• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月20日

今日の捕獲2018.9/20

今日の捕獲2018.9/20
陸屋→レスキュー&事故車輸送に代わってからなかなか希少車・珍車等に仕事上出会う事も激減した昨今ですが久々大物?捕獲しましたゼ(^_^)v

濃いスバりスト、OLDスバルバカにはヨダレモノのでしょ!?年式は後期角目4灯の意匠から昭和58~60年(1983~85年)と判断した輸出モデルの2代目スバルブラッドなんつークルマを移送っす!!

昨日深夜番が逗子からヤードに運んできたモノで突然のブレーキ抜け、報告通りペダル踏んでもスカスカで自走可能ながらサイドで停まらんとならない訳で…

朝出勤するとデーンと構えるブラッドにさすがのスバル嫌いも興奮www


あまりスバルの事は語りたくないんすがブラッドはワタシ的にも珍しく“カッコいい!”と思える数少ないスバル車、初代も2代目も国内レオーネをベースにしたピックアップで元のレオーネセダンなんて「ワザとブサイクに造ってんべ!!」って位カッコ悪かった(個人的感想)のにルーフが短くなり2シーターキャビンになり荷台と化したセンターピラー以降のデザインは真にカッコ良く当時数多いピックアップモデルの中でも一番惹かれたかもしれない、ピックアップ=トラックですからねー、これにするととてもセダンでは見れなかったレオーネやいすゞフローリアン(ファスターロデオ)見違えるカッコ良さだからアラ不思議w

オレ、何かの罰ゲームでスバル車買わなきゃダメ!!となったら間違いなくコレを選ぶでしょうナ(笑)

ベースとなったAB型2代目レオーネ(HT)


ベースはHTでしたが2ドアでもとてもスタイリッシュとは言えないAB型レオーネ、しかしピックアップは別物、レオーネというクルマはとにかく売れ線のセダンやHTはヘンテコでしたがコマーシャルモデル(ブラッド、バン/ツーリングワゴン)は何故かいいデザインだったんですよねー、ってあくまでも個人的思い、おとろしいスバリストさんの反感買う(充分買ってるか…爆)のでこの辺で止めておきましょー( ;∀;)

希少車には間違いなくワタシもクルマ扱う仕事やって長いですがこれだけ真近でブラッドを眺める&触るのはお初!





インパネはまんまレオーネを反転!室内は2シーターとしては広くダットラやハイラックスのように荷台優先ではなくキャビンに余裕がありますナ



午前中は事故車輸送をやっつけてから午後、ブラッドを買ったという平塚の山ん中のアメ車専門?店に搬送、クルマ屋のおっちゃんとブラッド/レオーネ談義してきましたが一時は非常に日本で人気が出て大量に向こうで買い付けて逆輸入していたとの事、ブラッドは2代目で終わるも国内レオーネが3代目に切り替わり後も欧州他には暫く輸出継続なされていたような…

その後レオーネが消えレガシィに切り替わり後はBAJAのネーミングになり遂にはブラッド名の復活はなかったですがカタチといい名前といいブラッド、最高でした!

ローダーに載せる際、サイドブレーキだけでコントロールして載せるのに気を取られあの不快なオコドコ音はさほど印象に残ってないわ(笑)


しかしブレーキ抜け、何度かやってますがネ、コレ、当然左ハンドルだからただでさえ勝手が違うしMTなのでクラッチ切りながら停める瞬間で人間、反射的にブレーキ踏んでしまうもんですナ、慌てて「チゲェし!」とサイドで停めて無事搬送終了した事は言うまでもないっすが(^_-)-☆
ブログ一覧 | 世相 | クルマ
Posted at 2018/09/20 22:41:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年9月21日 8:20
最近スバル藩に脱藩しましたが、スバルは大好きです。昔AB型レオーネHTに乗ってました。懐かしいです。この型は初代に比べてそんなに格好悪くないと思いますが(笑)
昔のスバルは「役員の目は節穴か?誰か止める奴おらんかったんないな?」と思えるほど不細工なクルマが多かったですね。このブラッドいいですねぇ。格好いい。綺麗な個体ですよね。乗りたい…。
最近のスバルはお利口さんで面白くないです。
あの泥臭さがいいんです。(笑)
コメントへの返答
2018年9月21日 12:36
頑固な職人気質とアクの強さがかつてのスバルの魅力だしそれに魅せられるスバリストの気持ちは充分解るつもりです、私の場合はどちらかと言えば初代レオーネの方がいくらか良かったですが2代目のブラッドは特筆だったと思います。
今のスバルもいいクルマなのは解ってますがかつての「スバルじゃなきゃ!」と言う矜恃が感じらず三河製品との違いが解りません、人気ミュージシャンにおんぶに抱っこであの頃のスバルはどこ行った?とCM見る度嘆いてます(笑)

プロフィール

「盛夏の家族旅行(^^♪ http://cvw.jp/b/2682511/48581842/
何シテル?   08/04 15:03
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation