• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

フォルティスラリーアート

先ほど、フォルティスラリーアートを見かけました。色は、黒。

エボⅩかと思いましたが、控えめにちらつくインタークーラーとリアスポ。フォルティスラリーアートでした。

試乗車かな? それとも、もうデリバリーはされてるのかな。
Posted at 2008/08/30 13:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月20日 イイね!

コルトを久々に運転して

コルトを久々に運転してお盆に、コルトVer.Rをたっぷり運転してきました。

久々に運転して、この車の良さを再確認したので、この機会に感想を残しておきます。


まず、明らかにアクセルに対するレスポンスが良い(^O^)
最近はスロコンが流行ですが、街中では必要ないくらい快適に加速します(軽量ホイールの効果もあるけど)。
普段から乗っていると気付かないものですが、久々に乗ってその良さを再認識しました。
とにかく軽快で、無茶苦茶気持ちいい目がハート

また、重心が高いコルトではありますが、コーナリングもとにかく軽快。安心してアクセルを踏み込んでいけます。
Ver.Rにネオバが装着された理由も、このパフォーマンスを十分に生かしたかったためだと感じました。


残念ながら、今年いっぱいで売却される予定となってしまいましたが、機会があれば再び乗りたいと思います。さすがにすぐではないので、2年後とかかな。

モデルチェンジしても、このグレードは維持してほしいです。
Posted at 2008/08/20 21:53:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年08月16日 イイね!

有り得ない、我が家の車事情

この連休に、衝撃的な話が。

まず、コルトが売られることになってしまった。

そして、義兄がレクサス(セルシオ)を買った。

知らないうちに、なんという事。

コルトの話は置いておいて、姉夫婦はレクサス買っていられるような状況か?

どうやら、旦那が勝手に買ったらしい。突然乗って帰ってきたとか。
助手席に花束があったらしい(ポルシェみたいなサービスだ)

姉は、かなり怒って・・・
レクサスなんか買って、生活していけるのだろうか。

さすがに、面倒みきれんぞ。
Posted at 2008/08/16 21:10:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年08月11日 イイね!

タイヤが高すぎる(-_-;)

タイヤが高すぎる(-_-;)シルビアですが、サーキット走行をするにはブレーキとタイヤを交換しなければなりません。
まあ、ブレーキの話は置いておいて、現在タイヤを検討中です。
写真はリヤタイヤですが、韓国製?のタイヤでドリフト用です。
フロントタイヤはフェデラルSS595。交換は必須です。


ネット通販等で買えば安いのですが、持込で対応してくれるところがないので、まずは販売店で探しています。


2年前のシルビアと同サイズのタイヤ。
いつもタイヤを買っている専門店で値段を聞いたら、NEOVAは前回の1.5万の値上げ。

う~ん。ショックです。
原油高騰のせいですね。販売店には責任はありませんが、高すぎなのでとりあえず購入を見送りました。

後は、タイヤのグレードを下げるか、中古タイヤにするか・・・。
気になっているのは、フェデラル595RS-Rなんですが。
どうやらNEOVAより、数万安いらしいんですよね。

ここ2年は、価格と性能(コルトは純正だけど)の観点で、全てNEOVAでした。
どうしよう・・・。
Posted at 2008/08/11 12:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年08月09日 イイね!

車に頼りすぎていた事を自覚した(-_-;)

最近乗っていた車は、インプレッサとコルトVer.R。

コルトでサーキットを走るときは、ASCをOFFにしていたし、電子制御に頼った走りをしないように心がけてきました。

それが約2年ぶりにシルビアに乗ることになって、結構な違和感を感じます。
ショップの店長と話していたら、「最近の車に慣れすぎたんだね」と厳しい一言を頂きました。
最近の車は安定感が高いので、知らず知らずに車に頼った運転になっているのかも、と言う事でした。


その一つが、以下の出来事です。

シルビアを受け取った当日、帰りの途中で豪雨にあってしまいました。
雨だから慎重な運転をしていたつもりだったのですが、坂道でミスってしまいました。
信号を発進してすぐの急坂。2速2500回転位だと思いますが、全然登らなかったのでアクセルを踏み込んでやりました。
そして、それは唐突にやってきました。回転が上がってブースとがかかった瞬間に、リアタイヤが雨でスリップして一気に滑りました。

半分無意識に車を立て直し冷や汗で済みましたが、恥ずかしながら全くの想定外でした。
今までNAしか乗っていなかったのも原因の一つですが、ターボと分かっていながら最近の低速から滑らかにトルクが立ち上がるターボ感覚に慣れてしまっていたようです。

S14はドッカンターボではありませんが、差を感じるということはそれだけ最近のターボ車は自然な加速(フラットトルク)なんですね。

乗りこなすのが難しいのは楽しみの一つですが、自分の下手くそさに落ち込みました(-_-;)
Posted at 2008/08/09 15:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation