• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月05日

Coming Soon 2019(^_^)v

Coming Soon 2019(^_^)v
せっかち元Gureの本領発揮!?www

まだ大型2輪、教習所も残3時間あり当然卒検もまだだし免許取っていない、しかし前々から横の繋がりで頼んでおいたバイク、いい出物があった!との事で本日おっとり刀で見に行きその場で即決!

こういうものは見た第一印象のフィーリングで半分はもう買うと決心、後はバイク(クルマ)の状況を詳細観察し仮に不具合あっても自分で何とか対処できそうならGo!! と長年商売でもプライベートでも行ってきた元Gure、今回も自分の見る目と感性に従い購入を決め手付の半金を支払ってきました!

平成13年XJR1300 走行39500㎞ 検3か月残(H31/5末まで)



この距離、年式でブルー/黒の人気色だとR/Bや他大手バイク店だとまず40万~50万する個体、そこを2輪オークションから直引っ張ってもらい諸々手数料払っても半額近くで乗り出し可能、車検短いとは言え昨日予習!?したU検なら2万位で取れるんでね、かなり安く買えたと大満足っす!

この年代のヤマハにありがちなシリンダーヘッドからのOIL漏れもナシ、ガラガラ音やタペット音も皆無でエンジンはかなりイイ状態と見た!


近くの工場?跡地なら乗れるとの事で譲渡人さんの案内で移動、そこで無免ながら(私有地だからOK)試乗、ハンドルから手放ししてもブレない、スラロームで変な切れ込みもなし、目視の限りFrフォークの曲がりやOIL漏れもナシ、実際扱ってみるとガタイの割に軽くセンスタもスイッと掛けれるし押し歩きも問題ない、これ逃すとなかなかこの値段では出てこないので決めましたゼ(^_^)v

人気色とビキニカウルまで付いておりイイ買い物!


小1時間触らせてもらってから半金支払い、月末まで保管OKなんでその間に卒検→免許取得を是が非にでもやらんといかん、半金くれたから信用で?と譲渡人さん、書類もくれたんで引き取り時までに自分名義にしナンバー持って取りに行く事とします!

ナンバー外し後は名変ともう半金の支払いでマイ・バイクとなりま~す!


2ヶ月間マイペースで探してましたがまさかのフライング購入、これで卒検落ちまくりだったらひたすら笑うしかないっすネ(*_*;

次期バイク決定で安心したら急激に空腹になり帰路吉牛でたらふく食べて愛車決定祝い(何がじゃw)


昨年からやたらComing Soonばかりですがそろそろこれで打ち止めにしたい てかしないとマジ破産するわwww

(^_^)v
ブログ一覧 | XJR1300 | クルマ
Posted at 2019/02/05 19:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年2月5日 19:57
こんばんは(^^)/

ペケJ1300…
グッドチョイス

実は乗ってました"( ̄ー ̄)ニヤリ

若干重いですが、取り回しが良かった!
パワーも十分(*^^)v

楽しんでくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2019年2月5日 22:48
こんばんは~

えっ、ペケ乗ってたんですか!私も400は短期間乗ってた事ありあのオーソドックスな単車らしいスタイルと空冷ならではのエンジンの造形に魅せられています。

1300もガタイの割にはあまり400と変わらずの扱いやすさながら大排気量らしい余裕と鬼加速を味わい免許取得が待ち遠しくなってしまいました(^^;
2019年2月5日 20:01
お疲れ様です。

とうとう買っちゃいましたね(笑)
大型二輪なんて、そんな買い方の方ばかりですから(爆)

XJRはいいですよー。
ひたちなかに「交通安全中央研修所」というのがありまして、そこで使ってる大型二輪車がXJR1300でした。
そういう施設で使われるのは、乗りやすく維持しやすいタイプですからね。

いいのを引き当てましたね!
シミュレーションと卒検、頑張って下さいませ!
コメントへの返答
2019年2月5日 22:52
こんばんは、いつも有難うございます!

まさかのフライング購入ですが今日乗ってみて一目惚れってヤツでした(笑)
これで卒検落ちたら爆笑ですが逆に絶対受かる!の決意もできました、ペケJはガタイの割に素直な感じで大型入門にはいいですね、これで腕磨き未来はZ1かな?と早くも妄想しています(^^;
2019年2月6日 8:01
ものすごくきれいな個体ですね。
ネットワークの強さに脱帽です!
これからが楽しみですね。

因みに写真の吉野家、大きな声では言えませんがうちの超近所です(笑)
コメントへの返答
2019年2月6日 13:32
こんにちは!

中古車ですから傷や色褪せありますし写真マジックな部分も…
しかし年式以上な綺麗さです、持つべきものは仕事仲間ですね(笑)

えっ、あの辺なんですか!久々の吉牛も感動の美味でした(笑)
2019年2月7日 1:16
かっこいいですねぇ(*´ω`*)
今後の展開も楽しみにしています!
コメントへの返答
2019年2月7日 1:42
有難うございます。

今後の展開…卒検考えると憂鬱です(*_*)

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation