• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

保存版・ 草ヒロ16~17

保存版・ 草ヒロ16~17
70年代のセリカLBのGT、80年代のカローラHT1600GT、左端には60年代のトヨタ1600GTと30年に渡るトヨタDOHCモデルが揃い踏みですね~(笑)

LBは1600か2000かはエンブレムまで確認していないので不明ですが全体意匠からGTと判断、カローラHTはTE71の後期1600GTで間違いないでしょう…


70系カローラで初めてHTボディにも久々DOHCモデルを追加、先代30系ではDOHC=レビンがHTボディながら排ガス対策の関係で僅か1年のラインナップ、その後77年にDOHCモデルは復活しますが与えられたのはクーペ(レビン)とLB(1600GT)のみでした。

70系に79年FMC自にDOHC搭載モデルを大幅に拡大、セダン、クーペ、HT、LBとバンを除くすべての70系にラインナップ、クーペのも伝統の”レビン”名を与えられますがその他は1600GT(TE71)で統一、HTのGTはレビンに次ぐスポーツイメージを訴求、草ラリーでは3ドアクーペでボディ剛性が弱いレビンよりHTが好まれたモノでした。

後期70系カローラHT、画像はSOHC 3A-U搭載のHT1500SE(AE70)


殆ど売れないLB、今ではいぶし銀の4枚GTとして人気のセダンに較べそのボディ形状からDOHCではレビンと人気を2分、居住性ではクーペのレビンよりHTが勝っておりヤングファミリー等にも好まれました!

まだ復活可能な感じのLBと71!!


このまま草で葬るのは惜し過ぎる個体でした~。。。
ブログ一覧 | 草ヒロ | クルマ
Posted at 2018/03/04 17:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

胃カメラ
もへ爺さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation