• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

珍車PART728

珍車PART728
出ました(^_^)v

珍車PART724 でご紹介した430セドのセダン発見です!

セドグロクラウンは往時にはハイヤー/タクシーやパトカー他公用車にて飽きる程見かけますが消える時は一気にいなくなるのが特徴、これはオーナー向けの4HTは事情が異なりますがセダン系はオーナー需要少ないですのでね、こういった公用/社用車はオーナーカーとは桁外れに走るんで消える時は一気にという感じになりますナ、但し最終Y31セダンに関しては生産が30年近くありましたんでこの限りではないですが…

しかし今回の個体、その数少ないセダンのオーナーカーだった様子?いや、車歴解らないのであくまで推察ですが非オーナーカーは黒や紺など、ほぼ濃色系でしたんでね、決めつけですが昔クラウンがオーナー向けアピールした時に~♪白いー、クラウン~とやってましたからそのイメージが多分に残っていますが(^^;)

そんな訳で今回はコレ

⇒『昭和55年(1980)5代目430型セドリックセダン200SGL-E』!!

グレードは内外装の意匠から200SGL-Eと推察しますが白のSGL、珍しいと思いますネ。
上位グレードだけありハイヤーに用いられる率が高くどうしても黒ばかりが多かったのでなかなか希少、4HTではホワイト、ちょうどトヨタが起こした”スーパーホワイト”なる純白がブームでしたのでいくらでも見れましたがセダンでの印象は殆ど無かったです。

さて、またまたアクションドラマで語れば430セダンと言えばやはり「西部警察」でしょう、他にも「特捜最前線」「あぶない刑事」他たくさんのドラマで劇用車としてメディア露出度は高かったですが黒パト、パンダ、悪役と満遍なく430が活躍したのは西部以外にないでしょう…

↓西部署メインの捜査車輛でドラマで一番出番が多かったのはZでもRSでもなく430黒パトでしょうw


↓パンダはTAXI上がり丸出しの丸目4灯が凛々しいSTD


前身の大都会シリーズから続きセドリックの使用率が高く渡哲也扮する大門団長専用車のスーパーZや特車サファリ、マシンXにRSよりも出番が多く西部ファンには見逃せない存在の430セダン、ドラマでの使用車は200GL-Eでしたが同じく日産協力(提供)だった特捜最前線では白のグロリアGL-E、そしてセドの最高峰2800ブロアムが使用されていましたっけ。

さて、現車を見てみますが残念ながら放置歴の長かった個体かな!?実働だとしても既にレストア必需な様相、路上復帰にはそれ相応の投資と努力が必要でしょう。

↓現状ノークレーム出品=もってけドロボー扱いの出品なので現車確認をじっくりしたいところです!


距離は実働の様子で14万㎞、頑丈なL20型エンジンなのでまだ大丈夫とは思いますが何せノー検査なので隠れた瑕疵がどんだけあるのかが鍵、まぁ、フルレストア予定ならば関係ないですがw

↓内装はD評価位かな?ダッシュ浮きやシート汚れが気になるところですネ!


430セドは79年~83年のモデルライフ、先代の330がインポブルメントデザインのぐにゃぐにゃしたデザイン、これを一新して高級車らしく四隅をピンと張りスッキリクリーンの80年代らしいデザインが好評、230で一時クラウンの販売を抜きながら330では個性的デザインで若者には支持されながらも本来のターゲット層である年配層からは支持を落としましたが430にてそれを回復、ライバルの110系クラウンに肉薄する人気を示し珍車724でも記載したように我が国初のターボモデルをラインアップしたりと歴代セドリックの中でも印象に残るモデルでした。

現車、かなりクタビレ印象派拭えないながらボディに致命的なダメージはなくベースとしてはかなりいい部類に思いますがHTならともかくセダンをレストアして需要があるのか?が気になりますナ。

↓汚れ大と傷、小凹は当然あるもののベースとしては手数がそれほどかからず蘇る感じ!


現車は79~81年の前期モデル、縦縞のFrグリルが特徴的、個人的には430、HTも含め全体的に人気あったので前期も後期も大差ないデザインでしたが風格は前期、若々しさは後期って感じでしたかね~。

↓画像の限りですがサビは殆ど出ていない感じ、6ライトの端正なセダンの風格はまだ消えてない!?何故かSTD用テッチンとハーフキャップ装着でショボイですが(笑)


出品は西、このような状態ですしHTに較べ人気薄のセダンという事もあり金額は一桁落札でしたがこれもいつの日かキッチリ整備されお化粧直しが施されビックラ価格で展示されるのでしょうねー、てかこれも今や希少なクルマ、潰しではなくそれを期待してしまいます(^_^)v
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2017/09/30 17:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年9月30日 23:48
元Gureさん

お疲れさまでーす。

あ、ワタシには場違いなクルマですが(笑)、「特捜最前線」に触れていただいたことが嬉しくって。
刑事ドラマという以上に、人間の内面を描いたヒューマンドラマで、Gメン75と特捜最前線は好きなテレビ番組の双璧なんです。セドリック/グロリアはそんなドラマを盛り上げた名車で、描かれた事件の重大さや人間の悲しみの深さを引き出してくれていましたね。
コメントへの返答
2017年10月1日 13:37
おぉ、意外なクルマに意外な方からのコメントに驚きました(笑)

特捜、子供の頃は難しく?理解できない部分もありつい派手な大都会、西部警察に惹かれました。
しかし大人になると特捜の重厚なストーリーや悲壮感は他にない魅力がありますね!
その中でセドグロは前作の特別機動捜査隊から続き重要な役割を果たしていたと感じます。

プロフィール

「ハマスタビアガーデン♪ http://cvw.jp/b/2682511/48629589/
何シテル?   08/31 16:58
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation