• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

ギャランの火入れとランカゴ後釜決定(*^^)v

ギャランの火入れとランカゴ後釜決定(*^^)v
と言う訳でwww

哀しいランカゴとのお別れから3日、次期愛車を仕入れてきましたゼ!

旧い恋を忘れるには新しい恋って言いますやん、電光石火の早業ですヨ、えぇ(笑)

仕入れたのはコレ↓
alt

また変なクルマ買ってきましたヨ、どうです?皆さんの期待を裏切らない男!菱バカ元Gureここにありですよwww

平成18年(2006)タウンボックスRXハイルーフ、U62W、フルタイム4駆 4AT、3G83の12バルブSOHC I/Cターボという変態な内容w 走行126000㎞、Tベル済(整備記録確認)、検ナシで格安仕入れですがAA見ても欲しいタウンボックスは無くてねぇ、横の繋がりで在庫持ってる静岡の業者から業販仕入れっす、総評3、内装C外装Dってとこかな…
alt
alt
alt

外装は古い軽ッパコなのでそれなりに傷はあるも室内は年式の割に綺麗だし下回りの錆も少なくエンジン、A/Cも快調なんでね、車検取っても二桁そこそこなんでコイツに決定!
alt
alt
alt

よくまぁ、こんなボロ軽ッパコ買うね?と呆れ顔の方もおいでの事でしょうが!?

ところがギッチョンチョンw 以前からの軽貨物需要に加えコロナ禍でブームになっている軽キャンピング需要も高まり今軽ッパコが非常に少ないし相場も高い、20年落ちでも普通に買えば20~30万するんでね、職権乱用フル活用でお得なお買い物と自己満足全開っすヨw

タウンボックスは前に一時請負仕事したロードサービス会社(元々は旧いお客)のサービスカーに欲しいって事でAA仕入れした事あるんですがその時は確か6年落ち位で距離も短くビカ物だった事もありNA、2駆の廉価グレード(SX)だったにも関わらず結構な高値でしたんでね、タウンボックス狙えるか否かで探してみたんですが如何せん数が少ない、最初はU61Vのミニキャブ=バンから探し始めたんですが出物は最廉価グレードのCDばかり、集中ドアロック以外の快適装備ナシだし何も軽貨物始めるんじゃないんでもう少し装備は欲しい、しかもNAでAT(仕事車なんでAT絶対条件!)だとトロいしねぇ、スズキ(エブリィ)、ダイハツ(ハイゼット/アトレー)、ホンダ(アクティ/バモス)も視野に入れ探すもこれは!ってのもないし何より菱バカのワタクシ、皆さんのご期待に添いたい一心でU62Wに落ち着いたって感じw(あっ、6☆は最初から対象外ですんで…汗)

正直アトレーの方が装備もいいし台数もあるし候補も見つけ安いんで悩んだんですがやっぱ変質者元Gureとしてはそこはタウンボックスっしょって事で外装ボロは目を瞑りコイツに決定です、ランカゴに代わってウチの足と仕事に活躍してもらわなきゃいかんのでこれからランカゴ並みに愛をかけてやらねば…。

下見先は神奈川寄りの静岡なんで東名~新東名で2時間程で到着、足は この時 以来の遠出でギャランに火入れしておきます!

久々ギャランでの県境超え!暑いしO/Hが心配ながら新東名の120Km区間を快適に味わいました(^^)v

燃料給油時に…
alt
alt

U62を吟味し帰路は交通費節約で下道奉行、R1を箱根超えして箱根新道~西湘BPのいつものドライブ/ツーリングコースにて帰宅!

ハイタッチ!drive
2021年07月12日 11:36 - 16:27、
201.67 Km 4 時間 48 分、
2ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得
alt

帰路、箱根で雨に降られたんで帰宅後に洗車!
alt

梅雨だし暫くガレージから出してなかったんでね、B/Tも少々弱り気味でしたが今回の200㎞超えで充電できたでしょ、洗車後に各部点検、異常ナシ!!
alt

1か月半ぶりに走ってやりVR-4も楽しそうな咆哮、持ち主もここのところの悪夢を吹き飛ばす思いを味わえました!
alt

U62は相手同業さんの顔も立てなきゃならんし車検整備は先方にお願い、ナンバーのみこっちで取得予定、お金は支払い済なんで今週末か来週末、また次男坊に足をたのみ取りに行きまっサ~。

おしまーぃ(^^)/
ブログ一覧 | タウンボックス | 日記
Posted at 2021/07/12 20:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2021年7月12日 21:17
こんばんは。直3SOHC12バルブ3G83ターボエンジン、最高です❗外観もきれいに見えてますよ。
コメントへの返答
2021年7月12日 22:06
こんばんは。
前期の4A30 20バルブも魅力ながらアレはオーバーヒートするという三菱マンからの情報によりトルクはそれよりやや劣るも信頼の3G83を選んだ次第。
外観は…デジカメマジックです。
2021年7月12日 21:18
スズキと日産製は無い!と予想してましたから ある意味そこは当たりましたが、タウンボックスとはf(^_^;
恐れ入りましたm(_ _)m

ミニカバンかディンゴかな~?とか 勝手に思ってました・・・が 考えてみたらミニカはともかくディンゴの方がタマ数ないですよね(苦笑)

新しい相棒 おめでとうございます。
実家ステラ 導入時 密かにタウンボックス狙ってましたがタマが無かったんですよね(-_-;)
コメントへの返答
2021年7月12日 22:11
エブリィは少し考えましたよ、それとU72クリッパー/同リオもですが以前オッティに乗っていてどうもあの日産マークは許せん!って感じだったんで(笑)

最後まで悩んだのがS321のアトレーのターボ、Tチェーンだし装備もさすがトヨタグループだけあり万全ですがどうもダボ…ダイハツは好きじゃないんで(汗)
菱だとミニカバンU41V、トッポBJ、ekスポーツも考えるも積載スペースの関係で早くからミニキャブ/タウンボックスを狙っていました。
2021年7月12日 22:39
お疲れ様です!
流石元Gure様、セレクトが渋い!!とゆうか、菱バカ全開ですね~♪←失礼ながら、最高の褒め言葉のつもりです(^^;)
タウンBOXは実は吾輩もかつてアトレーの後釜で購入候補にあった時期があったのですが、諸事情により購入計画そのものが流れてしまった過去のある車でして、ちょっと思い入れがあるんですよね~(^^;)
しかしいい車ですね!同時期のスズキ・ダイハツ・ホンダの軽バン(ワゴン)と比べてデザインが一番好きです♪
元Gure様なら絶対大事にするであろうこの車、いい所に嫁いだうらやましき車ですね~(^o^)♪
コメントへの返答
2021年7月12日 23:04
こんばんは、お疲れ様です!

大丈夫です、仰る通り最高に言われて嬉しいお言葉ですからぁ…(^^;

ワタシも以前からこのカクカクしたデザインは好きで機会あれば欲しいナと、しかし普通の人はせいぜいミニキャブでしょうね、タウンボックスってのがワタシらしさと自画自賛ですwww

アトレーも速いし動きは軽々しくて惹かれましたがDマークとスリーダイヤでやはり後者の呪縛からは解けませんでした(汗)
ランカゴの身代わりです、ヤツの分まで可愛がりますヨ!

2021年7月13日 0:48
軽バンいいですね!
便利ですし簡易キャンピングカーとしても活躍しますし!
コメントへの返答
2021年7月13日 11:20
キャンプの趣味は残念ながらないのですが仕事には重宝します!
2021年7月13日 13:53
我らカーマニアのトップを
常に爆走されておられる先輩^_^
如何なる困難があろうと、
ブレないクルマ選びに唸りました。

これまた純血三菱車!
このエンジン、
軽ターボでありがちなスポーティ路線じゃなく
常用回転域のトルクを自然に立ち上がらせるセッティングに、
やっぱターボを熟知した三菱さんだなぁ(≧∀≦)
なんて、親のekスポーツで感動しました。

コメントへの返答
2021年7月13日 14:33
ダハハ、そこまでおだてられるとブタも気に登りまた違う変なクルマ買いそうなんで止めて下さいw
ってそれ悪口じゃないですよね?(爆)
確かにブレーキが壊れた如く爆走しておりますが(;^_^A

2006年の時点でSOHCってのも珍しいですしかつ12バルブ、そこにI/Cターボですから変態の血が騒ぎます、このエンジンは初の所有なのでこれからじっくり味わいたいと思っております!
2021年7月13日 18:24
とても素晴らしい後釜が見つかって良かったです😁

タウンボックスが導入されると、すべて所有車は4WD+ターボでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月13日 22:30
有り難うございます!

おぉ、言われてみたらそうですね、別に狙った訳ではないですがいつの間にかの”フルライン4駆ターボ”になってました(笑)
2021年7月18日 12:53
すぐに新しい相棒が見つかってよかったですね。

ランカゴの後釜となると何かな…といろいろ想像してたんですが、冷静に考えたらこれが一番かもしれないですね。

3年くらい前まで、会社にほぼ同型のタウンボックスの社用車があったんですが、NAだったので走りがモッサリしていた印象が(^_^;)
軽の箱はターボ付きじゃなきゃダメだな…と、乗る度に思っていた記憶があります。

タウンボックスの今後の活躍と、車いじりに期待していますね。
コメントへの返答
2021年7月18日 13:59
有難うございます。

装備のない軽量ミニキャブバンでさんざん乗った経験からNAは対象外で探していました、ターボ付きとなると意外に高くてタマもなかっながら外装ボロながらも満足できる新相棒に巡り合えました!

タウンボックスはそうは弄りませんがまず外装のリフレッシュから取り組んで行こうと鋭意準備中ですw

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation