• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月11日

クルマ弄り記 2021.8/11

クルマ弄り記 2021.8/11

新家族のタウンボ、早速弄り開始!

っても午前中は盆休み前の仕事納め、午後からは人口の多い横浜市、ようやく50代もワクチン打てるようになり会場に向かいます、40~50代、今ヤバいっすからねぇ、色々ワクチンも不安あるも接種しておきます…。





思っていたよりスムーズ、予約時間厳守(早く来るのはNG)なので密にもならず筋肉注射なんて記憶にないんでさぞ痛いんだろうとビビッてたながら大した事なくホッwww
alt

15分程待機して会場を後にします、会場では特に副反応も出ませんでしたが帰宅後夜になるとやはり肩が重く筋肉痛のような症状…

何だかんだでタウンボ弄りは16時頃から開始、暑いし注射してるし無理せず今回はライトのみハロゲンH4→LEDにとどめます。

我が家での初撮影のタウンボ♪
alt

陽射しがヤバいんでガレージの主(VR-4)に一時のいてもらいタウンボを入れて作業開始!
alt

まずはグリル外し、ビスが見当たらないので思考錯誤、ネットでカンニングし要領が解りましたがただパチパチとピンで留まっているだけでグリルを引っ張り出すホールがありそこにドライバー突っ込んでこじって外します。
alt

グリルを外した図、ボログルマ感満載w
alt

後はライト本体がビスで留まっているのでこれを緩めればライトユニットごとボコンと外れます。
alt
alt

H4を留めているピンを外しLEDをねじ込んで試験的に装着し点灯も確認!
alt

LEDは放熱ファン部分が大きくゴムキャップをカットして加工…
alt

こんな感じで装着完了!
alt

と言いたいところながら放熱フィンがデカ過ぎてライト裏のパネルに干渉してしまいユニットが付かない(汗)
物理的にこのLED(ランカゴに付けていた高額のfcl製=みんカラで当たったヤツ)は装着不可なので急遽ダンガンに付けている中華製安物LEDを付けてみるとギリ、ユニットが収まるのでこちらに交換、fclはダンガンに装着しておきます、この作業は画像なし、まぁ、やってる事は↑の作業なんで省略っす(^-^;

中華製LEDを装着し点灯!
alt

この中華製は安物だけありハイビームがローとあまり変わらないという欠点がありますがローではハロゲンより格段に明るいのでね、ハイビームは滅多に使わんしその性能に目を瞑ってもローが明るけりゃそれで良しと!

一応ロービームでも明るく照らすのでOKっす!
alt

ハプニング(fcl不可)があり短時間で止めるつもりが時間がおしてしまいすっかり日没、暑さ てか湿度が凄く汗だくだしクラクラしてきた(+_+)
明日以降オーディオやらETCやらをやる予定ながら明日は副反応出そうなので体調みながらですわな(^^)/
ブログ一覧 | タウンボックス | クルマ
Posted at 2021/08/11 22:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しホッとして、、「乾杯」🍻
なうなさん

やっぱ車内が一番落ち着くなぁ😮‍ ...
mimori431さん

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

今年もあらかわの桃と和歌山のグルメ
奈良の小仏さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プロテクター
doranosukeさん

この記事へのコメント

2021年8月13日 22:51
お疲れさまです!!
タウンボ復活ですね、おめでとうございます。
サンバー早く探さねば!!
コメントへの返答
2021年8月13日 23:25
こんばんは、お疲れでーす!

手の掛かる子です、色々ヤル事多過ぎて参りますがステイホームの夏休みのいい時間潰しで毎日気合いれてますwww

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48544213/
何シテル?   07/15 18:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation