• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

草ヒロ55

草ヒロ55 本日は体調いいので連投、てか単に前ブログで上げ忘れたっつー話もwww

この個体、前々から補足していたんすが廃屋?のガレージに置いてあり撮影アングルが良くなくて見送ってきました、しかし廃墟撤去され全貌が現れたんで記念パピコ(笑)

アンチスバルを公言して止まない元Gureですらコレと初代レガシィツーリングワゴンは購入検討した程の名車である初代GC型インプのWRX、恐らくRAでしょうね~。

長年、旧富士重の屋台骨だったレオーネから代わり89年、レガシィが登場、良くも悪くも従来の富士重のイメージをガラリと変えるレガシィは大ヒット!その勢いが衰えない92年により軽量コンパクトなインプレッサを発売、三菱のギャランVR-4とランサーエボリューションの関係同様にレガシィ→インプWRXにてWRCを始め各ラリーシーンで三菱と並び世界に名を売った名車、ワタシも以前エボ(Ⅲ)とWRXを乗り較べする機会もありましたがどちらも一長一短、選択に悩む当時としては化け物ハイパフォーマンスカーでその後の発展やエボとのし烈な闘いの日々、ご承知通りですね(^^)

しかし人気が出れば堕落する?のもパターン、何もこれはインプに限らずですが代を追う事に肥大化高級化され現在ではインプから独立したWRX、手の出せない高級スポーツになってしまい初代にあった庶民性は皆無になってしまってますよね、エボにしてもⅩファイナルなんてとても手軽に買える“ランサー”ではなかったしでorz…

エボにはない富士重十八番のワゴン(スポーツワゴン)まで取り揃えてましたねー!


現車、草なんて言っては失礼かな!?今まで一応屋内保管だったのもあり荒れはそれ程でもなくかつては草ラリーか本格ダートか解りませんが競技に出ていたのを全体の雰囲気からそれを伺わせます。


エボの第一世代(Ⅰ~Ⅲ)が直接的ライバルだったインプWRX、当時も今もエボ派とインプ派に分かれスバルバカ、ボクサーマニアには絶対的支持がありますしアンチとしても好敵手のWRX、見過ごせない存在!

エボもミラージュアスティのボディでコイツに対抗して欲しかったですが…


往時に走り込んでお蔵入りになったjかどうかは不明ですが外装だけなら磨けば充分現役、廃墟の持ち主が今頃移動し復活に向けて作業しているか近年このテのクルマが人気の輸出に回されてるんでしょうがエボ第一世代同様に希少な存在になっているGC、まだまだ現役でいて欲しいモンですネ(^_^)v
ブログ一覧 | 草ヒロ | クルマ
Posted at 2018/11/14 22:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2018年11月18日 15:49
こんにちは。
ご無沙汰でございます。
これはなかなかの逸品!?
それなりのパーツが入っていれば部品取りに欲しい一台です!!
コメントへの返答
2018年11月18日 16:37
ご無沙汰です!

遠目でパッと見ですがそれなりのモノは組んでいるみたい、エンジンOH待ちっていう感じでしたね。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その40~トヨタプロボックス編~ http://cvw.jp/b/2682511/48595652/
何シテル?   08/12 16:54
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation