• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

保存版・珍車PART535

保存版・珍車PART535  どもっ(^^)/

三菱、ランサーばかり飽きたゼ!とお嘆きの諸兄に送る久々の一般車?業オク“珍”です(笑)

今回のももうなかなか出てこなくなっています、それでもハチマルブームの主役と言っても過言でない人気車種ですのでね、同級生と較べると遥かに程度のいいモノもまだ流通しています、さすが天下のスカイラインですね!

と言う訳で今回はコレ⇒

『昭和59年(1984)6代目DR30型スカイラインセダン2000RSターボX』!!


赤黒2トーンに並ぶ定番ガンメタ2トーンのターボRS-X、出ましたネ〜。。。

R30(DR30)はこのコーナーでも何度かご紹介、コレ以前のケンメリにせよジャパンにせよ人気はご存知の通りかなりのモノですがさすがにこれらは流通の観点からしたいくらスカイラインでも少ない、しかしR30はL20搭載のGT系やHB、TIはもう殆ど出てきませんがRS系はまだ比較的残ってるんですよねー、気難しいエンジンでいい加減なメンテしていたヤツは早くに臨終していますので現存車は逆にあのFJ20がここまでもっている?のでかなり大切にされてきたモノばかりと推測します。

その証拠に店売り価格はRS、もう大変な事になってる、年代的にこれも底の時代を見てるのでただ驚くしかない、ワタシも元愛車にしていましたがNAのRSセダン、当時8年落ちで売却した時なんて桁の前半でしたんで…

有名処のスカイラインですし人気車R30、ワタクシ如きがクドクドは言いません、早速出品車を見てみたいと思います!

↓RA点なのできちんと修復はできている様子、オルタ不良が気になるところですがこれはまだ何とでもなりますしね、特にスカイラインの場合は!


内装D外装Cは年式としてみたら極普通の評価、距離も30年超で実走11万km台ですから少走行と言っていいでしょう…。

画像にはありませんがシート破れがあるようですね、後は事故修復の度合いをチェックですがA評価ですのでさほど不安のないところでしょうか。

オルタを除いては大きな不具合もなく落札後の整備費もそれほど怯えなくて済みそうですね(笑)

↓破れで評価を下げてますが年式を考えればかなりイイ状態の室内


前にも書きましたがR30で一番嫌いなのがこのインパネデザイン、安っぽくちっともスポーツマインドのない萌えない意匠、この部分はケンメリやジャパン、そして後続のR31の方が完成度も質感も良かった…

DR30は現役時も今もやはりHTが多くいる気がします、ワタシはこれ乗ってる時は既に家族持ちでしたのでセダンを選びましたがやっぱHTはカッコイイですよねー…

ご承知の通り人気刑事ドラマの西部警察で活躍したDR30、劇用車もHTでしたしスカイラインとしてはハコ→ケンメリ→ジャパンと続いた2HTモデルの最後でしたし内心はワタシもHTに憧れていました。

と言いながらもセダンもなかなかシブい!イメージはHT以上にケンメリ(ヨンメリ)やジャパンの4枚の伝統を感じさせ何よりきっちりとセダンしてましたので後席も必要充分な広さで走り好きお父さんにはありがたきモデルでした。

↓後期型のテールは個人的には非常に高級感とスポ−ティさ、スカイラインらしさが現れ好きでした!


出品車、外装もまずまずでA/Wやステアリングに至るまでほぼフルノーマル、これが価値モン!
HTですとやはりかなりのカスタマイズを覚悟しないとなかなか探せませんがセダンは大人しくノーマルに乗られる固体も多く今DRを探すならば程度のいいものを引き当てる確立はセダンに限るでしょうね!

↓後期鉄仮面は個人的に当時苦手で前期3本グリルにRSの真髄を感じてましたがさすがに今は見慣れこれはこれでイイ味出したツラ構え!


出品地は北、落札はやはりオルタの影響か?セダンだから?ターボCじゃないから?思っていた程は上がらず40チョイってとこでした。

RS-Xですとフル装備でしたんで現代車とそれほど装備面では不自由ないですが日産旧車はどうしても電気系統に不安があるので電子装備は覚悟必要、この不安がないのが重ステハンドパワーウィンドゥの素のRSがいいんです
がこれこそバブル期やその後に装備の悪さで評価低くて結構潰されてましたのでね、今となってはフル装備を騙し騙し?乗るしかないって感じですね(^^♪
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2017/11/24 21:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation