• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月23日

平成走り納め!?奥多摩周遊ツーリング♪

平成走り納め!?奥多摩周遊ツーリング♪
ツーリング備忘録!週に一度はツーリングってこんで(^^;)

いよいよGW真近ですナ、人ゴミ車ゴミ嫌いな元GureとしてはGW前の最後のツーリング、後は明けて車検取るまでお預けかな!?と暫く長距離?走れないので今回は何十年ぶりだろ、奥多摩まで走ってきましたぁ。。。

奥多摩なんて走るのは恐らく高校生以来かも、圏央道がない時代は果てしなく横浜からじゃ遠いし箱根の方がよほど近いんでまずこれまで行く事なかったですが時間もタップリあるし暖かくいいツーリング日和なんで出張ってきましたゼ~!

11時自宅出発、給油して保土ヶ谷BP→R16~相模原相川ICに出て圏央道IN!! クルマ少なく(特に今日はトラックが思いの外少ない感じ…)順調に走り日の出ICで降り後は下道、R411青梅街道をひたすら山梨方面に向かいます。

昔は延々とR16~山梨に入るか八王子抜けて埼玉かすめて青梅に出るかとにかく遠かったですが圏央道、マジ速い!1時間少しで青梅だし最寄りの藤沢(新湘南BPか海老名から行けば奥多摩の入り口である青梅1時間かからずに着くと思われ…)

途中、青梅のコンビニで小休止、とても東京都とは思えない風景(限りなく山梨に近いですが…)
alt

R411もガラ空きだしたまにクルマいたと思うとすぐハザード点けて譲ってくれる、あっ、別に煽ったり接近もしてないですよ、キチンと車間適正にとって普通に走ってるんですけど(汗)
まぁ、この辺はバイクのメッカですしねぇ、80年代90年代は走り屋がウヨウヨいたしクルマも譲り慣れしてんでしょうかネ(笑)

そうこうしているうちに奥多摩湖到着!
alt

標高高いので寒さ対策は用意してきましたが皮ジャン以外は不要な程暖か、ハマでは完全に過去のモノとなった桜も終わりかけながらまだ愉しめる状況!
alt

恒例なんでこらえてつかいやw
alt

湖畔でのショット
alt
alt

奥多摩湖で一服&WC休憩後はココも程よいワインティングが愉しい奥多摩周遊道路に入ります、来たの、かなり昔なんで殆ど忘れていますがローリング族対策の段付き舗装が不快ながらも非常に愉しめる道、東京都の道路だけあり道も綺麗だし走り易く最高!
alt
alt

キラキラ光る湖を見ながら快適ランディング、途中絶景スポットには駐車スペースがあり停まって景色眺めたりと…。

標高かなり登りさっき居た奥多摩湖が遥か眼下に!
alt
alt

桜、半分終わってますがまだ綺麗っす!
alt
alt
alt

ホームグランドにしている?箱根とはまた違い新鮮、同じ山道には変わりないながらも神奈川より金持ちの東京都の道路整備はさすがですネ(^^;)

あまりに路面がいいのでチョイと攻め走りも愉しみハングオンの真似事なんかも(笑…膝は擦ってません、怖ぇーし)平日だしGW前、レジャー車なんて皆無でマジ快適貸切りで走れましたわ。

周遊道路から途中で分岐して山梨・上野原に出ますが山梨県に入った途端に道凸凹で閉口します、転倒に気を付けながらペースを落とざるえ得ない、貧困な自治体?なので仕方ないながら東京と山梨の道路整備(金の掛け方)の違いに驚愕しますな、クルマじゃ決して気づかないないんだろうけんど。
さすがにR20に入ると国道なので酷道ではないwので一安心して帰路に向かうとしますが思いの外元気だし時間も余裕あるんで上野原から中央道IN→圏央道の予定にしていましたが下道奉行に変更です!

下道だと自宅まで2時間覚悟なんで上野原で休憩、喉潤しておきます。
alt
alt

R20をひたすら神奈川方面に走り相模湖インターかすめてからいつもはクルマで停めれないのでスルーするこんなのを撮影www


神奈川の廃墟では有名な相模湖ローヤルですヨ!古くからお付き合いの方は記憶あるかもしれませんが過去ブログ(未サルベージ)で取り上げ一部好きモノに大ウケだった相模湖ローヤル、もう30年位前に倒産したラブホですがバブルの頃、関東ローカルでやたら色んなバージョンのCMを深夜流しまくってたんで神奈川、東京、山梨の方々には懐かしい建物!?

相模湖ローヤルCM

このとってもシュールなCM、やたら憶えてるんすよねぇ、大袈裟にモーターボートでラブホ乗り付けて?壁ロープでよじ登ってから薬膳料理ってw
そういう事を致す前にやたら余裕出すなっつーのw イザの時は壁登りで疲れて役立たずなんじゃねーの!?とかこのCM観て笑ってましたっけ( ;∀;)

厳重セコムで廃墟マニアの侵入を頑なに拒み続けて30年、営業しているより閉鎖の期間の方が絶対長い相模湖ローヤル、壊すに壊せないんかなぁ…



と、こんな余裕見せながらノンビリ帰路、R20→相模湖抜けて山ん中走ってR129→R246→保土ヶ谷BPにて17時半前に帰宅!平成のツーリング納めかもしれませんが寒くもなく暑くもなくいいツーリング日和でした(^_-)-☆



ハイタッチ!drive
2019年04月23日 11:02 - 17:21、
217.74 Km 5 時間 56 分、
4ハイタッチ、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2019/04/23 20:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation