、お葬式は必要ないものという考えでしたが、父の葬儀をして、お葬式とは表向きには故人のためですが、本当の意味では遺族が気持ちを整理するために必要なことだと知りました。
しかし、葬儀、仏壇でかかる費用はとっても驚きました。

現在休暇を取得して、片付けや手続きに追われています。
気持ち的には重いですが、岐阜は今日も暑く、いい天気になりそうです。
Posted at 2014/05/28 08:36:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年05月11日 イイね!

ハイランド牛タンツアー 

ハイランド牛タンツアー 今回のGWはみん友のrenoさんのお誘いを受けて、ハイランドとSUGOのサーキット走行へと出かけました。
5月4日の仙台ハイランドですが、前日の帰宅が深夜だったこともあり出発が遅れてしまい、到着は11時前。
な、なんとなんと計測器が全部貸出し。
今日の受付は行いませんとのこと(°д°)
どうやら、9時前に定員オーバーだったとのこと。
非常に残念。いつもこれだけいたなら、ハイランドは存続しただろうに(つд⊂)


という事でまったりと見学させていただきました。



そして、ルノー車を並べて撮影会(タイトルの画像です)。
ルノーの車が一堂に会すると、とても圧巻です。
滅多に見れない、いい光景でした。



ハイランドの後は、牛たんのせんだい 国分町店にてオフ会。
メガーヌRSとオーナーさん達と濃いお話をさせていただくことができました。
いや~、最初はメガーヌRSばかりだったので、インテは場違いじゃないかって(^_^;)
でも、メガーヌRSを選んだ方々は走るのが大好きな方ばかりで、話がとっても合いました。
楽しい時間をありがとうございました。
この一日で、たっぷりとメガーヌRSの良さを教えてもらいました。

また機会があれば参加させていただきたいです。



P.S.
実は、先日山形ルノーでメガーヌRSの試乗をしてきたです。
Posted at 2014/05/11 21:39:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation