• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

クルマ弄り記 2021.8/12

クルマ弄り記 2021.8/12
今日も元気にタウンボ弄り(^-^;

と言いたいところですが昨日のワクチン接種の副反応で肩、腕が痛くて元気とは言い難いんでゆっくりペース行います…。

幸い横浜は作業開始の昼前にはまだ雨降っておらず気温も昨日までより落ちてる(と言っても30℃)んで作業環境はマシかなぁ。

いつ雨降ってもいいようにまたまたVR-4にのいてもらいタウンボ、ガレージ作業!
alt

本日はこのタウンボで一番気に喰わない左Frドアの交換作業、そこそこ大掛かりな仕事…

この傷が許せんので(-_-;)
alt

ブロック塀にでも擦ったんか!?深い線傷が数本と凹もある、そしてこれを隠すように黒ガムテを貼ってあったもんだからその跡も糊ベッタリで乾燥してしまい酷い事になっている、勿論購入時確認済で自分でケアできると踏んでこのクルマにしたんですがね!

鈑金に出したら恐らくドア1枚、凹をパテ処理して塗装でしょう、そうなると軽く3~4万掛かるんで某オクでドア、1万円で購入、遠くから来たのもあり送料も高額(8000円)ながらそれでも鈑金出すよりは安いんでサクっと交換ってこんです。

まずは現ドアの内張を外します。
alt

そして新ドアで使うので配線撤去
alt

U60系は構造上Frフェンダーを外さないとドアを留めているヒンジ部ボルト3本(とグローブBOX裏側1本)が外れない、このためフェンダー外しも行います。

フェンダーを外すには計5本のビスを外すんですが4本は順調に外れるも1本がサビで固着してビクともしない、メガネ、ボックス等で頑張るもネジ山崩れるだけでお手上げの状態、しかしここで諦めたらドア交換できんので固着ネジの頭をドリルで揉んでもダメ、そこで最終手段、バーナーで炙り赤くなったらハンマーで頭を飛ばす作戦、この乱暴なやり方は場所的に塗装が焼けるので極力やりたくないも致し方なし!

タイヤに火が当たるのを避けるため前輪を外します。
alt

そしてバーナーの出番、炙って叩いてしつこいサビネジを退治!
alt

ようやくフェンダーが外れーの
alt

フェンダーが外れればいよいよ本丸に着手、付属品(ミラー等)を外しドアを外します、ヒンジが外れるとドアの重量で一気に落ちるんで下にガレージジャッキ噛ませ慎重にヒンジを外しました。
alt

現ドア撤去
alt

開閉確認し高さ他を調整しながらヒンジをボルト留め
alt

内張やミラー戻し
alt
alt

最後にフェンダーを戻しタイヤも装着、フェンダーは錆付きボルト付近がやはり焦げたのでこの部分のケアを行います、水ペーパーで焦げ塗装を剥がしサフェーサー吹いて塗装→クリアといった手順。

焦げ部を削ぎ落し!
alt

簡易マスキングしてサフェーサー吹き!
alt

ドライヤーで強制乾燥させながらサフェ→塗装→クリア吹き(その度に強制乾燥)を行います!
alt

完了です、お得意の遠くから見りゃ解んねーべ、って仕上がりですが下駄車なのでこれでいいんすw
alt

塗料他を出したついでなんで左右Rrホイールハウスのサビも醜い事になっているんでこてもケア、ペーパーでサビ落とし→サビチェンジャー塗布→塗料をスプレーまたは筆差しって手順。

サビ落とし
alt

サビチェンジャー塗布
alt

塗装、範囲が大きい部分は簡易マスキングしてスプレー、範囲が狭くボディ表面にかかる部分は筆差しにて!
alt
alt

画像は左側後部のみですが実際作業は同じ事を右後部も行っておりやす!

夕方、本日の作業終了です、6時間もやってたんで日没後にやる元気なし、雨も降ってきたし腕も痛いのでね、店じまい閉店ガラガラっす。
alt

取り急ぎ最大の懸案事項(ドア交換)が終わりヤレヤレです、何せ見栄と二人連れの元Gure、あの醜いドア傷のままで走り回るの嫌だったんでこれで心置きなく?街中走れますわw

まだRrゲートの交換という大作業も残っております、Rrゲートは凹部をパテ使って直す予定でしたがこれも程度のいいゲートが安く入手できたんで交換しますゼ!
って結局ドアとゲートで4万位遣ってるんでその分も少し程度いいのを買えばいいんでないの!?とお思いの方々、そんな金出せばそこそこ数のあるクルマではない事をご理解頂きたいですがそんな変なクルマに手を出すな!!と言われりゃ♪~ハイそれまでーよ~には違いねぇやwww

(^^)/
ブログ一覧 | タウンボックス | クルマ
Posted at 2021/08/12 23:18:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation