• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

保存版・ 珍車PART375

保存版・ 珍車PART375 コイツは前回取り上げ時(珍車334 )から2カ月で出てきました!

これもブームを作り一時は“石を投げれば当る”位売れまくりでウジャウジャいましたが今やすっかり見なくなってしまいましたが334他でも述べてきたように個人的にも大好きなクルマでした⇒『昭和57年(1982)6代目P910型ブルーバード4HT1800SSSorSSS-E』!!


910、しかも後期で追加された4HT、79~83y在任の910ですが4HTはMC後の後期82y~しか存在しませんので僅か2年の生産でしたので圧倒的に人気が高く数多かったセダンに較べても当時、そうはたくさん見れなかったモデルですねー…
4HTは次期U11やU12では4HTブームもありメイン化しましたが910時代は前述の通り後期からのラインナップでしたから普及する前にFMCしてしまった?感があり今残ってるのはかなり“珍”だと思います!

910は恐らくFR小型セダンとしてはもうこれ以上の出来は望めないのでは?と思える程の完成度の高いクルマでブルの中のブル、あの510ブルに次ぐ歴代No2の名車と言われるモノ!
これまで910を取り上げる度にいろいろ書きましたので詳細は割愛します(下記URL参照)がこのクルマもワタクシはこれまでの自動車人生の中で強く印象に残るモデルの1台でした。

現車はスポーツモデルSSSのボトムグレードと推測、キャブのZ18かEGIのZ18Eかはこの画像だけでは判断できませんが4HTは1800(ターボ)/2000SSS-X、SSS-X・Gをラインナップており非SSSでは1800GL、2000GFを設定、現車は全体意匠からベースのSSSまたはSSS-Eと推察します。

910はモデル末期にNA1600/1800をT11スタンザFX/オースターJX用に新開発したCAエンジンに換装してますが現車は82/2月登録、CA搭載は同年10月からですのでお馴染ツインプラグNAPS-ZのZ系エンジンですね!

↓走りに走った24万㎞!このため多分「○万円売り切り」や「売り切りノークレーム」的コーナー出品となっており評価もなしですが貴重な個体、幾らで落ちたが気になりますね!


しかし910はいつ見てもこのクリーンで素直なスタイリングがいいです、510の再来とデビュー時に言われたセダンも勿論、このHTもまだ側面安全性なんてうるさくない時代の日産お得意だったピラーレスHTですしね、セダンの嫌味のないスマートさを崩さずに高級感を与えながら一方でラインナップしていた2HTのスポーツ性も見事の調和、個人的にはセダンの完成度には敵わないとは思いますが4HTもツボに当てはまります(^^)v

↓デザインはツボながらプラスチッキーさがやたら目立つインパネ、そのため結構年数経つとチリがずれたりする個体が多かったですがこの個体はそれもほぼなくイイ状態!


↓HTのラップアラウンドグラスとセダンのクリーンさを見事に調和させた4HTのRrビューも完成度高かったです!


出品車、Rrからの眺めでは無問題、ホワイトというボディカラーにも助けられとても30年経過とは思えないレベルを維持していますね。

Frのフード先端のサビ以外はそうボディの状態は悪くない感じ、フードのこれは910の持病で先端にモールがありどうしても隙間がある関係上、当時の防錆技術では長い年月では耐えられず10年以上経過の910では良く見られた症状でした。

↓“持病”のフード先端錆以外はまだまだOK!! この錆も2~3万で綺麗になるでしょう!


さて、気になる落札額ですが…何と一桁です、二桁の半分を少し超えた程度!過走行(と言っても年式換算すれば普通ですが)なので機関、エンジンに不安あるもこの値段なら置き場さえあればコレクションに加えたいですな~(笑)

出品地は九州は熊本、西部警察のENDで“協力・熊本日産自動車”とか出てきそうなそんな9104HTでしたぁ(^.^)/
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2018/07/18 18:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

第18回 クラシックカーフェスティ ...
しげぼうずさん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その43~マツダタイタン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48741630/
何シテル?   11/01 18:31
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP、企画モノでは記憶に薄い部分等はwiki...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation