• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

保存版・ 珍車PART602

保存版・ 珍車PART602  今回は街角天然珍(^^♪

⇒『昭和54〜56年4代目TE71型カローラセダン1600GT』!!

TE71は77年、先代TE51/55レビンとLB-GTで復活した2T-G(EU)を搭載した当時、唯一のテンロクDOHCモデルを79年のFMCにて2T-Gグレードを拡大、バン/ワゴンを除く70系カローラの持つボディ全てにDOHCを奢ったものです。

カローラin2T-Gは72年にレビンとして20系で登場していますがセダンでDOHCを搭載したのはこのTE71が初、セダン/HT/LBが1600GT、クーペのみ伝統のレビンを名乗りましたがレビンとGTのエクステリアや内装の味付けは一緒でした。

ワタシが初めて乗ったトヨタ車はこのTE71のレビン、学生時代にギャランGTOにてクルマデビュー、2台のGTOを乗り継ぎトヨタ販社に就職、メカの間はGTO乗ってましたがさすがに営業に廻されてからはまさか他社に乗っている訳にもいかず当時86デビュー後でしたが金ないのと86のスタイルがNGでしたしTE71レビンはウェッジが効く直線美が非常に好みでしたのでね、2T-GEU型DOHC-EFI115psは当時としては光り輝くスペックでしたしGTOに続きこれで腕を磨いたり弄る楽しさを教えてもらったクルマ…

↓3番目の愛車だったTE71レビン!


二十歳そこそこでしたしねー、当然この頃はセダンGTなんて眼中なくHTかレビンにしか目が行きませんでした。

市場としてもセダンのGTは殆ど売れずに売る側としても滅多にお目に掛からなかったなぁ…

ラリーストが稀に手にする位で当時はまだまだカローラセダン=絶対的大衆車/ファミリカーのイメージが強くラリーにしてもHTのGTの方が支持が多かったですしね、上級のコロナやカリーナは比較的早い時期、70年代前半からセダンGTをラインナップしていましたがファミリーイメージが強いカローラセダンは遅れに遅れようやく80年代1歩手前で登場でした。

現在はそのセダンGTのレア度が旧車としての人気ではレビン以上のものがありますが実際セダンGTが市民権を得たのはこれより2代後の90系からかな?それ以降は箱で速いクルマを好むマニアさんにはメジャーなセダンGTですがTE71、そしてAE82のセダンGTはこんな経過もあり数も出ておらず探すとなると大変、それでもFRという点からTE71の後期型GTはそこそこ残るも前期の丸目4灯はかなりの希少です!

個人的にも70のセダンは圧倒的に前期派!何せそれまでは4灯ヘッドライトという顔付は中級車以上のイメージだったので大衆車カローラは4つ目になった時は軽い衝撃、これだけで一気にカローラの立ち位置が上昇したようなイメージでした!

↓オリジナルのTE71セダン、GTマグタイプホイールと“DOHC-EFI”ロゴ入りストライプが只物でないカローラを主張!


↓後期は角目2灯式!


現車はパッと見だけですがホイールとベレGミラー、車高以外はオリジナルだと思います、30年超のボディはロッカーパネル等下部にややサビはあるものの綺麗、この70系の時代はまだまだ防錆技術がよろしくなく7〜8年もすればサビ→穴はお約束だったのですがこの個体は屋根保管だったか修正済の様子、醜い穴開きは確認できませんでした(*^^)v

↓ベレGミラーと恐らくロンシャンのA/Wに程よいローダウンがキまってますネ!


『山梨501』ナンバーですんで最近手に入れたモノでしょう、よくぞ見つけた前期GT、価格は3桁間違いないでしょうね〜…

やはり歳取りましたね、昔は見向きもしなかったセダンGT、今は萌え萌えしてしまいます(^_-)-☆
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2017/11/30 17:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation