• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

保存版・ベースでのクルマ弄り記part26

保存版・ベースでのクルマ弄り記part26  Part23〜25にて一気に現在日常使用?って程充実装備となった我が愛機3号機ギャラン、今回は残るトランクトリム取り付け及び若干気になる箇所のメンテナンス…

これをやればもう中身については完全復活!! 後はじっと春が来るのと塗装代貯まるのを待つのみ、まぁ、春は時が経てば来ますが貯金が一番難関だったりして(*_*;


さーて、作業作業!

昨日までのうちにトランク内張り(トリム)を洗剤にて洗浄し干し乾燥を確認、これを取り付けます。

バブリー期のクルマなのでトランクトリムもそこそこいい造り、左右に分かれていてビス2本とグロメ3個で装着となります。

↓まずはトランク内トリムから装着


フロアマットをはぐりビス穴に合わせるだけですがワタシのギャランはRrタワーバーを付けているのでこの部分がカットしてあるんですがここが少しコツがいると言えばいる部分…

↓タワーバーを逃がしながらカット部に合わせトリム装着


↓位置決め後ビス&グロメットにてポンポンと装着


↓続いて左側



↓何て名前かは知らんですが開口部のプレートを最後に装着して終了!


この後は細かなサビ落としや磨きを少し行いますが運転席ドア内側下部に結構な?サビがあるのが前々から気になっていたのでこれを治療…

↓ベース必須アイテム!ホルツさんのサビチェンジャー、出番です!


↓ペーパー&ワイヤーブラシにてサビ落とし!


↓サビチェンジャーを塗布して完了、塗装は全塗装時に行います。


これにてギャラン、当面やる事なくなりましたわ(汗)

何となく手持ち無沙汰ですが来る“その日”が来る直前にはシャジブラ、各部油脂交換、2号機の生きてる外装パーツ移植作業が残っていますが内装(中身)には関しては完了でーす(^_^)v
ブログ一覧 | 愛車被災→復活劇 | クルマ
Posted at 2017/08/20 16:19:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「The 博物館(^^)/ http://cvw.jp/b/2682511/48573504/
何シテル?   07/31 19:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation