• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

桜三昧そして並河靖之の七宝展

今日も袖ヶ浦公園を歩いてお花見、一昨日は市原の北五井緑道でお花見。4月10日は甲府周辺でお花見、4月4日は新宿御苑と目黒川へ、目黒駅付近の目黒川沿いの桜は1分咲きでしたが、並河靖之の七宝を見に行った東京都庭園美術館の桜はほぼ満開でした・・・。

↓は新宿御苑





↓は東京都庭園美術館



↓は並河靖之の七宝作品の画像ですが、会場では撮影は禁止なので、私の所蔵の写真集から。





↓は山梨県北杜市武川町山高にある実相寺の神代桜



↓は実相寺境内にある桜の接近画像




↓は山梨県韮崎市神山町武田 わに塚の大桜



↓わに塚の大桜は近くに八ヶ岳をバックに撮れる撮影スポットが設けられていた。



↓は韮崎市韮崎市神山町鍋山の大村美術館近くからの八ヶ岳



↓私の最も好きな山桜


ブログ一覧 | ある日 | 日記
Posted at 2017/04/14 22:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

スタバ
avot-kunさん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

この記事へのコメント

2017年4月15日 9:55
すばらしい桜花見ツアーですね。
さくらも七宝焼きも素晴らしい写真ですね!
コメントへの返答
2017年4月15日 12:50
こんにちは~・・・。

我が家では、毎年このシーズンになると家内が「桜病」に罹患します・・・・笑。

あちこちの桜情報を集めては、お天気を心配しながら出かける算段をするのです・・・。

実は東北方面の桜も月末辺りから出かけるのです・・・多分往復1900km~2100kmぐらい走ります・・・・笑。

七宝の並河靖之は濤川惣助と共に近代七宝を極めた名工であり芸術家です。

ご存知かもしれませんが、並河靖之の作品は京都の三年坂美術館や京都府京都市東山区にある並河靖之七宝記念館で見ることが出来ます。
ただ多くは外国に向けて販売されたためそのすべてを見ることは不可能なのです。

私は、偶然性に頼ることが全く無いことと、完成まで何度も何度も釜入れして焼き重ね、更に手研ぎで表面を平滑に研ぎ出してすべての図柄を得る有線七宝がどれだけ困難に満ちているものかを知ってから、芸術と工芸の垣根を取り払ってしまった偉大な美術作品であると感じたのです。

それからというものは、安易なアイデアや偶然性に依存し徹底した研究を怠るような陶芸家を認めることは無くなってしまったのです。(ただ、出来上がった物を見る時の感覚では、どの様に作られたかを問う事はありません。どんな苦労があったのか?適当に作ったのか?見ていないからです。)
2017年4月15日 10:22
銀河遼さん、、お早うございます。
いやいやいや、、これは見事ですね^・・
特に山梨県韮崎市神山町武田 わに塚の大桜・・・
チャンスがあったら、、って、もう、今年は無理かもですね。
ナイスな花見旅、、素晴らしいです。きんや
コメントへの返答
2017年4月15日 11:40
こんにちは~・・・・。

わに塚の大桜は見ごたえがありました・・・。

月曜日でもたくさんの人が訪れていましたが、満開でしたが全く花弁が散り始めていないという、当に最高の日に見ることが出来たのです・・・・。

惜しくも快晴ではなかったので、画像の明るさが無く、背景の八ヶ岳とのコラボレーションも今一つなのが残念でした・・・。

天気予報では晴れだったのですがね・・・。

月末辺りから角館の桜や宮城県の白石川堤一目千本桜などを周って来る予定です。

帰ったら画像をアップしますので期待せずにお待ちください・・・・笑。
2017年4月18日 22:00
こんばんは。
こういうポツンと一本の桜の大木がいつも夢見ている風景です・・
実際あるんですねぇ・・
八ヶ岳がバックにあるなんて最高ですね♪
コメントへの返答
2017年4月18日 23:25
こんばんは~・・・・。

このわに塚の大桜は実相寺の神代桜を見に行こうと走っている途中で見つけました。

その少し前に武田八幡神社に立ち寄ったのですが、そこに立ち寄った為、国道20号ではなく県道12号線を北杜方向に走ったために見つけることが出来ました。

大きな桜が見えたので何処かへ停めようとしていたら駐車場もあるではないですか!

月曜日だったので、混んではいましたがすぐに停められたのです。

八ヶ岳をバックに撮れる撮影ポイントも用意されていて、そこで撮ったのがその1枚です。

もう一枚は送電線と鉄塔が難点ですが、見事な大きさを感じられる画像になりました。

是非来年にでも出かけてみてください。

なかなか見事なものでした。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation