• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

心躍る記事(^^;)

心躍る記事(^^;) 菱ファンには見逃せない朗報!!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170906-00010000-bestcar-bus_all

ここ十何年、ロクなニュースのなかった三菱自動車(MMC)関連でここのところファンなら嬉しく期待できるニュースがネット上で賑わってる感じ(^_^)v

いやね、昨年の軽自動車燃費偽装で日産に“やられた”時は正直『三菱、終わった』と思いましたがどうやら日産(ルノー)に取り込まれたのもいい方向に向かっているかな…!?

勿論そんなお気楽では語れない熾烈な世界、ルノー/日産/三菱グループがNo.1になったのはいいけど今度は追われる立場、狙われるモンより狙う方が強んでねw浮かれてるとすぐ足すくわれるけどまっ、そこはゴーンちゃん、ワタシづれが心配せんでも三菱のM氏よりは確実な舵取りをしてくれる事でしょうネ(笑)

しかし国内でもMMC、日産のおかげかどうかは知らんけど確実に業績回復してるし今請けている陸送仕事、三菱関連も多く社員さんに聞くとあの頃(燃費偽装)の時は運ぶクルマがなく自宅待機もあった程だったらしい、今は人手が足りなくてワタシのような怠け者まで戦力に駆り出しそれこそ猫の手も借りたい!って感じの忙しさ、来春発売予定のエクリプスクロスはMMCやディーラーは勿論、こうした末端の協力業者も楽しみにしているし記事にある内容が事実であればホント、菱ファンとしては至福の世界ですわw

EVがメインになるのはもう止められない事実、これを得意とする日産/三菱、これが成功すればやエボ復権、RVの充実もなされるでしょうしもしかしたら?老舗の“ギャラン”“ディアマンテ”の復活なんてのも絵空事じゃなくなるかもしれん!?
勿論従来のように三菱単独開発ではないだろうし日産車、ルノー車と共用シャーシやエンジンになるのは否めませんがかつて国内Big3に数えられ日本では最も古くから造られた三菱車の国内復権があるのならそれもいいでしょ!っていうワタシは立場、異論はたくさんあるでしょう、例えばエボ復活にしても三菱エンジン載ってこそのエボ!!とかの意見も気持ちも充分理解しますがワタシはそこは拘りません、今の世の中自社単独なんて王者トヨタですら無理な訳で業界の端くれにいる身としてはこの20年近くの超低空飛行でさんざん苦労する多くの三菱マン、関連/協力会社の皆さん姿を知っているんでね、とにかくどんな手であろうがMMC復権を信じこの記事も信じそれに末端ながら少しでも役に立つ仕事ができれば!なんて生意気な事を考えちょる今日この頃です(^_^)v

さぁ、仕事しよ👊
ブログ一覧 | 世相 | クルマ
Posted at 2017/09/07 01:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation