• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

街角天然のピーテン♪

街角天然のピーテン♪

仕事中見かけた珍車!

いやー、これも人気車でしたからかつてはかなり見かけましたがいつの間にかに?いなくなってしまい気付いたらもうレア車の仲間入り…







『平成2年(1990)~平成7年(1995)初代P10型プリメーラ』!!


仕事で移動中、信号待ちしていると前方から独特な?90年代オーラが漂いフと目をやるとP10がいるではないですか!
悪法重加税制度になる前はかなり残っていましたが最終モデルでももう20年超え、めっきり見なくなってしまいましたよね~(._.)


これ、過去に会社名義でしたが1年以上マイカーにも使用した愛着あるモデル、我が愛機E30系ギャランと被る年代のクルマで今になって改めて見ると好景気の時代(開発時)潤沢な資金で企画され発売、元祖が色んな意味で迷走したあの”バイオレット”とは思えないセンスと高次元の走行性能を備えた秀作、は日産の名車と言えばお決まりの如くZだGT-Rだとマニアは騒ぎますがP10は隠れた日産の名車だと思います。

↓先祖はいい評価が皆無だったバイオレット(初代710型)、そして3代目以降は迷走の極致に行った?兄弟のスタンザ/オースターを含む”バイオレット3兄弟”(3代目T11型)



私見ですが名車というもの、一部の限られた者しか手にできないようなモノはあてはまらないと思っています、確かにZもGT-Rも高次元のモデルですから世間や日産ヲタが”日本一の名車”と騒ぐのは理解しますが庶民性という点では???

その点プリメーラは安価で誰にでも手にできしかもエンジンなどは普及版ながらそれまでの国産にはない高次元なシャシ、機構から新たな運転する事の愉しみを気軽に味わえる、そんな”名車”でありこのクラス、この価格帯でこれほど感心するクルマは私の知る限り、残念ながら贔屓の三菱含めてなかったと言い切れましょう!

そんなプリメーラは3代に渡り生存しましたが代を追う事に残念な事になってゆき最後はセダンボディの衰退と共にラインナップから姿消しましたが今でもこの名前を聞くと味のある、個性豊かだったP10を思い出すクルマ好きが多いと思います!

他車共用する事でコストを抑え驚くようなパワーはないながらもバランスのいいSRエンジン(1.8l/2l)を欧州車バリのしっかり信頼できる脚廻り、シャシに載せたP10はファミリーユース~スポーツ走行までソツなくこなし仕事でも家族サービスでもハンドルを握るのが愉しく感じられるクルマ、当時まだまだ日本人にはフワフワ腰砕けサスやシートこそがいいクルマ!という信仰が残っていましたからデビュー当時はごつごつして乗り難いという悪評もありましたが今振り返ればこのP10から日本車造りが変化したとも思われP10の残した功績は大きいと思います。

↓遠目なのでグレード特定は差し控えますが非常に綺麗でオーラを感じさせる現車!


現車。Rrスポあるんで2.0Teとか1.8Ciとかのスポーティグレードだと思いますが今でも十分通用するデザインに感じますね、ミニバン&エゴカー文化の現在、プリメーラも段々忘れかけられているモデルになっていますがこの初代P10はマジにいいクルマ、後生に残したい1台としみじみ見てしましました(^^♪
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2017/02/19 13:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

キリン
F355Jさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation