• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

保存版・ 珍車PART403

保存版・ 珍車PART403 今回のご紹介は街角天然のコレ⇒『U10系平成元年(1989)~平成3年(1991)ミニキャブブラボー』!!

いやー、これは街角と言うより“山梨天然”かもしれません(笑)

しかしそんな事言いながらも旧車・珍車王国?の山梨でもなかなかコレはいません…


実は基地開設時にミニキャブ軽トラを仕入れたのですがその時探していたのがこのU10系ブラボー!

軽トラのこの型はまだまだいくらでもこの地域や隣接の長野ではありますがバン、そして高級バージョンだったブラボーは殆ど見ない、草ヒロやモータース屋にナンバー切った放置車両!?は時々散見されるも実働車は全くと言っていいほど見かけません。

まっ、約20年前の軽箱ですしね、神奈川東京では軽トラですら皆無、少量販売のブラボーがそう簡単に残っている訳はないですが^^;

ブラボーはベースのミニキャブバンを豪華に味付け、元々84年にデビューした4代目U10系で『ミニキャブエステート』と名乗っていましたがこれを『ミニキャブブラボー』に改名、上級グレードには当時の軽バンでは驚異のパワーウィンドウやフルトリム、センター(集中)ドアロックなどの装備が施されバブリーミニそのものの存在で当時ポピュラーな軽セダンではスペースの点で割り切れない一般ファミリーにも軽ながら広大なスペースを持つのは当然の事、2トーンカラーや商用向けとは差別化されたエクステリアで注目され一定の人気を得、ライバルのアクティストリートやハイゼット、サンバーTRYなどとともにそれまで商用一辺倒だった軽箱バン文化に新たな1ペ-ジを加えています。

4ナンバーの貨物登録ながらガラスルーフのスーパーエアロルーフもランナップ、ブーム化したアウトドアライフの場で見れる事も数多かったです!

ミニキャブブラーボー(ミニキャブ)にはこれもバブリーですね、90yまではTOPに550(3G81)スーパーチャージャーエンジンを搭載、これも当時何度か乗りましたがあまりSCの有難味はそれほど感じませんでしたがNAの3G81はブラボーには荷が重く加速がイマイチでしたからね、それを考えると加速でのストレスを軽減してくれていたSC、91年の軽新規格660cc化の時に廃番となりましたのでブラボーとしては僅か1年強の儚い存在でした。


↓20年の時を超えて元気に走るU10系ミニキャブブラボー


現車は後ろ姿のみなのでグレードや年式特定はできませんがハイルーフのボディはしっかり愛情がかけられとても20年経過の軽箱には見えない綺麗さ!

今やミニキャブそのものが消滅(ミーブを除き名前は残るもスズキOEM化)、ブラボーは次期型U40系でミニキャブの名前が取れ独立、その後(U60系)以降は『タウンボックス』に改名し何気に高級軽箱は長きに渡り存在しましたが現状の姿を見るとかつての“栄光”のU10ミニキャブブラボーの末長い存命を願わずにいられませんでした(^^)/
ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2018/03/18 14:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation