• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

保存版・珍車PART558

保存版・珍車PART558
旧車KGB愛知支部からまた有力なるタレ込み!これも大物ですね〜…
今や旧車の王道になっているダルマセリカの登場です(*^^)v

ワタシの免許取った30数年前はこれも桁車、今や程度良ければ3桁オーバーは当たり前ですからね、化けましたわ…


⇒『昭和45〜47年(1970〜1972)初代TA22型セリカ1600GT』!!

ワンテール、猫目、赤目と言われたド初期モデル、セリカは70年に登場し72年MC、73年LB(リフトバック)を追加、74年にダルマのみ2度目のMC、75年排ガス規制適合と同時にBigMCを経て77年まで都合7年(ダルマ)のモデルライフを生きた人気スペシャリティカーでした。

初代セリカ、ココ でも詳細に上げたようにワタシが敬愛するギャランGTOの最大のライバル、Hip UP cupe、ダックテールのGTOに対しグラマラスな滑らかなHTで対抗したダルマセリカ、両車ともテンロクDOHCソレックスツインをTOPに載せ当時の新ジャンルであった“スペシャリティカー”(専用シャシを持たずセダンの車台を流用しコストを抑えながらスポーツカー並みにエンジンと装備が与えられたモノ)として大いに注目、人気を誇りました!

価格設定や車種展開でセリカはGTOの圧勝、ギャランGTOがその後Λ→スタリオン→新型GTOと遍歴を繰り返す中、セリカは2006年までトヨタの誇るスペシャリティの地位を守りました。

現車は現存がもう極限られる初期モデルのTOPグレードである2T-G型DOHCを積む1600GT!
後にレビトレで一躍有名になったトヨタの名機ですがこのエンジンがお初に搭載されたのがセリカGT、GTOも同様にTOPのMRにはテンロクDOHC(4G32)を搭載し良きライバルでしたがセリカが80万円台、GTOは120万オーバーという時点で結果は火を見るより明らかでした。

まぁ、GTOは125ps、セリカは115psと同じ1600ながら10psの性能差があり三菱の熱意と気合を感じる展開ではありましたが10psの性能に40万円の差額を払うファンはなかなか少なかったでしょうね〜、やはりトヨタ商法に完敗でした(*_*;

しかし現車、コレクター?マニア?の保護車輌間違いナシですね!
初期型のイメージカラーであったライドブルーメタ?は再生でしょう、新車の輝きで『三河55』のナンバーが想像させるに恐らくワンオナ、初期GT専用のホイールを含めopのRrスポイラー以外はほぼオリジナルというのも凄い!しかしこのRrスポは郷愁を誘いますなぁ、富士グラチャン等…。

↓希少赤目ワンテールのダルマGT、博物館級の状態!


ワタシが若き頃はケンメリと並びセリカも大人気、しかしLB信者が殆どでダルマはそう高い人気もなく見かけるのはほぼLBだったのですが何故か?現代ではあれほど多く人気高かったLBよりもダルマの方が多く現存しているような気がします。

そのダルマもFrがスラントしておりテールが2分割している中期型(72〜74)が多いかな?ワタシも数年前にこれをレストア販売をさせてもらったのでダルマセリカ、思い入れ多いクルマです!

↓贔屓のGTOを撃沈させた憎いヤツですがダルマセリカも琴線に触れる大好きなモデル!


これも真近でじっくりと鑑賞したいクルマですねー(^^)/
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2017/11/26 02:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation