• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

新東名バス火災事故

新東名バス火災事故
“また“バスの絡む事故が発生しましたね、不幸中の幸いは乗員乗客に被害がなかった事ではないでしょうか…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000019-asahi-soci

出だしで“また”と表現した通りマスコミが報道していました、確かにバスが絡む事故は被害も大きいですがここ数年、関越の居眠り、碓氷峠の横転、中央道でのデミオ飛び込みや先だっての大型に突っ込まれて盛り土下にマイクロが転落という大事故が続いているのでマスコミ他がこう報道するのも当然と言えば当然…

普段大型に乗る身としてはこのような悲劇を教訓に安全運行に勤しまなければ!と思いを深める次第です。

しかし…腑に落ちないのは一部報道で「“また”三菱ふそう製」とわざわざメーカーまで謳うところがあるんだよね~。

ハッキリ言って関越は確かふそうではなかったですが碓井峠や今回はふそう製、盛り土転落も被害車と言えどふそうローザだったのでふそう製バスの事故が続いてるかもしれんですがこういう報道するマスコミってバスメーカーのシュア率とか調べて言ってんの?と腹立だしく感じますわ。

ふそうのバス、シュア高いですよ、えぇ。

現在は日野にTOP取られていますがバスは20年~30年(地方含め)平気で使うので90年代のバブル期、観光業界も盛況の頃に導入されたバスの残存を含めるとふそう製、かなりの台数です。
分母(台数)が多ければ当然分子(事故率)は大きくなるので事だってふそうのバスに事故が多いというような印書操作、おかしくねぇーすか?乗用で言えば統計取ったとすればプリウスやアクア等売れてる車種が多くなるのは火を見るより明らかななのと同じ!

モリカケ(森友学園、加計学園)問題の国会閉会中審査で明らかになったマスコミの印象操作、誘導がここでもなされていると感じますナ、確かにふそうは過去許されざる罪を犯した、かれこれ20年近くになる訳ですが未だわざわざ「ふそう製バス」と言われる位の罪深さなんだとも受け取ります。
しかしそれにしても“印象操作”が酷く最早今の地上波は公共放送含めワタシは信用していません、前出の問題、北のミサイル関連もそうですが全てではないにしろネットの方が正確な情報を得やすくなっている感じが個人的にはしますね、因みに今回のバス火災に関してワタシが見分した限りわざわざメーカー名まで報道しているところはなく一部地上波マスコミの悪意をどうしても感じ取ってしまいます。

まっ、今回の事故、運行事業者がJRですし整備不良ではなく欠陥という可能性も0ではない、古いバスは経年劣化その他で火災を起こしやすい状態のモノもあるものの今回の車輛は高年式ですから仮に欠陥などあれば1歩間違えば大惨事になっている事態、万一クルマの欠陥ですとふそうは厳しい追及を受けるべきだと思うもまだ原因解明される以前でのこうした報道は?としか思えん(*_*;

↓徹底した原因解明と再発防止を国交省、メーカー、運行事業者にはお願いしたい!


今回は怪我人、死者が出ずに本当に良かったですがこのテの事故は大概はキッチリ点検していれば防げるものが大半、国交省、メーカー、運行事業者には徹底した原因究明と再発防止に努めて欲しいとありきたりの事しか言えませんがとにかく大惨事にならずに良かったです。
ブログ一覧 | 世相 | クルマ
Posted at 2017/09/09 21:57:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 4:50
マスゴミの印象操作はドンドン酷くなってますよね。
コメントへの返答
2017年9月10日 7:33
そうですね、最近のマスコミ傍若無人ぶりには目に余ります。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation