• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

保存版・珍車346

保存版・珍車346 珍車346…ありゃ、何だかついこないだ“祝!300”なんてやってたのにあれからもう46台取り上げてるんですね(@_@)

まっ、400までは最低頑張りたいです!

な訳で今回は久しぶりに軽の珍しカーを見つけましたのでご紹介⇒『昭和59年(1984)5代目SS40型スズキフロンテFS』!!

現行アルトのご先祖様のフロンテ、これの歴史は古く軽自動車創世記と言っていい1955年のスズライトSFが元祖でしてこれの発展型が『スズライトフロンテ』、この時(1962)に初めてフロンテを名乗り67年の2代目LC10型からは単独ネーム『フロンテ』を名乗っています。
名前の由来は単純でスズライト時代ではまだ珍しいFF方式を採用した事によるFF=フロント=フロンテって訳ですナ^_^;

ただオモロイのは完全なる『フロンテ』名になった2代目LC10型からは由来を無視して一転したRRとなった事、これは後続ライバルの強敵であったホンダN360と差別化したアピールをしたいがため?って訳でもないでしょうがハイパワー過ぎて横転やら強烈なタックインが問題化したNコロに対しRRに変貌したフロンテはRRの特性からなるFFと違う安全性を強くアピールしていました!

そんなRRも2~4代目の2代で終了、今回取り上げる5代目から再びFFとされ名前に相応しいモノとなっています。
2~4代目のRRのフロンテ、それなりの評価はありましたがスペースの限られる軽ではやはりFFの利点は見過ごす事は出来ず再びFF化、結果的にデビュー時RRだったスバルも、やはりデビューから永らくFRを通した三菱も全てFFになっていったのは御承知の通りです。

5代目SS40と言えば忘れちゃいけないのが後に軒先貸して母屋を取られた?的印象の派生車種でもあり現代もラインナップ、フロンテの後継となったアルトの初登場ですがこの辺は前回フロンテ出品ご紹介時( 珍車117 )でここは触れていますので割愛します。

この代まではスズキらしく排ガス規制が厳しくなっていた時代にも関わらず意地で?最後まで2stを用意、これが型式SS30でFXシリーズ、4stをSS40FSシリーズと分けパワフル派にはFXを、環境派にはFSをとアピール、ワタシは両方経験ありますが走りの良さは明らかに2stが上!♪パランパランパランとジムニーでお馴染のスズキ2stサウンドで軽快に走るフロンテFSは結構この型はスクエアで嫌みのないスタイルも好きでしたしお気に入りのミニカーでした。

現車は117よりは新しく角目/ドアミラーにMCされたモノ、事故修復R点でフロアなどに歪みが見られるのが少々気になりますがこの年式の軽で実走8万㎞は珍しい!
少走行までは言えずむしろ軽の微妙なこの距離で事故修復でこの年式ですととうに潰されていてもおかしくないのですがよくぞ生き残りました、ここまでくれば希少車ですしボディの状況も良く機関面には問題なさそうなので今では立派な商品ですね。

↓外装Dはこの年式なら仕方ないでしょうが画像では結構コンディションよし!って感じ。


爆発的ヒットとなったアルトの影に隠れ地味で目立たなかったSS30/40フロンテですが節税対策の低価格“商用バン”のアルトと違い装備や内装のデザインは当時の軽としては水準以上の出来でまぁその分値段もアルトとはかけ離れたモノながらアルトと見較べると非常に豪華に見えたモノです。

↓内装はCだけあり年式以上の綺麗さがありますね!5ナンバーだけありアルトのフロアマットまで廃した室内と較べ格段に豪華!


↓先代から継承したガラスハッチがアルトのテールゲートとは異なるお洒落感を演出


このフロンテの代からはアルトに刺激されダイハツからはミラ、富士重はファミリーレックス、三菱はミニカエコノと節税低価格ボンバンが登場し持て囃されましたのでフロンテに限らず5ナンバーの軽の販売と浸透は非常に少なかったのでこのフロンテ、結構希少ですよ!

↓顔はアルトとほぼ同一。現車、艶はないものの大傷や凹がないので再塗装でかなり綺麗にできますね!


このフロンテの出品は東北宮城、落札は片手オーバー!!
この金額がクルマ的に安いか高いかは断定できませんが約30年前の軽4です、それが立派に流通し販売される事実に素直に拍手ですよね(^.^)/
ブログ一覧 | スズキ | クルマ
Posted at 2018/08/28 23:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アッカンベーwww http://cvw.jp/b/2682511/48608328/
何シテル?   08/18 20:06
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation