• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

保存版・ 珍車PART486

保存版・ 珍車PART486 486弾は街角天然珍ですぞ!

結構ド級の固体を捕獲、これもかつての所有車輌だったのでテンション上がりショッピングセンターに停まっていたのを通りしな発見、慌てて運転していた次男に命じてUターン(^^ゞ
例によって次男が「またオヤジの病気が出たぁ」と呆れ顔したという逸品は…

⇒『昭和56年~58年(1981~1983)4代目AE70カローラクーペ1500SRorSL或いはTE71カローラレビンS』!!

AE86の神人気でそれ以前のレビン、クーペモデルは現代では死滅の様相ですがよくぞ天然実働で残ってくれていた70カローラクーペ!街中で見かけるのなんて20年ぶりではないだろうか…

79~83yのモデルライフの中、現車は81yにMCされた後期型、前期と較べ大型化されたヘッドライト凹凸レンズのテールがこれの特徴。

グレードは最後のツーテージィ(2T-G)、レビンであって欲しいモノの外見からではカスタマイズされており特定不可、当時、後期は上からレビンアペックス、レビン、レビンS、SR、SL、ライムといった布陣、非リモコンミラーの廉価用フェンダーミラーや非ウレタンバンパー(現車は黒塗りアイアンバンパー)がオリジナルのままと仮定すればレビンS、SR、SLのどれか!

近くに人が多くじっくり覗けませんのでシート柄ではパッと見SRの印象ですが運転席はフルバケ、Rrシートは他車(恐らく310サニー)用を無理くりつけている様子、各グレード(他車)が混ざっており特定は難しいですがインパネの意匠ではタコメーター+5MTなのでオリジナルならばSLとライムはないかな、これらは4速&タコなし…

まっ、推測では多分SR、若しくはレビンSでしょう…

↓70、セダンはまだ生き残りもいますがクーペはかなりの珍度ですネ~


SRは非DOHCの当時の普及型クーペ最高峰、20や30~50時代ではSRと言えば“漢”グレードでしたが70では一般訴求するエンジン以外はレビンに準じるカローラとして高グレードでした。

またレビンSは後期になってアペックスと共に追加されたモノ、レビンは前期ではモノグレードでしたがこれを上回る豪華仕様のアペ、そしてSはレビンの装備を落とし廉価版の2T-G搭載モデルで先代までのSR的イメージ、アペはこれに照らすと先代のレビンGTに準じるモノでした!

レビンSなんて殆ど売れてませんから現世に残存は?ですがねー…
走りの漢モデルながら当時ラリーなどではHTのGTが持て囃されHBのクーペは剛性の関係であまり競技に用いられる事はなくワタシもこれは売った記憶がナイ!

↓当時、クーペでは一番数の出たSRだとは思いますがレビンSならかなりの希少度!


これ、かつて売ってたのでノーマルならそれぞれの特徴でグレード特定できますがここまで折衷されるとさすがにどれかは自信持てませんがそんな事より70クーペが残っていた事実にジーーンとくるものがあります!(^^)!

これは山梨長野の県境(野辺山近辺)で捕獲、ナンバーを見るとワタシの地元『横浜71』ナンバーに2度目の驚き!
いやー、ハマを走っていてもこんなの目撃した事ないですしね、横浜71は当時ナンバーではなく(70カローラの時期は52~53)平成5~6年頃の移転登録でしょう、この頃70なんてゴミ扱いでしたからねー、よく残ったものです…

↓『横浜71』ナンバーを長野で捕獲するのもオツなもの(笑)


現車はこの時代のトヨタ車の定石通りフェンダーなどの錆はかなり酷いながらも一応修復され真っ赤なボディもALLペン後そうは時間経っていない感じで秋の夕日にキラキラ輝いていました、ローダウンされ走り屋風味に弄られた固体ながらオリジナルの雰囲気も充分に残っているのがGood!!

やっぱ70クーペはカッコいいなぁ、弱冠19歳?の次男も“シブい”を連発、変態親子、いよいよ本格的になってきましたゼ~(^^)/~~~
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2017/12/19 22:42:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation