• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月05日

久方ぶりの熱海~箱根ツーリング♪

久方ぶりの熱海~箱根ツーリング♪ 午後入っていた業務アポが先方からドタキャン、半日仕事にしてたんで他に予定なかったし午後がポッカリ空いてしまいーの…

そんな訳で久しぶりの平日ツーリング、午後から行ってきましたぜ(^^)v

新・山梨ベース開設後はバイクでも長距離ツー(ワタシ的長距離は往復150km超)は山梨ばっかだったんで久しぶりに熱海~箱根コースを選択、季節的に恐らくツーリング行けるのも最後かな!?今日は12月としてはポカポカの17℃あるしバイクでもそう極寒でもなく快適×2、それでも完全冬装備、厚手のジャケット&グローブ、フェイスマスク完備にて!

13時過ぎに自宅出発、R1~平塚からR134→西湘BPのコースを選択、R134~の海岸沿いはイイお天気で青い空と海の景色が最高です。

いつもの最初の休憩ポイントである西湘PAに停まりますが10月の台風でやられ復旧工事中、WC以外は立ち入れず工事用フェンスの向こうは台風の傷跡がまだまだ生々しい、2か月も経っているのに相当な被害、そう簡単には再開されそうな感じではないですナ~。。。

平日だし工事中ってのもありバイクスペースもワタシのみ



高潮でテトラが押し上げられたりフェンスが破損していたり…PAの建屋もガラスが全部割れた感じで改めてあの台風の凄さを感じたり…


WCのみ済ませ西湘~R135に出てひたすら海沿いを気持ちよく走ります、フェイスマスクとグリップヒーターでかなり助けられていますがこれらがないと海風、そこそこ寒いかもしれんです。

JR東海道線根府川陸橋


根府川からの相模湾、穏やかで眺めていると癒されます。




小田原~根府川~真鶴~湯河原とワインティングを愉しみ15時過ぎに熱海到着、やっぱり平日なのでレジャー車皆無で快適に走れました!

熱海・伊豆山から望む熱海の海岸


素晴らしいお天気なので初島、大島も見えます!


伊豆山からサンビーチ前を通り越し親水公園で小休止、驚く事にあまりのポカポカ陽気で勘違いしたのかそういう品種なのかは解りませんが桜?が咲いていたりと(+_+)


紅葉ならば当然ですが12月に桜とコラボできるとは!!ってこれ桜っすよねぇ!?!?


親水公園から望む”東洋のナポリ”熱海サンビーチ


ニューアカオと熱海城も健在!


ここから踵を返し湯河原まで戻りお得意の椿ラインに入ります、紅葉はもう終わりかけ?な感じですが山に入ると赤や黄色が綺麗、攻めた走りはせずに紅葉見物しながらノンビリ椿を上がります。



最終目的地の大観山到着は16時過ぎ、陽が傾きかけ熱海では17℃あったところ大観山(山頂)では3℃!! 覚悟して上がってきましたが山の上は寒いっす、やっぱ(汗)


やはり今の時期、空気が澄んでるし富士山がチョー綺麗♪


お約束w


やはり冬場の平日、しかも夕方、バイク天国のアネスト岩田(ドラインブイン)にもさすがにバイクは1台もいない…


雄大な富士山の姿をひとしきり拝み下山、ヤベェ、さすが3℃の気温だとグリップヒーターもないよりマシ程度、グリップカバーがないので指先、内側はいいも外側からかじかんでくる、箱根新道を下る時は寒い時期お得意のシリンダーヒーターに手を添えながら下る感じでした、今後12月下旬~3月頭位は凍結も怖いし箱根は暫くバイクではお預けですネ~。

箱根新道~西湘BP~R134~R1で地元に18時過ぎに戻り昼喰ってないんで軽く?ラーメンで〆(笑)


ラーメンで暖まったのは勿論ですがグリップヒーター、予想以上に使えますわ、氷点下や一桁前半じゃ厳しいながら7~8℃あれば手先に寒さは感じさせない実力!頼もしい冬場の味方です!


ハイタッチ!drive
2019年12月05日 13:17 - 18:41、
173.23 Km 4 時間 49 分、
3ハイタッチ、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得


久々の平日昼間の走りは楽しかったなぁ、今年は暖冬との事で陽が落ちる前ならまだ乗れるかな?と未練タップリなんでまだペケは冬眠させませぬ(*^^)v
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2019/12/05 20:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年12月5日 20:39
こんばんは。

西湘PAはトイレ休憩ならできるのですね。
知りませんでした。
コメントへの返答
2019年12月5日 21:33
こんばんは。

仮設トイレですが綺麗でした、停められる台数は少ないので混んでる時の休憩は遠慮するようにと表示がありました。
2019年12月6日 9:01
おはようございます。

12月でも頑張ればバイクに乗れるのが
羨ましいです~。
私が住んでる北海道東部は雪が少なく
まだ路面は乾燥しておりますが
今朝の気温が-10℃でしたので
どんなに頑張ってもバイクは無理です。
コメントへの返答
2019年12月6日 11:59
こんにちは。

北海道に限りませんが北国は仕方ないですよね、旧山梨時代も標高があったのでやはり12月は乗れず春も4月半ば過ぎじゃないと厳しかったのでバイク好きには辛かったです。

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation